chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
47
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/02/06

  • 私も愛食しているイシイのミートボール。比べてみればわかりますが、そんじょそこらのミートボールとは原材料が全く違います。わけのわからんもんは入っていません。完璧ではないかもしれませんが、加工食品の中では断トツで安心感があります。イシイのミートボールのいいと

  • ウイルスにも政治にも言えることだけど、我々はもっと「根本が正しいか否か」について考え直す必要があります。自分たちが正しいと思っている「常識」が、実は単なる「思い込み」に過ぎないということは多々あります。そういったことを客観的に分析することが「リテラシー」

  • カブ散歩

    雨で予定していた自転車ツーリングが中止になったので、気分転換にプレスモーターサイクルへ行く。これからのツーリングについて、カブについて、日本について、など色々と話す。仕事関係の人間ばかりと接していると、いつのまにか視野が狭くなっていることがある。そんな時

  • 年代物のプリムスが復活の兆し

    長らく放置していた年代物のプリムスのガソリンバーナー。調子が悪かったのでずっと放置していた。でもこのままお蔵入りってのはもったいないので、次のキャンプツーリングに持っていくことにした。調子が悪い原因を考えてみる。過去にバラしたときに、重曹とクエン酸を混ぜ

  • 今朝、窓を開け、空を見る。霞がかっている。山と空の区別がつかない。黄砂。ニュースでは「大陸から黄砂」と報道している。「中国からPM2・5」と最近報道されないのは、中国への政治的配慮なのだろうか。北朝鮮の「ロケット」が「ミサイル」と報道されたり「飛翔体」と報

  • ウイルスがエクソソームかどうなのかわからないのと同じように、ウイルスに病原性があるのかどうなのかも、現実には証明されていません。そういった現実すらほぼ全ての一般人は知らない。それでも「病原性がある」という「仮定」の基に感染対策は進められてきた。それについ

  • 私の過去20年の投票所の様子を思い起こすと、20代とか30代の人がいた記憶がひとつもない。いるのは50代以上っぽい人たちばかり。いつも私は最年少っぽい感じだった。それが今の日本の衰退を表している。日本、それでもよく持ちこたえていたと思う。でももう限界だろ

  • ああ、なるほど。卵の価格高騰はこういう方向へ誘導するためのものだったのか。我々は肉も野菜も「本物」が食べられなくなる時代に生きているんだな。代替卵がダメと言うつもりは毛頭ない。ある意味では支持すらする。だいいち、今まで卵の値段は安すぎだったのだ。あの値段

  • 売るべきか否か

    昔はフィルムカメラが好きで色々漁っておりました。しかしデジカメが市場に出始めて、私もためしにミノルタの500万画素のカメラを購入してからというもの、デジカメの使い勝手のよさに、急速にフィルムカメラを使用しなくなりました。で、「もうフィルムカメラなんて使う

  • フランス人ってなかなかに反権力な国民性だ。ただ、フランス革命の流れを見てもわかるとおり、結局独裁者が変わるだけであり、全体主義の流れ自体は変わらないっていうオチがあったりするわけなんだけども。まさにジョージ・オーウェルの小説「動物農場」で描かれた世界その

  • 近所散策の日々

    すっかり「ご近所散策マシン」となっている私のカブ。いくつかのツーリング計画は持ち上がっているのだけど、気分的にはまだまだ盛り上がらない。なんで気分が盛り上がらないのか。理由はいくつかあるけど、今は自転車でのロングツーリングの準備に追われていて、そっちで頭

  • まあこれは一部のSNSでは話題になっていることで、今さら言うのもアレなんだけど、巷で価格が高騰している卵の件についてちょっと触れさせてもらう。卵が高騰する要因はいくつかあるのは周知のとおり。戦争による輸送費高騰で飼料の値段が高くなっているのが原因のひとつ。そ

