chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
人生の回り道 https://shidenkai.hatenablog.com/

NC700SのことやDIY,あれやこれやの散文ブログです

人生には三つの坂がある、「上り坂」「下り坂」そして「まさか」 (^^)

紫電改
フォロー
住所
尼崎市
出身
住吉区
ブログ村参加

2016/02/05

arrow_drop_down
  • CASIO MQ-24腕時計の電池交換

    懐中時計に続いて安物腕時計の電池も交換、本体はメルカリで770円だったものなので密林で格安電池¥178をポチ MURATA SR626SW (377) 日本製 海外パッケージ版 1個入り [並行輸入品] 裏蓋は時計ドライバーでこじると簡単に開けられる 約2年使用で電池残量は0.633Vだった 固定バネ金具を少し動かすとポロンと電池は取り外せる サクッと交換して完了、それにしてもこんな安物でも遅れや狂いもなくちゃんと動くのは、中国製にも関わらずCASIOの製品管理がしっかりしているのだな

  • 懐中時計の電池交換

    愛用している懐中時計の電池を交換してみた 密林で格安だが村田製作所製らしい、¥190也 SONY SR621SW(364) 1個(バラ売り)日本製 時計用酸化銀ボタン電池 裏ブタは時計ドライバーで簡単に御開帳できる 取外したボタン電池の電圧は0.424Vまで降下していた 裏ブタの防水用ゴムパッキンは劣化気味なので、KUREのラバープロテクタントを綿棒で塗布しておいた これで当分使える、ただ最近はスマホかスマートウォツチで時間を確認することがほとんどで活躍する機会はめっきり減ってしまったけど この懐中時計のお気に入りはボタンを押すとELランプが点灯できること

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、紫電改さんをフォローしませんか?

ハンドル名
紫電改さん
ブログタイトル
人生の回り道
フォロー
人生の回り道

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用