chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
dokidoki
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/01/19

arrow_drop_down
  • 伯母に知らせてない父のこと。

    父が亡くなりました。    残念ながら私は父の最期を見届ける事が出来ませんでした。   病院から危篤の電話があった時に私は息子の事で急遽東京に行っていたからで…

  • 知らなかった伯父の最期。

    先日初めて伯母を連れて父の面会に行った時の事・・・父の兄である伯父は病死で他界したと以前父から聞いた伯母の会話の中でたまたま亡くなった伯父の話題になった   …

  • 父の入院面会でギョッとした事。

    父が入院している病棟はエレベーターを上がった所にある。左右の病棟に分かれてそれぞれのフロア出入り口は透明の自動ドアで仕切られ病棟で働くスタッフだけカードをかざ…

  • 義父の退院祝いと今後の終活など。

    父が入院している病院から義実家は車で5分とかなり近い。父の面会後に退院祝いを持って義実家へ立ち寄りました夫はその日午前中のみ仕事で疲れたのか行くのはどっちでも…

  • 救急搬送の父が姉へ予想外の一言!

    父が救急搬送されて数日後、伯母は「私は覚悟は出来てるから面会にも行かない」と言っていましたが先日伯母から「やっぱり面会に行きたい」と母に連絡が来たそうです父は…

  • 【介護】知らないと損をするお金の話。

    誰も教えてくれないお金の話が続きます先月は父は入院中に誕生日を迎え76歳になりました・・・健康的に生活出来る期間を示す健康寿命は男性が72.5歳女性75.4歳…

  • 痩せ老ける父とリアル入院費用。

    先月父が救急搬送され病院の面会は2週間に1回必ず私も母に付き添い面会に行っている入院してから嗜好品も食べないのでだいぶ痩せ細り急激に老けた父。前回はかなり調子…

  • 【不労所得】主婦の小遣い賢い節約術!!

    今年に入ってから続々と銀行の金利が上がってきている我が家が口座開設している銀行は今月に利息がつくものが多いので今回いくら利息が入金されてのか普通預金の口座を確…

  • 40代以降あまり知られていない気になる症状。

    階段を上がると息が切れるとか日常生活の場面で身体の筋力低下を実感する事は多くなってきますが意外とあまり知られていない40代以降のとある症状超意外なのですが・・…

  • 東京の大学は教育費高すぎる件。

    東京の私立大に通う息子達。学生マンションを引っ越す!!と息巻いてましたが・・・転部転科など色々な事情により来年度もとりあえず同じ学生マンションに住む事に   …

  • 【定期預金】今後更に上がる時期は?

    昨年末にブログに書いたauじぶん銀行の年1%定期預金の話 『ショック!1000万定期預金の解約変更について。』今、緊急でブログ書いてますYouTuberじゃな…

  • これも更年期障害?ビックリした私のケース。

    感覚としてはここ2年ぐらい前とかそんなあたりだったと思う。月に1~2回程度ですが食事の食べ始めに喉に食べ物がつかえる事がある感覚としては嚥下の衰えみたいな。 …

  • 銀行の噂と高齢者が殺到したワケ。

    私はフリーで働いていて毎月入金日がバラバラ。私は入金日に必ず記帳したいタイプで昼前に銀行に行ったいつもはガラガラの田舎の銀行なのに今日はやけに人が多い!一体何…

  • 【普通預金】期待高まる利息入金はいくら?

    待ちに待った普通預金の利息が入金されました~!私の数少ない不労所得~本日入金されたのは割と口座開設されてる方も多い   あおぞら銀行   今月から金利がアップ…

  • 「いつの間にか富裕層」が判明。

    昨日野村総合研究所より2023年資産ピラミッドが発表された   預貯金、株式、債券、投資信託一時払い生命保険や年金保険から住宅ローンなどの負債を引いた額が純金…

  • アラフィフがやるべき健康投資とは。

    老後資金にも大きく影響する「健康問題」定期的に通院する様になると意外と馬鹿に出来ない医療費アラフィフが取り組むべき健康投資の一つに歯科受診予防歯科は近年認知さ…

  • 【2月電気代】アラフィフ2人暮らし。

    我が家の地域は割と温暖な気候に恵まれてる地域雪はあまり降らないのでスタッドレスタイヤを買わない人も意外といます。車必須の地域なんですが私も持っていない一人雪が…

  • 大学の転部転科で更にお金が・・・

    昨年次男は大学入試の際に後期試験でギリギリ合格そこから怒濤の入学準備・・・初めて大学の前期試験の結果で次男が新たに決意した事 『高校中退から大学の成績は影響す…

  • 年間費にビックリ!大学生一人暮らし。

    我が家は1年前に息子2人同時に大学受験がありました・・・2人とも一般入試を受験し大学合格した後はもうバタバタで物件をあれこれ決める時間はあまり残されていません…

  • 【老後資金】義父と実父の医療費格差。

    昨日のブログの続きです・・・義母とお茶をしながらたまたま話題に出た医療費の話。何と義父母の医療費負担は    現役並み所得3割負担    私は一定以上所得の2…

  • 義父突然の入院で夫にモヤっとした事。

    今年79歳になる義父・・・先日、簡単な手術をするため1週間入院する事に紹介状を貰って入院した義父はまさかの父と同じ病院(義実家には内緒にしている)    たま…

  • 【高齢者の罠】あなたの親大丈夫?

    我が地域は以前もブログに書きましたが高齢化が国内でも最先端に?進んでいる街日常的に少子高齢化の危機感を嫌でも感じてしまうんです・・・いくら日本で地域共生社会を…

  • 【積立貯金】25年間天引きされたお金。

    夫が結婚当初から老後資金として給料から天引きされている積立がある。年に1回ほど通知が来ているが最初は1種類のみでしたが2種類の積立に夫が積立を始めたのは結婚を…

  • 新NISA2年目一括投資した結果。

    アラフィフが老後資金を貯めるべく新NISAで年初ほぼ一括投資をした結果を淡々と報告していくブログ(笑)今月で1年2ヶ月が経過した今年分の投資資産をぶっちゃけま…

  • 銀行で聞かれたお金の使い道。

    夫の給料が入る通帳が暫く現金を引き出していなかったのでまとまったお金になりました金額が大きいのでまたしても今回窓口で引き出す事になりました(毎日ATMで50万…

  • 老後資金の節約になる知識。

    大学のテスト期間の1週間だけお休みしていたウォーキング本日から再開!いつもは1万歩前後を歩いています1週間で1スタンプで15スタンプ集まると1本ドリンクが無料…

  • アラフィフ、大学試験終了!

    ブログに決意表明あれから1年が経過しました・・・ 『子育て卒業とアラフィフ人生の挑戦。』まだ次男の受験が残っている最中ではありますが私の報告を昨年のブログで新…

  • 母の言い間違いに爆笑。

    父のフレイルが心配だったので月2回程度実家に戻ってた私父が入院してから母が一人で生活が始まりました・・・ちょうどタイミング的に私は実習が始まり今週は大学の試験…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、dokidokiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
dokidokiさん
ブログタイトル
すっきりと暮らしたい♪
フォロー
すっきりと暮らしたい♪

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用