  • 打ち合わせ

    部室で今後の打ち合わせ。今まで「ツーリング時のキャンプ場の利用料金は1500円以下」というルールでキャンプツーリングを行ってきたのだけど、それではちょいと厳しい情勢になってきたので、上限を2000円に引き上げることにした。このルール改定によってキャンプ場

  • カブ退院

    ここ数年、原因不明の難病に苦しんでいた我が愛車。カブツーリングモチベーションが全く上がらないこのタイミングで、入院させることにした。どこをどう治療しても調子が上がらず、今まで見て見ぬフリをしながら、というか旧車はこんなもんだと半ばあきらめながら乗り続けて

  • 乗り続ける

    今日、鴨川をブラブラと歩いていたら、旧いポルシェの911を見かけた。とてもコンパクトでかっこよかった。車はあまり詳しくないので年式まではわからないけど、質感から察するに60年代から70年代のものだと思われる。なぜそんなことがわかるのかというと、あらゆるモ

  • 松葉がどうこう言うつもりはないけど、焚火の煙は身体にいいと聞いたことがあります。まあ、燃やすものにかなり左右されるとは思いますが。どこかのブッシュクラフト系の本で、「風呂に入れない時は、焚火の煙を浴びろ」とか書いていたような記憶もある。過剰な衛生対策によ

  • 氷点下210℃にも耐えられる超防寒ジャケットだってさ

    寒がりなカブ乗りに朗報である。氷点下210度まで耐えられるジャケットがイギリスのアパレルメーカー「ヴォレパック」から発売されたらしい。見た目は意外にもスマート。これならツーリングで着ても違和感はない。重さも1kgほどだそう。コンクリートで時速45㎞でひき

  • マンネリ化したツーリングからの脱却を考える

    これまでアチコチとツーリングに出掛けてきたのだが、いよいよ行きたい場所がなくなってきてしまった。いや、北海道とか九州とかはもちろん行きたいのだが、時間的になかなか行くのは簡単ではない。気軽に日帰りや一泊程度で行ってみたい土地がないのは困ったものだ。そもそ

  • 昆虫食が日本でもじわじわと広がりをみせている。なぜ?そこが一番ひっかかるところ。きっとロクなことではないことだけはわかる。この動画はすごくわかりやすいです。

  • 人類はどこを目指しているのか。内閣府が提唱しているムーンショット目標で、本当に幸せになる人はいるのだろうか。

  • AERAの記事。「起床時は110くらい、車に乗って職場に着くと130になっている。さあ、これから仕事をしようという心構えもあって上昇するのだ。仕事を終えた直後は、緊張感が持続して160に。駅の階段を上っているときなどは、200近くになる」まあ、血圧に関しては色々な意見が

  • ,

    それにしてもいつまで日本人はこの茶番に付き合い続けるのだろう。

  • ディープフェイク技術(AIによるディープラーニングを活用して画像や動画を部分的に交換させる技術)が発達した現在、我々が普段テレビやスマホを通じて見ている映像が、真実なのか作られたものなのかの区別がつかないレベルにまで達していることをご存じでしょうか?私が過

  • 四国ツーリング日記5

    前回のつづき。〇2023年1月2日昨夜22時に東予港から出港した船は早朝6時に大阪南港へ着いた。この船は8時まで乗船していられるので、ぎりぎりまで船内でダラダラして過ごす。そこから年始でガラガラの道を走って、大阪府枚方市のテキトーキャンプの部室へ到着。旅

  • 四国ツーリング日記4

    前回の続きです。〇2023年1月1日新年という意識がないまま新年を迎える。個人的には旧暦派なのだからしょうがないのだが、話がややこしくなるのでここでは触れない。とにかく今日はハードな一日となる。足摺岬まで走って、そのままフェリー乗り場のある東予港まで午後

  • 四国ツーリング日記3

    前回の続きです。〇2022年12月31日昨夜しまなみ海道へ到着。ひたすら移動する旅ですが、釣りをしたり酒を飲んだりしつつ旅は続きます。朝7時出発。大きな峠を越える前に雲行きがあやしくなってきたので、レインウェアを着る。その途端に雨。いや、雨というか雹?霙?

