chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
CHIANGMAI43 https://chiangmai43.com/

チェンマイの現地情報やタイ国内旅行したときの様子をコツコツ書いています。

チェンマイ在住8年目

HIRO@CHIANGMAI43
フォロー
住所
タイ
出身
千葉県
ブログ村参加

2016/02/09

arrow_drop_down
  • タイ版Netflixの月額料金プランと日本語字幕の設定

    この記事では、タイ版のNetflix (ネットフリックス) の月額料金プランと登録の流れ、日本語字幕の設定方法をご紹介してます。 ネットフリックスは、国によって配信されているコンテンツが多少異なりますが、タイ版でも多くの...

  • 半熟卵カオソーイが絶品 有名タレントも多く訪れる人気店

    半熟卵のカオソーイが絶品、いつもと一味違ったカオソーイが堪能できる「クイッティアオバーンクム」をご紹介します。 地元民はもとより、若いタイ人観光客や有名人にも人気があり、店内の柱には来店した有名人の写真がびっしり貼られて...

  • 1日4時間限定 行列覚悟の旨辛カオソーイ「カノムチンガードコム」

    パンチの効いた旨辛カオソーイとタイそうめんが絶品! 1日4時間しか営業しない人気店「カノムチンガードコム」をご紹介します。 チェンマイ旅行中に、パンチの効いた旨辛カオソーイを食べてみたい方はぜひ行ってみてください。 目次...

  • タイヤイ(シャン族)のソウルフード「カオフン」が食べれるお店5選

    チェンマイでタイヤイ(シャン族)のソウルフード「カオフン」が食べれるお店をまとめて5店舗ご紹介します。 カオフンとはミャンマーのシャン州やタイ北部のチェンライで広く食べられているタイヤイ族(シャン族)のソウルフードで、 ...

  • チェンマイ2大麺!カノムジーンナムギャオの美味しい店10選

    カノムジーン・ナムギャオはチェンマイの郷土料理で、カオソーイと並んで「チェンマイの2大麺料理」といわれています。 この記事では、カノムジーン・ナムギャオの美味しいお店を老舗から行列覚悟の人気店まで10店舗ご紹介しています...

  • カオソーイ・ファーハーム チェンマイのカオソーイ好き間で有名な老舗

    タイ北部の王道カオソーイとカノムチンナムギャオが美味しいと評判のお店、「カオソーイ・ファーハーム」をご紹介します。 タイ料理コンテストカオソーイ部門で最優秀賞を受賞した老舗のカオソーイをぜひ一度味わってみてください。 目...

  • チェンマイのタイヤイ食堂 タイヤイ料理が全36種類

    チェンマイのワットスワンドークの路地裏にひっそりと佇むタイヤイ族の食堂をご紹介します。 食事系からおつまみ系まで幅広いタイヤイ料理が揃っていて20時までなら晩酌もできます。 タイヤイ料理は肉や魚など動物性のものを使わない...

  • カオソーイシーパン クラシカルな王道カオソーイ

    クラシカルな王道カオソーイが地元民に人気の『カオソーイシーパン』をご紹介します。 カオソーイシーパンのカオソーイは、観光客が好む濃厚系カオソーイと地元タイ人が好むイスラム系カオソーイのちょうど中間のテイストで、とても食べ...

  • カオソーイウアライ 銀細工通りにある牛肉ラーメンの名店

    チェンマイの銀細工通りにある牛肉ラーメンの名店、カオソーイウアライに8年間通って全メニュー制覇しているチェンマイ在住の筆者がおすすめメニューと地元民だけが知っている美味しい食べ方をご紹介します。 カオソーイウアライはチェ...

  • カオソーイパーパイ 回族の本格的なカオソーイが食べられるお店

    中国系イスラム教徒、回族(ジンホー)の本格的なカオソーイが食べられるお店「カオソーイパーパイ」をご紹介します。 観光客が好むハレの日の味付けではなく、毎日食べられる優しい味付けなので、昼時にはいつも地元のおじさんおばさん...

