chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
主食は水族館です https://suizokukan.ldblog.jp/

水族館の訪問記録がメインのブログです。 水生生物が大好きで、なおかつ水族館建築も大好きなので、暇さえあれば全国の水族館を巡っています。海外の水族館も少々。最近は昆虫館も少々。

イモリウム

淡水化物
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/02/09

arrow_drop_down
  • (岐阜県)土岐川観察館

    岐阜県多治見市にある小さな水族館です。建物の中に入ると、さかなクンのイラストがお出迎え!水槽展示コーナー。土岐川に生息する生き物が飼育展示されています。アカハライモリ。幼生も展示されていました。上陸はもう少し先かな・・・?トンボのヤゴも。外に出るとビオトープ

  • #30DayAquariumChallenge にチャレンジ!

    TwitterでRA's AquaPictureさんが発案した企画に参加してみます。というわけで、1日1か所ずつ、計30カ所の推し水族館を紹介できるタグを作ってみました。あなたのイチオシ水族館を知りたい!そして30日後にはあちこち遠征できる世の中になってるといいですね!#30DayAquarium

  • (岐阜県)本巣市湯ノ古公園

    岐阜県本巣市にある公園です。小さい公園内には東屋と池があり、ハリヨが飼育されています。何やら・・・階段がありますね・・・この瞬間!テンションが一気に上がりました!水中のハリヨを観察できるよう、水槽のようになっています。上から見るとこんな感じ。水が透き通っていて

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、淡水化物さんをフォローしませんか?

ハンドル名
淡水化物さん
ブログタイトル
主食は水族館です
フォロー
主食は水族館です

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用