  • 四国ツーリング日記2

    四国ツーリング日記1の続き。〇2022年12月30日早朝4時起床。友人から「20分遅刻する」との連絡。想定内だ。早朝は寒い。ここで今回の服装をメモしておく。真冬のツーリングを考えている人に参考なればと思うが、ただひたすら重ね着しているだけなので、ほとんど

  • 四国ツーリング日記1

    〇2022年12月29日四国へ向けて出発。目指すは四国最南端である足摺岬。初日の今日は兵庫県の実家へ。昼前に京都を出発。旅に出る時はいつも忘れ物がないか不安でいっぱいだ。日本はどんな田舎でも大概のものは売っているからそれほど気にすることはないのだが。昔、

  • それではみなさまよい年末を。みなさまのマ〇クライフとワク〇ンライフに実りがあることを願っております。チューシャやクスリを多用されているかたは免疫が下がっている可能性がありますので、あらゆるビョーキにご注意ください。

  • ツーリングの準備2

    まったくインスタ映えしない画像だけどインスタじゃないからいいか。とりあえず年末の四国ツーリングに備えてボチボチ準備。いや、出発は明日だからボチボチとか言ってられないのだけど。今年をゆっくり振り返る暇もないままに、四国に旅立つことになる。いや、ひどい一年だ

  • ツーリングの準備

    年末に行く四国ツーリングに備えて、レッグシールドを取り付け。北風が強くて気温も低かったので、手がかじかんで作業が大変だった。やっぱカブはこのスタイルがしっくりくる。そんなわけで、ほとんど何も決まっていない四国ツーリングですが、宿泊地は以下のような感じか↓1

  • なんだか今の世の中の人と話をするに、実年齢よりも若く見えることが素晴らしい、みたいな価値観の人がとても多いのだけど、これっていったい何なんだろう。アンチエイジングとかって言葉はマスメディアが作り出した言葉で、単に若返りビジネスの為の洗脳でしかないのに。そ

  • 要するに「単なるカゼ」ってことでいいですかね?そんなカゼにほとんどの国民が世界初のRNA型のワクチンを何度も打ったんだな。さすがにペラッペラのマスクでウイルスを防げると信じ込んでいる人はもうおらんだろうけど。あと、「同時流行が懸念される」って書いているけど、

  • このツケはやがて我々国民にまわってくる。色々な形で。そしてそんなことすらも多くの国民は気が付かないままにジワジワと日本は沈んでいく。まさに「ゆでられたカエル」状態。ってか、もうツケの回収ははじまっているんだけどね。それについてわからない人は一度真剣に考え

  • 防寒対策

    先日の淡路島ツーリングの帰り道、とても足首が寒かった。カブに跨ると、どうしても足首の部分が短めになって、風が入り込んでくる。どうしたものかな、とネットで調べていて、良さげなものがいくつか見つかった。まずはこれ。保温性は不明だけど、風はかなり緩和できると思

  • ツイッター上でちょっとした話題の「防衛省、世論工作の研究に着手」というニュース。いや、これ、今まで普通にマスメディアがやってきた手法じゃねーかよ、とツッコミを入れくなるな。マスメディアがテレビでやってきたことを、AIがSNSでやるってだけの話じゃないか。ってか

  • 「詳細」を読んでみた。「感染予防効果や発症予防効果も期待されています」と書かれている。「期待」だけなら俺でもできるわ。・・・・・・・・・・カゼは人と接していなくてもひくもの。つまり体内には少なからずウィルスは常に存在するということ。疲労やストレスで免疫が

