ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
良いお年をお迎えください。
今年もいよいよ最後の日となりました。拙いブログを見て下さり、誠に有難う御座いました。色々な事がありましたが、明くる年を迎えるに際して願う事は、私的には一にも二にも自身と家族の健康、それとコロナの収束。皆様にはくれぐれも健康に留意して、良いお年をお迎えください。...
2021/12/31 07:35
本当に寒さが厳しい今年の暮れ。
もしかすると毎年同じような事を言っているのかもしれませんが・・・。本当に今年の暮れは寒さが厳しい!一冬に数回しかない室内気温が10度未満の日が、3日連続(9度)となっている。それもまだ12月なのに・・・。今が今冬の寒さのピークならば良いのだが、通常は1.2月の方がより寒いので、先が思いやられる・・・。それでも雨(雪)は降らないので、昨日までの散歩の成績は25勝3負と好調である。一年の中で唯一12月は、散歩率が90%以...
2021/12/29 08:38
今冬の室内最低気温更新!
今朝5時過ぎに目を覚ました時の室内温度は9度。とうとう2桁を切って、今冬の室内最低気温を更新した!各地で猛烈な寒さとなっているので、それに比べれば何のこともないのだが・・・。例年、室内気温が2桁未満になる事は、一冬で数回有るか無いかくらいなので、今が最も寒さが厳しいのだろう・・・。それにしても、1月や2月ならば分かるのだが、まだ12月なのに・・・。いずれにしても、寒さと、これからやって来るかもしれないオミ...
2021/12/27 08:50
年の瀬と有馬記念。
今年も残すところ1週間を切って、今日を入れてあと6日となった。年賀状の印刷も終えて、付け足す文を書き添えて、明日にも投函の予定である。印刷はプリンターが変わったせいもあって、多少モタモタしたり、妻の分の差出人を当方の名前にして、間違ったりした事もあったのだが・・・。さて、今日は年の瀬の競馬の祭典「有馬記念」が行われる。今年の当方の競馬の成績は、現時点で回収率が約120%なので、今迄の買い方(金額的に)を守...
2021/12/26 08:05
クリスマスと子供の頃の思い出。
今日はクリスマスイブ。クリスチャンでもない当方にとっては関係が無いのだが、本来の意味とは別に一つのイベントになっているので・・・。クリスマスに関する子供の頃の、喜んだ事とがっかりした事の思い出が蘇って来た。喜んだ事の思い出は、鉄砲のおもちゃが欲しかったのだが、それが朝目を覚ますと、枕元に置いてあって、狂喜する程嬉しかった事・・・。その時は、サンタクロースならぬ父母が、日頃の願いを知っていて、そうし...
2021/12/24 08:36
年賀状は何枚?
今年も残すところ、今日を入れてあと10日。年賀状印刷担当の当方としては、そろそろ取り掛かねばならない。そこで先ずは枚数・・・という事になる。パソコンに登録してある住所録をプリントしてふるいにかけた後、決まった枚数は当方と妻の分を合わせて24枚となった。年々歳々枚数は減るばかりだが・・・。今日はこれから24枚プラス予備(失敗)分を含めて、近くの郵便局(徒歩5分)に買いに行くつもりである。裏面の図柄は例年通り、...
2021/12/22 08:42
ティツシュペーパーが貯まってしまう。
ガソリンの注入はここのところ車を使う事が多くなって、以前は月に1回で済んでいたのが、ここのところは月に2回になっている。従って、少し下がって来たとは言えガソリン代の高騰と相俟って、ガソリン代の出費が嵩んでいる。少し良い事と言えば、利用しているガソリンスタンドでは、一定額以上の利用の場合には、ティツシュペーパーが一箱もらえる事である。ティツシュペーパーは月に1箱もあれば充分なので、それが少しづつ貯まっ...
2021/12/21 08:42
電気代がかかる季節がやって来た。
昨夕、妻と一緒に買い物に出掛けた時には、北風が吹いてとても寒かった。従って、昨日から布団等は真冬の支度に変えたのだが・・・。今朝は5時頃に目が覚めたのだが、その時の室内温度は10度。夜中に目を覚ました時なども、大体温度計を見るのだが、これは今冬の室内最低気温である。雪国のように大雪が降るわけでもないので、寒いのくらいは我慢しなければならないが・・・。まあ、いずれにしても、電気代がかかる季節になって来...
