chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ライダーハウス蜂の宿 https://hatinoyado.hatenablog.jp/

よんだら元気になるようなブログを書いてます。 ライダーハウスの日常とアウトドアと旅人たちの話。

自己紹介 http://hatinoyado.hatenablog.jp/entry/2016/01/29/215441

蜂の宿管理人
フォロー
住所
美瑛町
出身
深川市
ブログ村参加

2016/01/30

arrow_drop_down
  • 日本海でゴムボート釣りってのがだめなんじゃね?って思った

    仕事が21時に終わり、それから同僚の家に行く。 3回目のゴムボートフィッシング。 天候は小雨。 海に着いた時にはなかなかの本降りで、こりゃ夜釣りはむりっしょ?と思ってたら同僚は竿を取り出し釣りを始める。すごいバイタリティーだ。雨は勢いを増しているのに、1時間以上、釣りをして、20匹ほどのイワシを釣っていた。 2時になる前にキャンプ場に移動する。無料のキャンプ場で、とても使いやすかった。以前購入した1秒で設営できるテントを空中に放り投げると「ぶわさっ!」とテントができるのが気持ちいい。 ただ、雨の中での使用はあまり設計思想に入っていないテントらしく、徐々に浸水していったようだ。俺はコットを使用し…

  • 80万の家が買えなかったから30万のゴムボートを購入しようとして止めてもらった

    衝撃的なニュースが飛び込んできた。 www.iri.ne.jp 80万のお家!? いや、よく見ると土地となっていて 「建物は購入者で解体してね!おすすめできないよ!」 というものだった。 土地だけでもかなりの好立地なので、それでも安い。 それに、この家。なんかフツーによくないか? 仕事が終わった後、早速現地に行ってみた。 ・・・・ ウチよりも立派じゃないか・・・ どれくらいぶっこわれているのかしらないが、これならちょっと直して、民泊申請して、ライダーハウス蜂の宿復活できるじゃないか! よし!内見だ!とメールを送ったのがこの物件が公開されて3日後。 返信「もう売れちゃいました」 ズコー!!!! …

  • 旅館と祭りと温泉の日

    連休だった。嫁と留萌に行くことに。なんとなく「海沿いでキャンプしたい」という気持ちがあった。しかし、天気が悪くなりキャンプはキツイ状態となる。 ・・・ じゃあ、やめてしまおうか?と思った。が、せっかくの休日だし、増毛では祭りもやってるし、ホテルでもとって行ってしまおうと結論が出た。 イベント前日のホテルである。そりゃ空室はない。旅館に電話をしていくが、やはり「ない」といわれる。あきらめかけていたら、たった1つだけ「どーぞ」と開いていた。仕事終わりの嫁をのっけて2時間ほどで留萌までいく。 旅館は古いけど、とても清潔に維持されていて、管理されているおばさんもとても気持ちの良い対応をしていただいた。…

  • りりちゃんと罠

    仕事でなかなかにキツイ出来事があって、その仕事明けに釣りの約束をしていた。仕事は仕事、遊びは遊び。と割り切れればいいのだが、意識の連続性こそ人生であり生きている証拠だ。頂き女子としての活動と割り切っていたとしても、りりちゃんだっておじのことを愛していたはず。そう、ある意味では。そこら辺の不完全性が俺たち人間の最後のアイデンティティだ。ってことでなんとかOさんの家まで行き、爆風で荒れている海にボートなんて出せるはずもなく。俺たちはおとなしく防波堤で釣りをしていた。 全く釣れないし、やる気も出ない。 ただぼーっと始めてきた海と山をながめて寝ていた。一緒に来たYくんはさっさとイワシの仕掛けに変更して…

  • GW札幌旅行

    せっかくのGWだしってことで札幌旅行してきた。 ちなみに夜勤明け、休みという2日間です。 それ以外の日は仕事。まあいい。ちょっと寝て、嫁にハンドルを任せて、札幌へ。 ホテルにチェックインして、そこからタクシーアプリでタクシーを呼び、今日の目的地へ行く。 サッポロビール博物館&ビール園。 工場見学ツアーに参加する。1人1000円でビール2杯飲めるというぶっこわれ価格。 おもしろかった。なんで、サッポロなんだろう?って疑問から、日本人初のビール醸造家の旅人感といい、解体されちゃった幻の巨大ビール会社「ニッポンビール」の話まで。大満足で、次。 ああ!うまい!GW終了!! ジンギスカンはもちろんうまい…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、蜂の宿管理人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
蜂の宿管理人さん
ブログタイトル
ライダーハウス蜂の宿
フォロー
ライダーハウス蜂の宿

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用