ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ベゴニアってどんな花? 4(広島)
ベゴニアっていうと、花壇で楽しむ「センパフローレンス」と思っていませんか? 実はベゴニア、野生にあるだけでも1,500種を超えるほどあるのです。しかも、オーストラリアを除く世界中の熱帯・亜熱帯地方に広く分布し、それぞれの環境に適応して発達したため、姿形、性質も千差万別で...
2020/06/30 16:59
夏のカラフルリーフ展 4
広島市植物公園 6月24日(水)~7月12日(日) 斑入り植物や様々な色や特徴の葉を持つ植物などを、楽しみ方とともに展示してあります。 斑入り植物や様々な色の葉をもつ植物を、楽しみ方とともに展示してあります。 展示会場を3つのコーナーに分け、観葉植物(屋内装飾)、洋風...
2020/06/30 05:29
今朝の花 120(広島)
毎朝、愛犬「ナナ」と散歩しています。今朝4時45分頃に出かけました。天候は「はれ」気温は21℃位で、50分位歩きましたが、一汗かきました。路傍には色々な花が咲いていて綺麗ですよ・・・ ユリ・・・ ユリは花姿や草姿、開花期などがさまざまで、多くの園芸品種があります。減少...
2020/06/29 06:14
ベゴニアってどんな花? 3(広島)
2020/06/28 16:30
今朝の花 119(広島)
毎朝、愛犬「ナナ」と散歩しています。今朝4時45分頃に出かけました。天候は「はれ」気温は23℃位で、50分位歩きましたが、むし暑く一汗かきました。路傍には色々な花が咲いていて綺麗ですよ・・・今日、明日は梅雨の晴れ間ですね・・・ アガパンサス・・・ アガパンサスはさわや...
2020/06/28 06:30
夏のカラフルリーフ展 3
広島市植物公園 6月24日(水)~7月12日(日) 斑入り植物や様々な色や特徴の葉を持つ植物などを、楽しみ方とともに展示してあります。 斑入り植物や様々な色の葉をもつ植物を、楽しみ方とともに展示してあります。 展示会場を3つのコーナーに分け、観葉植物(屋内装飾)、洋...
2020/06/27 17:00
今朝の花 118(広島)
毎朝、愛犬「ナナ」と散歩しています。今朝4時45分頃に出かけました。天候は「はれ」気温は21.5℃位で、50分位歩きましたが、爽快でした。路傍には色々な花が咲いていて綺麗ですよ・・・今朝はイノシシ君2頭に遭遇しました。・・・今日は昼前から雨ですよ・・・ 向日葵・・・ ...
2020/06/27 06:30
ベゴニアってどんな花? 2(広島)
ベゴニアっていうと、花壇で楽しむ「センパフローレンス」と思っていませんか? 実はベゴニア、野生にあるだけでも1,500種を超えるほどあるのです。 しかも、オーストラリアを除く世界中の熱帯・亜熱帯地方に広く分布し、それぞれの環境に適応して発達したため、姿形、性質も千差万...
2020/06/26 17:00
ひろしまはなのわ2020「水中花輪」(広島)
ひろしまはなのわ2020とのコラボ企画「水中花輪」が延長決定しました!ぜひ、ご覧ください!! 期間:2020年5月18日(月)~6月30日(火)17:00まで「水中花輪」~紫陽花~ ただいま展示中の紫陽花は見る角度により景色が変わります。静かな雰囲気の紫陽花水槽を楽し...
2020/06/26 05:14
夏のカラフルリーフ展 2(広島
2020/06/25 17:00
ベゴニアってどんな花?(広島)
2020/06/25 06:00
夏のカラフルリーフ展(広島)
広島市植物公園・・・6月24日(水)~7月12日(日) 斑入り植物や様々な色や特徴の葉を持つ植物などを、楽しみ方とともに展示してあります。 斑入り植物や様々な色の葉をもつ植物を、楽しみ方とともに展示してあります。 展示会場を3つのコーナーに分け、観葉植物(屋内装飾)...
2020/06/24 17:44
今朝の花 117(広島)
毎朝、愛犬「ナナ」と散歩しています。今朝5時頃に出かけました。天候は「はれ」気温は22℃位で、50分位歩きました。朝日を浴び気分が良かったですが一汗かきました。路傍には色々な花が咲いていて綺麗ですよ・・・ ダリア・・・? ダリアは豪華で力強く咲く大輪種から、優雅な中輪...
