アスペルグレー小4長女と健常小1長男がいます。読んだ絵本やお勧め絵本を紹介、が今は家庭教育系子育てブログ
親が受けるよ!と言わなくても受けるようになった全統小。 今回も受けた会場の塾の先生からお誘いの電話をいただき申し込みました。 塾でやっている対策授業にも参加してきました。 理科の天体の分野の解説がわかりやすかった!と笑顔でした。 無料なのに・・・感謝です。 今まで受けた結果はこちら。 ehonmama.hatenablog.jp さて家庭では何に取り組もうか、と。 普段の家庭学習も1~3年までは「はなまるリトル」をベースにしていたのですが、 4年生からはどうしようと考えていたんです。考えていたまま10月が終わろうとしています。 なぜかって、はなまるリトルの3年生の分が終わっていないから(泣) …
<花子> 僕は上手にしゃべれない 椎野直弥 僕は上手にしゃべれない (teens’ best selections 43) [ 椎野 直弥 ] 価格:1,650円(2020/10/6 14:01時点)感想(6件) 涙しながら読んでいたのが印象的。 タイトルどおり、吃音の少年の話。 7年目のランドセル 7年目のランドセル ランドセルは海を越えて、アフガニスタンで始まる新学期 [ 内堀 タケシ ] 価格:2,200円(2020/10/6 13:57時点)感想(0件) どこかで読んだと思ったら、花子が今使っている国語の教科書に「ランドセルは海を越えて」として載っていました。チャレンジの国語のまるつけ…
太郎(小1)、100マス計算をはじめました。 学年別100マス小学1年生 (くりかえし練習帳シリーズ) [ 三木俊一 ] 価格:594円(2020/10/6 12:52時点)感想(0件) といっても「やさしい100マス マス計算の前に小学1年生~」を使っているのでまだマス計算に入っていませんが。(今は「学年別100マス小学1年生」として新装されています) 以前から花子がタイマーを使って100マスしているのをやりたいと言っていました。 だた花子は今、わり算を使っていたのでそのままは使えず。 教材を掘り起こしてきてコピーしてやっとはじめられました。 右手に矯正中の為、書くスピードが追い付かずイライ…
「ブログリーダー」を活用して、ehonmamaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。