  • チェンマイのカオソーイの源流を辿る カオソーイメージェー

    チェンマイの郷土料理として広く知られているカオソーイは雲南省の回族(チンホー)によってタイ北部に持ち込まれました。 その当時は、クワイティアオホーと呼ばれ透明なスープに鶏肉や牛肉が具材として使われていたそうです。 この記...

  • 2020年ワンストップショッピングエキスポ@チェンマイ

    チェンマイエキシビジョンセンターで開催されている2020年ワンストップショッピングエキスポに行ってきました! ワンストップショッピングエキスポ(One Stop Shopping Expo)とは、バンコク、パタヤ、チェン...

  • チェンマイラープが旨い店7選 有名店から伝説の店まで

    旅行者の方にはあまり知られていませんが、チェンマイにはタイ北部で独自の進化を遂げたチェンマイ・ラープという郷土料理があります。 せっかくチェンマイに来てチェンマイ・ラープを食べないなんてもったいない! この記事では、チェ...

  • チェンマイラープを知らずしてチェンマイグルメを語るべからず

    ラープと言えば、イーサンを代表する郷土料理のひとつですが、チェンマイには北タイの個性的な香辛料をふんだんに使ったチェンマイ・ラープという郷土料理があります。 イーサンのラープとチェンマイのラープをごっちゃにして紹介してい...

  • チェンマイで電気バス導入 チェンマイ空港⇄バスターミナル1

    新型コロナウィルスの影響により、チェンマイ市営バス呼びRTCシティーバスの運休が実施されています。 このような状況の中、チェンマイ国際空港とチェンマイ・バス・ターミナル1を結ぶ路線電気バスのテスト運行が始まりました。 こ...

  • 魚のチェンマイラープが絶品 150種類のチェンマイ郷土料理

    魚のチェンマイラープが絶品のチェンマイ郷土料理店「チャルーン スワンエーク」をご紹介します。 一般的な北タイ料理から本格的なランナー料理(チェンマイ郷土料理)まで150種類以上の幅広いメニューがそろっているので、タイ料理...

  • ランプーンのドイ・カモー 1749段の石段の上にある聖泉

    本記事では、清らかで神聖な水として崇められるランプーン県のドイ・カモーの聖水についてご紹介しています。 ドイ・カモー山頂の泉の湧水は、タイ全土に点在する聖水の1つとされ、タイ王室の戴冠式の儀式にも使用されます。 1749...

  • 鶏のチェンマイラープが絶品 旧市街のチェンマイ郷土料理店

    鶏のチェンマイラープが絶品のチェンマイ郷土料理店「ラープガイムアンパンウェーン」をご紹介します。 チェンマイラープが美味しいお店は郊外に多いのですが、こちらのお店はチェンマイ旧市街の旅行者にもアクセスしやすい場所にありま...

  • 牛胆汁加えたチェンマイラープが絶品 ロンゴイラープコム

    ラープに牛の胆汁を加えたチェンマイラープが絶品の店「ロンゴイラープコム」をご紹介します。 牛の胆汁はタイ語でナムディーと呼ばれ、タイ北部・東北部の郷土料理では独特の風味と苦味を出す調味料としてよく使われています。 牛の胆...

  • サンカムペーン温泉を100倍楽しむ!周辺観光スポット15選

    温泉スポットとして知られているサンカムペーン地域ですが、温泉以外にも魅力的な観光スポットがたくさんあります。 この記事では、サンカムペーン温泉と一緒に楽しめる周辺の観光スポットをチェンマイ旧市街から近い順番にご紹介してい...

  • チェンマイイミグレーション最新情報 滞在延長はプローメナーダー

    2020年7月23日に「プローメナーダー 」 の2階に新しいイミグレーションオフィスがオープンしました。 こちらのイミグレーションでは90日レポートとビザの延長業務を行なっています。 本記事では、チェンマイイミグレーショ...

  • ミーナー インスタ映えするおにぎりが人気のビブグルマン掲載店

    インスタ映えするおにぎりがインスタグラムで人気のお洒落なレストラン「ミーナー」をご紹介します。 ミーナーはチェンマイで2020年のビブグルマンを獲得したお店でもあります。 目次ミーナー 営業時間行き方ミーナーの雰囲気ミー...