2020/06/24 06:30
森のレストランの前のアジサイ・・・(広島)
梅雨の庭を美しく彩るアジサイは、日本で古くから愛されてきた花木。初心者でも育てやすく、洋風の庭にも和風の庭にもおしゃれにマッチし、毎年かわいらしい花を楽しめるのが魅力です。 現在、休業中ですよ・・・ 広島市植物公園にて・・・
2020/06/23 16:45
熱帯スイレン 3・・・(広島)
オオオニバスと並んで人気の高いのが熱帯性スイレンです。多彩な花色と、水面から立ちあがって咲く姿が特徴です。青色の花の他、淡いピンク等明るい色合いのものが多く、華やかです。約30品種、60株を展示していますよ・・・ 熱帯スイレンは花茎を水面より上に伸ばして大きな花を咲かせ...
2020/06/23 05:00
立体花壇 4(広島)
お客様が好きな青系や白系の花があふれるように咲くお庭をイメージ。既存に植えてある植物も活かしつつ、宿根草をプラスして植えることで、花々があふれる色彩豊かなお庭になり、心おどるような景観がつくれます。 立体花壇は、撮影ポイントの一つです。 夏、秋はベゴニア、冬、春はビオ...
2020/06/22 16:30
今朝の花 116(広島)
毎朝、愛犬「ナナ」と散歩しています。今朝5時頃に出かけました。天候は「はれ」気温は19℃位で、50分位歩きましたが、爽快でした。路傍には色々な花が咲いていて綺麗ですよ・・・ 百 合・・・ ユリは花姿や草姿、開花期などがさまざまで、多くの園芸品種があります。減少したとは...
2020/06/22 06:30
広島市植物公園 正門付近 2・・・
広島市植物公園は、広島と宮島の中ほどの瀬戸内海国立公園を一望する高台にある植物公園です。大温室や日本庭園、大花壇などを備え、一年を通して花が楽しめますよ・・・ 広島市植物公園にて・・・
2020/06/21 17:45
ハナショウブ&アジサイまつり 11・・・
広島市植物公園では、ハナショウブとアジサイの魅力を満喫していただくため、令和 2 年 5 月 30 日から6 月 21 日の土曜日と日曜日に「ハナショウブ&アジサイまつり」(8回目)を開催しています。 約 100 品種 1,000 株のハナショウブと、約 140 品種 ...
2020/06/21 04:45
今朝の花 115(広島)
毎朝、愛犬「ナナ」と散歩しています。今朝5時15分頃に出かけました。天候は「はれ」気温は18.5℃位で、55分位歩きましたが、爽快でした。路傍には色々な花が咲いていて綺麗ですよ・・・ ユ リ・・・ ユリは花姿や草姿、開花期などがさまざまで、多くの園芸品種があります。減...
2020/06/20 11:00
ハナショウブ&アジサイまつり 10・・・
2020/06/20 05:00
熱帯スイレン 2・・・(広島)
2020/06/19 16:30
ハナショウブ&アジサイまつり 9・・・
2020/06/19 05:15
ツバメの巣立ち・・・
巣立ったヒナは巣の近くの電線などにとまり、しばらくは親鳥から餌をもらいます。やがて、巣立ちヒナは親から独立し、親鳥は2回目の繁殖に入りますよ・・・ 今朝、ツバメが巣立ちしましたよ・・・10時30分頃の様子ですよ・・・ 広島市安芸区 自宅付近にて
2020/06/18 11:15
ウチョウラン展 4(広島)
可愛い草姿で人気のあるウチョウランを展示してあります。 ウチョウランは、日本各地の山地の崖や岩の多い急斜面に広く見られた、球根性の多年草です。茎はまっすぐ、あるいは斜めに立ち上がり2~5枚の細い葉をつけます。地下に細いひも状の根を3~5本と、太くて短い球根を2~3個もち...
2020/06/18 05:00
ウチョウラン展 3(広島)
2020/06/17 16:30
熱帯スイレン・・・(広島)
2020/06/17 04:30
ウチョウラン展 2(広島)
広島市植物公園 展示温室 ~6月18日(木)まで・・・ 可愛い草姿で人気のあるウチョウランを展示してあります。 ウチョウランは、日本各地の山地の崖や岩の多い急斜面に広く見られた、球根性の多年草です。茎はまっすぐ、あるいは斜めに立ち上がり2~5枚の細い葉をつけます。地下...
2020/06/16 17:00
今朝の花 114(広島)
毎朝、愛犬「ナナ」と散歩しています。今朝5時00分頃に出かけました。天候は「くもり」気温は20℃位で、50分位歩きましたが、爽やかでした。路傍には色々な花が咲いていて綺麗ですよ・・・ アジサイ・・・ 梅雨の庭を美しく彩るアジサイは、日本で古くから愛されてきた花木。初心...
