ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
3苗でトマト食べ放題を目指す!
猛暑の中、蚊と戦いながらガーデニングするのは気が進まないのですが、それでも夏に向けて、どうしても育てたくなるのが、ミニトマト。 「植えておけば勝手に実ってくれる!」と言ったら言い過ぎですが。庭でトマトが穫れ放題って最高です。 今年は、この3
2024/04/29 17:35
ラナンキュラス・ラックス「アリアドネ」2024年春
2017年から育てている、ラナンキュラス・ラックス「アリアドネ」ラナンキュラスが咲くと、パッと明るくなって。一気に、庭が華やぎます。 こちらの栽培記録も、よろしければご覧ください 2023年よりも球根数を減らしており、2024年はその代わ
2024/04/29 16:57
ラブリーローズの葉挿しの様子
他の鉢から溢れそうになっているラブリーローズをカットしたので、葉挿しすることにしました。とは言え、良さげな鉢が空いていないので、使用しないホーロー鍋のフタを使うことにしました。 穴が空いているから一応水も抜けるし。高さもさほどないので、葉挿
2024/04/27 19:00
2024年のプラティアスターラベンダー開花の様子
今年もプラティアが開花してきました。花言葉は、『物事に動じない』 以前、1ポットから庭一面に増やすコツをブログ記事にしているので、よろしければご覧ください まだ満開ではないのですが、毎日でも記事に残したい可愛さ!写真の日付は2024年4月
2024/04/27 00:02
釣鐘水仙「ヒアシンソイデス・マッサルティアナ」の花
2023年の秋に、メルカリで購入した、釣鐘水仙の球根。芽が出ないまま2024年を迎えたのですが、早春に芽吹いて、やっと小さな花を咲かせました。 通名は「ブルーベル」や「シラー・カンパニュラータ」です。私が育てているのは、オランダからの輸入球
2024/04/11 21:43
エケベリアなど、現在の庭の花芽たち
ちょうど私の住んでいる地域では、今日明日くらいに桜が満開に🌸タイムリーに、今日撮った庭の写真を、記事に残します。 ただただ、多肉植物や球根類の花芽の様子です。 ジョビバルバ・ソボリフェラ 脇芽はランナーを伸ばさずに、葉の間に
2024/04/06 20:24
2024年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、小春さんをフォローしませんか?