  • 淡路島ツーリングレポート

    淡路島へ日帰りツーリングへ行ってきました。いわゆる「アワイチ」というわけではなく、日陰者の我々は山の奥深くを目指しました。百聞は一見に如かずということで、とりあえず動画を見てください。以下はツーリングの捕捉というか、かなり脱線したツーレポになります。淡路

  • ダートバッグスタイル

    キャンプと言えば銀マット。そんな古典的な観念に縛られている私。そんな銀マット派の私が、ついに銀マット以外のマットを買いました。いや、単に愛用していた銀マットでは真冬の地面からの冷えに耐えられない年齢に差しかかってきたので、背に腹は代えられないからというの

  • 淡路島へ

    今週末は淡路島へツーリングに行く。初日は伊丹市の実家へ。早めに行って神戸あたりをビール片手に散策しようと思う。2日目に淡路島へ上陸。一周するわけではなく、ダートを経由しながらテキトーに走る。そのまま京都へ帰る予定だが、メンドーになったら実家でもう一泊する。

  • ローリングストック

    災害時用に備蓄している米の一部の賞味期限が迫っているので、家で一人の時に消費する日々を送っている。一度に二合食べるので食べ終わるとお腹がはちきれそうである。ちなみに上の画像だと、器類のサイズが小さく見えてしまうが、ラージメスティンと一人用鍋と菜箸の組み合

  • 寒冷地用ガス

    年末の四国キャンプツーリングに備え寒冷地用のガスを購入。買ってからほとんど使用していないSOTOのバーナーがようやく日の目を見ることになる。このガスはSOTOじゃないけど使えるでしょ?今年は糖質制限ツーリングなので、米は食わずに具沢山の鍋にするし、缶ビールの代わ

  • アルミ鍋

    年末は四国ツーリング。当然道中の宿泊手段はキャンプ。晩飯は何食おうかと考えていたのだけど、今年は鍋オンリーでいこうかと思う。手持ちのコッフェルではサイズがちと小さいので、一人用のアルミ製の鍋を買った。ホムセンで800円ぐらい。年末キャンプはこれひとつでい

  • 準備は万端

    さて。カブの調子は上々。ボチボチ年末のツーリングプランを考え始める時期になった。今年は久々に四国へ出かける。目指すは四国最南端。あとはテキトー。行けば何かしらあるだろう。

  • 整備メモ1

    2022年11月12日〇シリンダーヘッドプラグホール修正〇シリンダーヘッドガスケット交換〇エンジンオイル交換〇タペット調整〇点火時期確認〇キャブレターセッティング〇メインジェット、スロージェット交換〇マフラーバッフル純正加工〇マフラーフランジガスケット交

  • 道楽日和

    自転車の加工の為、プレスモーターサイクルさんへ。先週にも行ったのですがね。さらっと作業は終了。自分でやらなくてよかった。新車のカブプロ110が店にあった。すごいですね。今が何速なのかとか、燃費がどれくらいだとかが表示されるんですね。スピードメーター140

  • ふらっと

    実家に用事があり、その帰りにプレスモーターサイクルさんへ寄る。カブはいいね。

  • この報道は色々な意味で「見せしめ」的な報道。簡単に言うとまず、マスクしていない奴はこうなる、という認識を植え付ける。そして、マスクしてない奴はちょっと変なやつ、という認識も植え付ける。他人の目を気にして生きる国民の弱い部分をうまく突いた報道をするね。どん

  • 人の価値観なんてメディアの報道によって簡単に変えられてしまう典型的な例だと思う。ほんとにメンドクサイ世の中だな。

  • みなさん、「がん」とか「ワクチン」とか「mRNA」について、ちゃんと説明できますか?知らないことを良いことに、金儲けに利用しているのが、現在のお金持ちの人々。まあ、いまだにマ〇クすらはずそうとしないバ〇国民なんだから利用されてもしょうがないね。せいぜい、汗水

