chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ehonmama
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/01/31

arrow_drop_down
  • 小4花子・11月全国統一小学生テスト結果

    先日、テストの結果を受け取りに行きました。 問題用紙には余裕のなさが表れていました。 いつもは自己採点とほぼ変わらないのですが、今回はずれがありました。 点数 偏差値 算数 114 65.4 国語 137 61.2 理科 65 57.6 社会 85 67.7 2科 251 64.9 4科 401 65.8 前回と比べて偏差値が落ちています。 今回は今までにない凡ミスも出ていました。 まぁ今までミスらしいミスがなかった事の方が不思議だったんですが。 そして手ごわい問題がより手のつけられない状態になっていました。 (算数・理科) 塾の先生からも短時間で条件を理解することが必要とのお話がありました。…

  • 2020年10月に読んだ本

    <花子> 学校の図書室では借りた冊数を集計しているらしく、花子は前期クラスで一番本を借りていたそうです。 といってもホビットの冒険は読み切るまで借りなおしていましたし、もちろん他のクラスにはもっと借りていた生徒もいたそうです。 ワンダー [ R・J・パラシオ ] 価格:1,650円(2020/10/27 10:24時点)感想(12件) もうひとつのワンダー [ R・J・パラシオ ] 価格:1,650円(2020/10/27 10:26時点)感想(2件) 小学5年生 重松清 小学五年生 (文春文庫) [ 重松 清 ] 価格:693円(2020/11/12 08:22時点)感想(40件) 二ノ丸く…

  • 全統小自己採点・小4花子11月

    自己採点を済ませて、出来の悪さに放心していました。 そんな自己採点は 算数 106点 国語 137点 理科 55点 社会 80点 でした。 さらに問題用紙にマークを付けていない問題も各教科にあったり、選択途中で複数にチェック入っているものもあったりで、花子に聞き取りもしたので実際の点数はこれより下がるでしょう。 今までは理解できている範囲は解けて、チャレンジ問題も一部解けていました。 今回は、理解できている範囲もミスがあり、難しい問題ももちろんできなかった。 問題用紙の跡にも余裕のなさがでていました。 私の家庭学習の内容も改善できる所は対応していきます。 今日から解説動画がアップされますので、…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ehonmamaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ehonmamaさん
ブログタイトル
ehonmamaの読み聞かせ日記
フォロー
ehonmamaの読み聞かせ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用