chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
頭の良くなるブログ http://blog.livedoor.jp/atamayokunaru/

偏差値、学歴、記憶力、短期記憶、頭が良くなりたい、地頭を良くしたい。そういう方の悩みに答えます。

頭の良くなることを書くブログです。偏差値、学歴、記憶、記憶力、短期記憶、近時記憶、長期記憶、頭が良くなりたい、地頭を良くしたい。そういう方の悩みに答えます。

atamayokunaru
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/01/30

arrow_drop_down
  • 速読聖剣伝説3

    ゲームで英語を勉強したい人向け。https://youtu.be/4BLgpzS0-V4

  • 第5講 情報の入れ方

    本を読む時や、新聞を見るとき、テレビを見るとき、会話をするとき、その他すべての情報を仕入れるときに、ぜひとも注意しておかなくてはならないことがある。 それは、「その情報をどういう場面でアウトプットしようとしているのか」である。これを心がけておかない

  • 第4講 会話の仕方

    友人と会話をするときも,基本的にn-backで聞く。新しい情報が入ってきたときに,一歩前の情報を想起する癖をつける。会話が変わったときには,変わる前の会話を思い出す癖をつける。こうすることによって,短期記憶を鍛える訓練になるし,集中して人の話を聞けるので,会話

  • 第3講 講義の聞き方

    講義も,基本的にn-backで聞くことをお勧めする。つまり,情報をチャンクごとに分解し,新しい情報が入ってくる前に一つ前の情報を想起する癖をつけるのである。こうしておくと,講義に振り回されないで済む。発達障害の人間は,基本的に講義を聞くのが苦手であると思う。思

  • コーヒーブレイク(誤字脱字の減らし方)

    発達障害の人間は,ビジネスシーンで考えられないミスを犯しがちである。誤字脱字もその一つで,ビジネス文書を書くときには委細注意をしているつもりでも,どうしても誤字脱字が出てきてしまう。筆者の場合,何も校正せずに文書を出すと,A4・1ページに4,5個は誤字脱

  • 第2講 短期記憶、近時記憶を鍛えるには

    では、短期記憶や近時記憶を鍛えるにはどうすればよいか。 答えの発想はとてもシンプルである。 「新しい認知や思考が入ってきたら、その一つ前の認知や思考を想起する癖をつける」 これにつきる。丁度、ニンテンドー3DSソフトの鬼トレや、コグメド、そ

  • 第1講 長期記憶と短期記憶・近時記憶のいずれを重視するべきか

    「学歴はあるのに仕事ができない」という方は現代で決して珍しくないだろう。 そういった現象が生じる理由は明快であると思う。 つまり,大学受験や高校受験というのは,いわば試験勉強,長期戦であり, 短期記憶・近時記憶の低い人であっても,

  • 序文

    頭の良さには様々な要素が絡み合う。頭の良さには様々なベクトルがある。決して完全な人間はいないし、その必要はない。何が長所で何が短所かをわきまえながら、自分の限度を見極めつつ行動を起こせば、周りの人が欠点を補ってくれる。社会や組織は概してそのようにできて

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、atamayokunaruさんをフォローしませんか?

ハンドル名
atamayokunaruさん
ブログタイトル
頭の良くなるブログ
フォロー
頭の良くなるブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用