  • ただ今ちょっとブログを整理中でして、ここ何年かはカブ以外の事(世界情勢の裏側とかww)を書きすぎてしまっているので、ちょっとそれらを削除する作業をしております。最近はほとんどニュース関係をチェックすることがなくなったので、精神的にとても穏やかな日々を過ごし

  • 公開返信

    さて。先日の記事に対して友人がコメントを入れてくださいました。長くなりそうなので公開返信させていただきます。いや、あれから更に色々調べたんですけど、どうやらニッチな自転車カスタムマニアの間では、中華製のハブって爆音で有名みたいですわ。でもイマドキのロード

  • 後悔はしていない・・・と思いたい

    先日購入したアヤシイ折り畳み自転車。いくつか問題点が見え始めてきたので、ひとつひとつ対処しているのですが、もうなんだかちょっと嫌になってきました。そして今日はリヤのフリーハブのラチェット音のでかさを少しでもマシにするべく、バラしてグリスアップをすることに

  • 先行き不透明感満載の一台

    もうずいぶん前に買っていた折り畳み自転車。パッと見はブロンプトンに見えますが、現実は中国製。でっかい箱で厳重に梱包されて送られてきたこの自転車は、上海からの便だった。ブロンプトンとの一番の違いは変速器。ブロンプトンはご存じのとおりスターメーアーチャーの内

  • ロマンを求めて

    こうやって動画にして客観的に見てみると、俺らってどこに行くにも同じスタイルだなぁと思う。テキトーキャンプも(ようやく)22回目だし、スタイルというかルーティーンのようなものが確立されたということなのかな。これまでに買ったキャンプ道具はたくさんあるけど、い

  • 旅は近場でもできる

    本当は二泊三日でハードめな自転車ツーリングを遂行する予定だった週末。残念ながら天気の都合で一日半のツーリングに予定を変更。しかし友人は仕事が忙しくて疲れ気味、私は風邪気味だったので、結果的には予定変更して正解だった。かといっていつもの近場のキャンプ地まで

  • 目の前のことだけを考える時間

    「よし!自転車で二泊三日のキャンプツーリングに行くぜ!」「なに?三日目の天気が悪いだと?しゃーない。カブで一泊二日ツーリングに変更だ」「なに?行き先の天気の初日が雨じゃないか!やってられねー。もう中止だ」「でもやっぱ近場で自転車でキャンプするか」←イマコ

  • 来週はヒルクライムキャンプツーリング

    来週は自転車でキャンプツーリング。あちこちガタがきている我が自転車、はたして大丈夫だろうか。

  • 動画の捕捉的ツーリングレポート

    暑いのが苦手なので、夏のツーリングは行かない。そんな私の考えが仲間にも浸透してきており、今では夏場のツーリングのお誘いはめっきり減った。ちょっと寂しい気持ちもあるのだけど、自分から公言したのだから仕方がない。そんな私だが、今回の岐阜ツーリングは参加させて

  • 先日、ツーリングで訪れた「空ふさがり」についてネット検索してたら、岸田がなんのかんのという検索結果にヒットしてしまい、なんだかウツになった。最近はくだらんニュースから遠ざかるために、できるだけニュースやツイッターを見ないように心がけているのだけど、くだら

  • 裏を返すと、白人の利権者はアジア系の人間を完全に奴隷思考にしようとしてるってこと。日本人の洗脳教育がいかにひどいかを日本人自体がほとんど理解していないし、国内の上層部(政治家と官僚)が単独で政治判断をする権限があると思い込んでいること自体が大間違い。そし

  • ドロカブを洗う

    先日、雨上がりのダートを走ったので、カブがドロドロ。このダート、晴れていても水溜まりが残りやすい場所だそうで。それがわかっていたので、ダートに入る前にズボンだけレインウェアを履いていたのは正解だった。しかし走っていると次から次へと水溜まりが出現するので、