  • チェンマイのチャムチャマーケット プチプラ服・激カワ雑貨が集結

    本記事では、チェンマイのサンカムペーンに新たに誕生した週末コミュニティマーケット「チャムチャマーケット」をご紹介しています。 安い、可愛い、おしゃれなショップが30店舗以上集結! プチプラ服をはじめ、激カワ雑貨やアクセサ...

  • ランナー蟹味噌とチェンマイラープが絶品「ラープルンゲーン」

    ランナー地方に昔から伝わる調理法でつくった蟹味噌とほろ苦系チェンマイラープが絶品のチェンマイ料理店「ラープルンゲーン」をご紹介します。 「ラープルンゲーン」の注文方法はオーダー用紙に数量を記入するだけなので、本記事のタイ...

  • 水牛のチェンマイラープが絶品 連日大行列のチェンマイ料理店

    タイのTV番組に度々取り上げられ、チェンマイでは知らない人がいないほど有名なのに、観光客には全く知られていないチェンマイラープの有名店「ラープクンセー」をご紹介します。 ニマンヘミンから15分、本格的なランナー料理(チェ...

  • チェンマイでセラドン焼きが買える店 7選

    本記事では、チェンマイで美しいセラドン焼きが買えるお店を7店舗ご紹介しています。 各店舗の特徴や移動時間なども詳しく紹介しているので、チェンマイでセラドン焼きをお探しの方はぜひ読んでみてください。 店舗名 特徴 距離(タ...

  • ラミンティーハウス サイアムセラドンショップ併設の洋館カフェ

    サイアムセラドンショップ併設のエレガントな洋館カフェ「ラミンティーハウス」をご紹介します。 店舗1階は自社工房で作ったセラドン焼を販売するスペースとサイアムセラドンの食器でコーヒーやケーキがいただけるカフェスペース。 店...

  • あの人気カオマンガイ専門店が激戦区ニマンヘミンに殴り込み!

    コロナ禍で飲食店がバタバタと閉店していく中で、チェンマイに5店舗を展開している人気カオマンガイ専門店「デーン・カオマンガイ」が激戦区ニマンヘミンに新店をオープンしました。 しかも、自信の表れでしょうか、観光客に人気のカオ...

  • チェンマイで一番のデカ盛りカオマンガイ 1皿に3種類のカオマンガイ

    コロナ禍でもビクともしないチェンマイの人気カオマンガイ専門店「カオマンガイ・ドゥーバイ」をご紹介します。 お盆のうえに3種類のカオマンガイがのったギガ盛りカオマンガイやカレー風味のクリスピーな衣をまとったこの店オリジナル...

  • ドイサケット温泉が100倍楽しくなる!周辺の観光スポット7選

    温泉の街として知られているドイサケットですが、温泉以外にも魅力的な観光スポットがたくさんあります。 この記事では、ドイサケット温泉と一緒に楽しめる周辺の観光スポットをご紹介しています。 関連記事:ドイサケット温泉の行き方...

  • コロナの影響を全く受けない伝説のチェンマイラープ専門店

    1日にわずか90分しかお店を開けない、もはや伝説化しているチェンマイラープ専門店をご紹介します。 開店前から大行列ができ、並んでも食べられない人もいるほどの超人気店で、コロナ時代でも店内はぎゅうぎゅう詰め、相席を求められ...

  • ドイサケットにあるタイルー族の織物体験カフェ

    この記事ではチェンマイのドイサケットにあるタイルー族の織物体験カフェをご紹介しています。 スタッフは全員タイルー族の方で店内には手織機が数台あり、間近で手織りの作業風景を眺めながら、カフェタイムを過ごすことがでます。 普...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、HIRO@CHIANGMAI43さんをフォローしませんか?

ハンドル名
HIRO@CHIANGMAI43さん
ブログタイトル
CHIANGMAI43
フォロー
CHIANGMAI43

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用