2020/06/16 06:15
ウチョウラン展(広島)
広島市植物公園 展示温室 6月18日(木)まで・・・ 可愛い草姿で人気のあるウチョウランを展示してあります。 ウチョウランは、日本各地の山地の崖や岩の多い急斜面に広く見られた、球根性の多年草です。茎はまっすぐ、あるいは斜めに立ち上がり2~5枚の細い葉をつけます。地下に...
2020/06/15 17:00
ハナショウブ&アジサイまつり 8・・・
2020/06/15 05:00
ハナショウブ&アジサイまつり 7・・・
2020/06/14 17:00
ハナショウブ&アジサイまつり 6・・・
2020/06/14 07:00
双子葉植物(広島)・・・
2020/06/13 18:00
チドリソウ・・・(広島)
千鳥草はデルフィニュームの近縁種とされる植物で、花の季節は5~6月と、初夏の季節を涼しげに彩ってくれます。花の色は青をはじめとして紫、ピンク、白と単色でも混色しても楽しめる色合いです。 広島市植物公園にて・・・
2020/06/13 05:00
スイレン・・・(広島)
2020/06/12 17:00
今朝の花 113(広島)
毎朝、愛犬「ナナ」と散歩しています。今朝4時45分頃に出かけました。天候は「くもり」気温は24℃位で、雨の止み間に45分位歩きましたが、むし暑く一汗書きました。路傍には色々な花が咲いていて綺麗ですよ・・・ ユリ・・・ ユリは花姿や草姿、開花期などがさまざまで、多くの園...
2020/06/12 06:15
ハナショウブ&アジサイまつり 5・・・
2020/06/11 17:00
セントポーリアとイワタバコの仲間展(広島)
可憐で人気のあるセントポーリアとその仲間のイワタバコ科の鉢花を展示してあります。 本日が最終日ですよ・・・ 広島市植物公園 展示温室にて・・・
2020/06/11 05:45
ハナショウブ&アジサイまつり 4・・・
2020/06/10 18:00
今朝の花 112(広島)
毎朝、愛犬「ナナ」と散歩しています。今朝4時45分頃に出かけました。天候は「くもり」気温は22℃位で、50分位歩きましたが、一寸むし暑かったです。路傍には色々な花が咲いていて綺麗ですよ・・・昼前から雨ですよ・・・ ハナショウブは初夏、梅雨の中でも、ひときわ華やかに咲き誇...
2020/06/10 06:15
可憐で人気のあるセントポーリアとその仲間のイワタバコ科の鉢花を展示してあります。 広島市植物公園 展示温室にて・・・
2020/06/09 18:45
今朝の花 111(広島)
毎朝、愛犬「ナナ」と散歩しています。今朝4時45分頃に出かけました。天候は「はれ」気温は19℃位で、45分位歩きましたが、爽やかでした。路傍には色々な花が咲いていて綺麗ですよ・・・ぼつぼつ梅雨入りですね・・・ ユリ・・・ ユリは花姿や草姿、開花期などがさまざまで、多く...
2020/06/09 06:15
広島市植物公園 正門・・・
広島市植物公園は、広島と宮島の中ほどの瀬戸内海国立公園を一望する高台にある植物公園です。大温室や日本庭園、大花壇などを備え、一年を通して花が楽しめます。 現在はコロナの感染の関係でマスク着用が必要ですよ・・・ 広島市植物公園 正門付近にて・・・
2020/06/08 17:00
今朝の花 110(広島)
毎朝、愛犬「ナナ」と散歩しています。今朝5時00分頃に出かけました。天候は「はれ」気温は18℃位で、45分位歩きましたが、朝日を浴び爽やかでした。路傍には色々な花が咲いていて綺麗ですよ・・・ アジサイ・・・ 梅雨の庭を美しく彩るアジサイは、日本で古くから愛されてきた花...
2020/06/08 06:45
ひろしま はなのわ 2020
全国都市緑化フェア「ひろしま はなのわ 2020」スポットイベントとして、広島らしさを感じさせる赤の空間を演出しました。「carpと鯉」、「はなのわ」、そして「宮島の大鳥居とモミジ」をモチーフとした赤を花壇をお楽しみください。 広島市植物公園 大花壇付近にて・・・
2020/06/07 17:00
今朝の花 109(広島)
毎朝、愛犬「ナナ」と散歩しています。今朝4時45分頃に出かけました。天候は「はれ」気温は20℃位で、50分位歩きましたが、爽やかでした。路傍には色々な花が咲いていて綺麗ですよ・・・ ガクアジサイ 縁にだけ花が咲くガクアジサイ。個性的で落ち着いたその佇まいは、ゆううつな...