  • 分厚くてクソ重たい本

    昨日と一昨日と映像作家のMartijn DoolaardのYOU TUBEについて触れましたが、あまりにも素晴らしすぎて写真集を買ってしまいました。この写真集はオランダからシンガポールへの一年間の自転車での旅の様子を収めている。残念ながら日本語版は発売されていないので英語版を買

  • 既視感

    とても美しいツーリング。全部で4編あるけど、後半は圧巻。自転車はサーリー。撮影センスがすごいなぁと思っていたら、どうやらファッション関係のフォトグラファーみたいだ。ぜひ4K設定の大画面で見てほしい。なんか既視感があるなぁ。と思ったら、先日のツーリングの1シ

  • 便利さと引き換えに

    オランダからシンガポールまでの自転車旅。我々が便利さと引き換えにうしなったものがここにはある。

  • ウンがあるのかないのか

    休み明けの出勤時というのは奴隷サラリーマンの私としては憂鬱な時間帯である。自転車で走っていても「このままどこかにツーリングに行きたいなぁ」と考えてしまう。そして今朝も同じように憂鬱な気分で会社に向かって自転車を走らせていた。この曇りきった心に反して、空は

  • もっと人からアキレラレタイ

    年々衰え行く身体にムチを。というわけではないのだが、久々の自転車ツーリングの計画を練り始めた。単にキャンプ場を目指して走るのも楽しいのだけど、今回は明白な目的地を設定して、そこを目指してひたすら走ってみようかと思っている。こういう計画を練ってやりがちなこ

  • 妻の自転車のサイドスタンドが壊れたので交換。この自転車は10年以上前に職場の人からもらったものだけど、ボチボチ一回オーバーホールしたいところ。・・・・・・・・・・海外を自転車旅している日本人のブログを見る。画像を見るかぎりではヨーロッパでは誰もマスクして

  • 私のツタナイ記憶によると、某ノーベル賞受賞の京大の教授サマが、7割の人がワクチンを打てば集団免疫が出来る、とおっしゃっていたな。それが数か月後には9割になっていたけども。一般の人々は症状よりも「病名」が重要なようですな。

  • 塩分をとりすぎれば高血圧になるというのは半分正しくて半分都市伝説。ナトリウムは水分を引き寄せる性質があるわけだから、塩分を取った分だけ血液量が増え血圧は上がる。でもねぇ。摂取しすぎた塩分は小便や汗となって排出されるから一時的なものでしょ。まあ腎臓が悪い人

  • 昨日の捕捉。なんでもかんでも除菌除菌の世の中。そんなに菌を悪者にしてどうするのか。人間の身体は菌だらけである。言い換えると、人間の身体から菌がなくなると生きていけない。悪玉菌を排除すれば健康になるというほど単純なものでもない。全てはバランスである。糠漬け

  • 久々に本屋へ。4時間ぐらい立ち読みした。入り口でみんな熱心に手を「殺菌」していた。菌は手にしかいないのかね。こうなったら全身を消毒したほうがいいんじゃね?アメリカの刑務所みたいに。ちなみに身体を殺菌すると皮膚の善玉菌を殺すことになり、結果的に悪玉菌に対す

  • さっきの続き大事なことを書き忘れていたので追記。化学肥料の多くは、土壌に浸透し、川へ入り、やがて海に流れる。肥料によって栄養過多になった海は、プランクトンが異常繁殖して赤潮を引き起こす。つまり、化学肥料の使い過ぎは海洋汚染にもつながるんです。バイオメジャ

  • 緑が濃いと味がよくなるとか栄養価が高くなるのは誤った知識だし、見栄えのために大量の肥料を投与するということは、それだけ虫が寄ってくるリスクが高まるので、結果的に農薬の量を増やすことになる。農薬を大量投与するということは、虫も雑草もいなくなるわけだから、土