2021/12/19 07:51
ここのところ、パソコンのレスポンスが遅い。
ここ2.3日何かと忙しくてバタバタしている。従って、パソコンの前に座るのは朝と夜。明日は信仰関係の用事で出掛けるので、やはり朝と夜になる。そんな中、ここのところパソコンのレスポンスが非常に遅い時が有る。特に朝一が・・・。クリックしても、次の画面が出てくるのに30秒~1分、特に遅い時は2~3分もかかってしまう。原因が何なのかは分からないが、一体どうしてなんだろう・・・。通信(回線)、windows10、パソコン自体、...
2021/12/16 19:02
今が盛りのシクラメン。
ここのところスーパ等に買い物に行くと、花のコーナーにズラッーとシクラメンが陳列されていて、妍を競っている。年の瀬のひとつの光景である。それらとは比ぶべくもないのだが、その頃になると当方の室内のシクラメンは、ようやく蕾が付いてくる。このシクラメンは5.6年、いや7.8年・・・もう分からなくなってしまったが、この場所に置くようになってから、大分経つ。毎日の水遣り程度のことしかしていないのに、健気に永らえてく...
2021/12/14 08:46
電化製品等の故障が集中して大変だ!
つい先日、今度はプリンターが故障してしまった。そう頻繁に使うわけではないのだが、無いと不便なので、早急に買い替えをした。今度のプリンターはエプソン製のもので、6代目か7代目になるのだが、直前のものはキャノン製で、トータルするとキャノンとエプソンが半々といったところか・・・。この間に、パンコンは現在のものが4代目なので、パソコンよりもプリンターの方が故障し易い事になる。電化製品はメカニックな部分が多い...
2021/12/12 08:25
血圧の高低には、ハッキリとした傾向が有る?!
妻が高血圧と診断された後、朝と夜に妻の血圧を計っている。いつの頃からか、当方もその後に、血圧を測るようになった。但し、妻の方は医師の指示により、表に書き込んで、診察時に医師に提示しているのだが、当方の分は特に記録はしていないのだが・・・。それが半年以上続いているのだが、血圧の高低に季節と時間帯が影響を及ぼしている事が分かってきた。尤も、それに関しては、ネット検索をしてみれば、それらに書かれている事...
2021/12/10 08:45
車の運転が嫌な日(条件)は?
目が覚めたら外で音がしている・・・ああ、雨が降っているのか・・・。今日は午前中に出掛ける用事があるので、雨は降って欲しくなかったのだが・・・。そこで、頭によぎったのは、車の運転が嫌な日(条件)とは何か・・・という事である。先ず、一番目には天候の悪さで、雨・雪・強風等。二番目は夜。以下、山道(狭い道、ガタガタ道)、高速道路等となった。尚、それらがミックスされた場合は、更に嫌な日(条件)となるが・・・。例え...
2021/12/08 07:34
無題。
今朝の新聞に、反戦で知られる故半藤一利氏の事を、よく対談していた保坂正康氏が語っている紙面があった。何で今頃、戦争に関する事を?・・・と一瞬思ったのだが、明後日は太平洋戦争の開戦記念日である事に気が付いた。同氏の「昭和史」は当方も所有していて、熟読した事もあったのだが・・・。記載されていた骨子は、先の戦争の誤りは、軍部が個別的願望を客観的事実として捻じ曲げて始めた事に有る事。日米の戦力比は実際は1:...
2021/12/06 09:01
昨日は何年振りの、一番長い終日の外出だった。
昨日はここ数年、恒例になっている信仰関係とその他の用事で出掛けた。家を出たのは朝の7時40分で、家に帰ったのは夜の6時過ぎ。この時期なので5時前には暗くなって、久し振りの夜?の運転となった。現役時代は朝はもっと早く、夜はもっともっと遅く・・・ではあったが、ここ数年の中では外出時間は最も長かったと思う・・・。もっと短い外出時間でも疲れを感じる事があるのだが、昨日は長くて色々あった割には、そう疲れを感じな...
2021/12/03 08:48
最後の追い込み。
月日の経つのは早いもので、今日から師走。1年も最後の月となり、当方の好きな競馬で言えば、最後の追い込みである。最後にどんな事が起こるやら・・・。さて、当方のささやかな趣味の競馬の成績(馬券の回収率)は、11月現在128%となっているが、100%で収支トントンを意味するので、プラスの成績である。馬券を購入すると概ね25%控除されて、残りの75%が的中馬券の配当に充当されるので、実質的には回収率75%がトントン(成績上は:収...
2021/12/01 08:55
2021年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、えとせとら 徒然帳さんをフォローしませんか?