2020/06/07 06:15
広島市植物公園 アジサイ展 4・・・
5月30日(土)~6月21日(日)▼内容 梅雨を彩るアジサイの仲間を展示されます。 アジサイ・・・ 梅雨の庭を美しく彩るアジサイは、日本で古くから愛されてきた花木。初心者でも育てやすく、洋風の庭にも和風の庭にもおしゃれにマッチし、毎年かわいらしい花を楽しめるのが魅力で...
2020/06/06 17:00
今朝の花 108(広島)
毎朝、愛犬「ナナ」と散歩しています。今朝4時45分頃に出かけました。天候は「くもり」気温は22℃位で45分位歩きましたが、むし暑く一汗かきました。路傍には色々な花が咲いていて綺麗ですよ・・・ ガクアジサイ・・・? 縁にだけ花が咲くガクアジサイ。個性的で落ち着いたその佇...
2020/06/06 06:00
ハナショウブ&アジサイまつり 3・・・
広島市植物公園では、ハナショウブとアジサイの魅力を満喫していただくため、令和 2 年 5 月 30 日から6 月 21 日の土曜日と日曜日に「ハナショウブ&アジサイまつり」(8回目)を開催してます。 約 100 品種 1,000 株のハナショウブと、約 140 品種 2...
2020/06/05 17:00
今朝の花 107(広島)
毎朝、愛犬「ナナ」と散歩しています。今朝4時45分頃に出かけました。天候「はれ」気温は19℃位、50分位歩きましたが、爽やかでした。路傍には色々な花が咲いていて綺麗ですよ・・・ サツキ・・・ サツキは常緑の低木で、関東地方以西の本州のほか、屋久島に隔離分布しています。...
2020/06/05 06:15
広島市植物公園 アジサイ展 3・・・
5月30日(土)~6月21日(日)▼内容 梅雨を彩るアジサイの仲間を展示されています。 アジサイ・・・ 梅雨の庭を美しく彩るアジサイは、日本で古くから愛されてきた花木。初心者でも育てやすく、洋風の庭にも和風の庭にもおしゃれにマッチし、毎年かわいらしい花を楽しめるのが魅...
2020/06/04 17:15
今朝の花 106(広島)
毎朝、愛犬「ナナ」と散歩しています。今朝4時45分頃に出かけました。天候は「 くもり」気温は18.5℃位で、45分位歩きましたが、爽やかでした。路傍には色々な花が咲いていて綺麗ですよ・・・ マツバギク マツバギクは、菊に似たかわいらしい花を咲かせる多肉植物です。暑さや...
2020/06/04 06:14
今朝の花 105(広島)
毎朝、愛犬「ナナ」と散歩しています。 今朝は5時00分頃に出かけました。天候は「晴れ」気温は17.5℃位で、50分位歩きましたが、爽やかでした。路傍には色々な花が咲いていて綺麗ですよ・・・ タチアオイの花・・・ ホリホックは、まっすぐに伸びる草姿からタチアオイ(立葵)...
2020/06/03 06:30
ハナショウブ&アジサイまつり 2・・・
広島市植物公園では、ハナショウブとアジサイの魅力を満喫していただくため、令和 2 年 5 月 30 日から6 月 21 日の土曜日と日曜日に「ハナショウブ&アジサイまつり」(8回目)を開催します。 約 100 品種 1,000 株のハナショウブと、約 140 品種 2,...
2020/06/02 16:59
今朝の花 104(広島)
毎朝、愛犬「ナナ」と散歩しています。 今朝は4時45分頃に出かけました。天候は「くもり」気温は20℃位で、50分位歩きましたが、むし暑く汗ばみました。路傍には「マツバボタン」等の花が咲いていて綺麗ですよ・・・ ガクアジサイ 縁にだけ花が咲くガクアジサイ。個性的で落ち着...
2020/06/02 06:14
オルラヤ・・・
春から初夏に、羽状に細かく切れ込んだ葉をつけて枝分かれした長い花茎の先に、 ハート形の大きな花弁が中心部の小さな花弁を囲んだ白い花が集まって咲きます。 広島市植物公園にて・・・
2020/06/01 16:59
ハナショウブ&アジサイまつり
2020/06/01 05:00
2020年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、銅爺のフォトログさんをフォローしませんか?