  • 反省会

    テキトーキャンプの部室へ行く。とりあえず前回は終電間際まで飲んだくれてしまったので、今回は余裕を持って昼過ぎに現地へ。無添加ポテトチップスを食べながら安酒を飲む。シルベーヌを食べたのは10年ぶりぐらいかもしれない。「ブルボンは麻薬的おいしさがある」という

  • カブのある風景

    京都市東山区・・・・・・・・・・自然は部分もなければ全体もない。全くつかみどころのないヌエである。人間の認識の手段である分別は、部分的把握である。したがってどこまでも部分的知識の集積にすぎない科学的知識や学問は、この自然を知り支配する手段には全くならない

  • 世界情勢に疎い方も興味ない方もある程度の現実は知っておいたほうがいい。ちょっとでも知っていたらニュースの裏側がかなり見えてくる。台湾が騒がれつつあるね。ちゅーごくがーってメディアの受け売りはやめて、自分の脳ミソで考えてみよう。あと、とーいつきょーかいがー

  • 私が二年以上前から訴えてきたこと。風邪でもこじらせたらえらいことになるという前提のもと訴えてきたのだけど。インフルもひどいときには一週間に数百万人は感染しているし、死者も毎年万単位になったりすることをまず知るべきでしょ。それを踏まえたうえで感染対策でもな

  • ままちゃり

    ママチャリってのはいわゆる英国のミキスト車をお手本にしたものですが、誰一人としてその質感の高さに気づくことはない。年代物のプジョーに限らず、ママチャリってすごくデザイン的には素晴らしいんですけど、あまりに日常的だし、廉価だしで、誰も注目しないんだな。江戸

  • カブのある風景

    もう8月か。先月はほとんどロクに仕事もせずに本ばかり読んでいた。どれぐらい仕事をしてたかを具体的に言うと一週間で合計2時間ぐらい。あたしゃ夏は働かない主義。急ぎの仕事もないしね。かといって有給消化しても暑くて何もやる気にならんので、エアコンの効いた職場で

  • 共有

    クソ暑いので、寒い季節の画像を。たしかマイナス4度ぐらいだったかな。こんな時代だからこそ対面で言葉を交わせる場は大切。言葉と経験と体感の共有。それがキャンプツーリング。

  • カブのある風景

    2019年の9月、プリンストン大学の研究者が核戦争へとつながる「プランA」と呼ばれるシミュレーションを発表した。それによると、欧州における戦争で、NATOと米軍の動きを阻止しようとロシアが小型の核爆弾を使用することによって核戦争がはじまり、最終的に死者は340

  • カブのある風景

    ・・・・・・・・・・ぜいたくなものを作って、それがうまいと一般に喜ばれて、それが高く売れて、百姓がもうけるという、そういうふうなことを目標にしておれば、いつの間にか、とんでもない横道にそれてしまって、すぐさま食糧危機をまねくようなことになる。また、国民の

  • 桜島の噴火のニュース。今年か来年は九州にツーリングに行こうかな、と思っていた自分としては気になるニュース。「見てみたい」という衝動的な気持ちがフツフツと煮えたぎる。それにしてもYAHOOニュースのコメント欄って奇妙なくらいに「優秀な」コメントが多いね。そこに妙

  • カブのある風景

    大阪府枚方市朝から5時間もユーチューブで食料備蓄関連の動画を見てしまい、とてつもない罪悪感に陥っている。ユーチューブは麻薬だな。きっと脳内でたくさんのエンドルフィンだかドーパミンだかの麻薬物質が分泌されているんだろう。特にドーパミンは報酬系システムに深く

  • ネットの拾いものですが、今年の祇園祭の様子の画像。昨夜は30万人の人出だったとか。去年と一昨年は中止だったはず。今は確か第7波の真っ最中なはずなんだけど、なぜか開催。みんなマスクしているんだろうな。マスクに対する信頼感の厚さって何なんだ。もはやそこには科

