『凍える愛情』 XLVI

『凍える愛情』 XLVI

『世界の海』『深海の生物』『北極・南極の海』の順で館内を回ったあと、この水族館の一番の見どころでもあるクロマグロの大水槽に観ることにした。世界の海の生態系を模した水槽では、口元が異様にしゃくれた熱帯魚のような色をした青い巨大魚や、如何にも毒々しい色をしたフグ、暗い水槽のなかでピカピカと発光する深海魚、泳いでいるのか浮かんでいるだけなのか、水中を直立したまま漂い続けるタツノオトシゴのような棒状の生物など、珍しい生き物ばかりが展示されており、水槽前の説明書きを読んでもいまいちピンと来なかった。なかでも唯一わかったのが、ディズニー映画の『ファインディング・ニモ』にも登場した〝カクレクマノミ〟と、岩陰に身を潜めたまま、ほとんど姿を現さない〝ウツボ〟くらいのもので、最初の水槽で目にしたサメほどのインパクトはなく、とくに感...『凍える愛情』XLVI