chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ちが
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/01/18

arrow_drop_down
  • はじめてのハバロフスク (7) 2日目 動物園に行きたい

    ハバロフスクに到着してひと晩明け、朝から観光を。ホテルのコンシェルジュにツアーを教えてほしいとお願いすると、隣のカウンターがツーリストビューローだという。あまりハバロフスクの観光情報について調べてなかったのだけど、かろうじて動物園があるということをつかん

  • ボードゲーム好きに30の質問

    ブログ持ってたのを忘れるくらい更新してなかったので、お題に答える形で記事を書きます。1 あなたのニックネームは?ちが2 初めて遊んだドイツゲームは何のゲームですか?ちょっと記憶にないけどカタンかな?3 どこでボードゲームを遊ぶことが多いですか?自宅、ご近所さん

  • はじめてのハバロフスク (6) 2日目 朝食

    2日目は昨夜に続きホテルのレストランで朝食。よくあるブッフェ方式ではなくて、3種類のセットから選ぶ。ロシア料理といえば!という、いかにもなのが食べたくてオーダーしたセットがこちら。オートミールの甘いミルクがゆ、溶かしバターたっぷり添えて!ブリンチキ(牛ひき肉

  • はじめてのハバロフスク (5) 1日目(ロシア入国編)

    ハバロフスクへは、成田からはS7航空(旧・シベリア航空)の直行便が出ています。日本の出国審査は顔認証システムになっていました(2018年10月から導入)。手荷物のX線検査の前に、写ルンですを持ってるんですけど…と職員さんに言うと、「未開封ですので通さなくてもいいで

  • はじめてのハバロフスク (4) 1日目(成田空港編)

    行きの飛行機は午後のフライトだったので、初日は移動がメイン。成田空港に到着して、まずは予約していたポケットwi-fiの受け取り。私は「イモトのwi-fi」と宣伝してるところのを契約しました。何度もウェブで検索をかけたら、いろんなキャンペーン価格が見つかったので

  • はじめてのハバロフスク (3) 旅の準備編 (荷造り)

    【持ち物リスト】・パスポート・電子ビザ・バウチャー・上記3点のコピー・顔写真(パスポート紛失時の備え)・ショルダーバッグ(貴重品入れ)・首から提げる貴重品ホルダー・日本円財布・ロシアルーブル財布・現金・スマートフォン・デジタルカメラ※

  • はじめてのハバロフスク (2) 旅の準備編 (ツアー手配)

    ハバロフスクに旅行に行くには、ビザが必要(2019年2月現在)なので、ビザ申請期間を含めると出発の1ヶ月前くらいから旅行の手配をした方がよいです。個人でビザを申請するのは面倒なので、旅行会社のツアーを利用して書類関係はまるごとやってもらうのがおすすめ。旅

  • ロシア旅行 はじめてのハバロフスク

    ここはアナログゲームに関するブログなのですが、他に記録する場所も持ってないので、唐突ながら旅行の記録を書きます。ボードゲームも買ったりしたので、その話は後ほど。【行き先】ロシア・ハバロフスク【日程】4日間  1日目と4日目は移動日で、2・3日目がフリープランの1

  • 【内箱制作】ガイアプロジェクト

    昨年、テンデイズゲームズさんから通販で テオティワカン:シティオブゴッズ を注文する時、送料無料にするためについで買いしたのがこのガイアプロジェクト。まだ未プレイで、ルール量がヘビーらしいということは知っていて、なかなか開封する気力がわかず、ずっと段ボー

  • バランスゲーム「ノアの箱舟」

    子供、6才0ヶ月。ちょっと考えどころのあるゲームだと、面倒くさがってやりたがらない子のために、単純そのものの直球バランスゲームを与えてみました。ノアの箱舟:船を揺らさないで! 日本語版 対象人数:2~6人対象年齢:6才~メーカー:KIDDY KID/ホビージャパン台湾のゲ

  • 手動テトリス風?「drop it」

    子供、5才11ヶ月。スプラトゥーン2でオクト・エキスパンションをやり込み始めたので、まだまだswitchとの蜜月が続いてます。なので、あまりボードゲームには誘わないのだけど、これは興味を持ってくれるんじゃないか??と期待して誘ってみた。Drop Itデザイナー:Bernhard L

  • 宅地開発計画コンペの紙ペンゲーム 「Welcome To…」

    子供はスプラトゥーン2のフェス真っ最中。なので、今回は私が今お気に入りのボードゲームの話題です。Welcome To Your Perfect Homeデザイナー:Benoit Turpinアートワーク:Anne Heidsieck

  • はじめてのアルゴ

    子供、5才11ヶ月。来月6才になります。はじめてのアルゴは、子供が3才8ヶ月の時に買ってルールを理解度に合わせて遊んでましたが、久しぶりに一緒にやってみたら正式なルールで遊べるようになってました。やっぱり5才以上か6才以上が対象年齢みたい。はじめてのアルゴの過去

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ちがさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ちがさん
ブログタイトル
きょうは何して遊ぶ?
フォロー
きょうは何して遊ぶ?

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用