アスペルグレー小4長女と健常小1長男がいます。読んだ絵本やお勧め絵本を紹介、が今は家庭教育系子育てブログ
小1、太郎。 プリント1枚につきゲーム5分、という取り決めをして以来、 家庭学習を頑張っています。 (母はあつ森と距離をおき、別の事に時間を使っています) 特に難しいものはないのですが、ちょこちょこ間違えます。 「あく手をする」が読めない、とか。 花子だったら知らなかったとしても「あく」と「て」から想像して「あくしゅ」と答えられたんですが・・・ 一つ聞いて二つ位知る花子を思うと、残念な太郎。 言葉がけを大事にしようと思っていても、熱心にマンガを読んで声かけても気が付かない事も多々あるんですよね。 最近終わらせた教材。 母の予想を良い方に裏切り、スムーズに終えました。 文章題たし算・ひき算新装版…
「ブログリーダー」を活用して、ehonmamaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。