  • 反省会

    テキトーキャンプ部室で久々の反省会。最近の我々は変に健康志向になっているので、買い出しをするときに食材の裏面をチェックする習慣があったり、オーガニックなものを買うクセがでてきたりしている。買い物は投票。選挙は政府に向けた意思表示だと思っているので、たとえ

  • さて。開票がはじまってジミンの票が増えていくにつれ「憲法改正」という言葉が表側に飛び出し始めたね。今後は国民投票につながっていくだろうけど、この分だと国民の大半はマスメディアの報道に影響されて賛成という位置に落ち着くのだろう。ヤリキレナイ。わかっていたと

  • 節電の次は節ガスだそうで。こうやって国民ばかりに我慢を強いてくる政府がどの口で「暮らしを守る」だなんて言えるのか。電気、ガス、と来たら次は水もあり得まっせ。政府に好き放題させないように、国民が監視せねばなりまへん。それを示すのが選挙でっせ。ちゃんと調べて

  • カブのある風景

    今日の天気がこれからの日本を暗示しているような気がして、とても気が重くなった。

  • 今朝ラジオでN〇Kの20分のニュースを聴いていたけど、選挙関係の報道は一切なし。まあ毎度のことですが。今回の選挙、けっこう重要なんだけども、みんなそのことわかってるのかな、ちょっと心配。国民の半分以上が選挙にいかない国。つまり国民の半数以上は民主主義を放棄

  • 一発目で何の反応もできないSPは全員クビレベル。警備会社か警察かなんかしらんけど、責任問題でしょ、これ。ってか銃で撃たれたら、衝撃で人はぶっとぶぞ。その場で倒れるなんて思うのは、陳腐な刑事ドラマの見過ぎ。それに出血多量で死亡するような人にAED使うなんて意味

  • ふぅ、やれやれ。

  • カブのある風景

    京都市伏見区

  • しれっとすごいニュースですな。まあ、このニュースに食いつく日本人は99%いないだろうけど。核ってなんだろう?原発ってどんな仕組みなの?原爆とはどう違うの?多くの日本人はこれらの質問に明確に答えることはできないだろう。まあ、しゃーないけどね。私だってまった

  • イギリスからの手紙

    ちょっと前にプレスモーターサイクルさんのユーチューブを見たイギリスの旧車マニアの人から「プレスモーターサイクルのステッカーを売ってほしい」という書き込みがあった。プレスさんのユーチューブサイトは私が管理させてもらっているのだけど、基本的にコメント欄からの

  • カブのある風景

    京都市伏見区酔っぱらっている。雨の中傘をささずに散歩しながら、これからのカブとの付き合い方について考えていた。カブって「安い・旨い・早い」みたいな感じの牛丼みたいな扱い方だけど、これからの時代は違うんじゃないかなって思う。まあ、詳細については秋の夜長のキ

  • カブのある風景

    京都市下京区コロナ以前、京都の町屋は空き家になれば、その一週間後には中国業者に買い取られ、民泊化されていた。これに対して「中国人にのっとられるー」なんてほざく保守派が多い。しかしね。民泊化されなければ多くの町屋は取り壊され、コインパーキングになってしまう

  • カブのある風景

    今回のウイルス騒動でキョートのカンコーギョーは大打撃を受けた。ウイルス騒動の前にはちゅーごくによる土地の買い取りがとても流行っていたけど、ウイルス騒動によって、それがピッタリと止まった。画像は右側が数年前にできたホテル。つい最近、ビル・〇イツ氏によって買

  • ダート遊び

    ようやく先日のダートツーリングの動画が完成。実は今回のダートは6年前にも走っていて、今回動画を制作するタイミングで久々に見直してみた↓うーむ。なつかしー。ってかこの時からやってることが変わっとらん。使っているカメラはこの頃よりもやや進化したけど、ぶっちゃ

ブログリーダー」を活用して、47さんをフォローしませんか?

ハンドル名
47さん
ブログタイトル
禅定日記
フォロー
禅定日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用