ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
終わった〜と季節ご飯
晴れ 室温15→19→16度 このところ集中製作していたのは季節もの。 入れ子というだけで惹きつけられる。 ただ小さいものだけに透けるほど薄い一枚の層を剥...
2021/10/29 10:31
再入荷
曇り時々雨 室温15度 毎週おはぎを買いがてら散歩をしている水曜日。 先週からつきたての餅が道中の酒屋へ入荷するように。 気づいてから毎週水曜日に楽しみに...
2021/10/29 00:27
晴れたら散歩
雨→晴れ 室温15→17→15度 降っていた雨も朝には上がり清々しい天気になったので散歩兼買い物へ。 今日も稜線スッキリキリッと浮かび上がっています。 時...
2021/10/28 11:19
口で楽しむ秋
曇り→雨 室温15→16度 季節のおこわ、今日は栗と湯葉。 湯葉を昆布出汁でにて調味したあと混ぜ合わせてみる。 ちょっと湯葉の味付け薄かったかも。 今回の...
2021/10/28 01:10
ざわざわカサカサ
晴れ 室温22→14度 ゆっくり午後から散歩へ。 もう16時台には日の入りになるこの時期、15時よりは前でも景色の色合いに夕日の気配が。 ちょうど紅葉とい...
2021/10/25 19:55
秋晴れを楽しむ
晴れ 室温16→19→15度 ものの境界線がキリッと目に痛いぐらいの気持ちがいい秋晴れ。 私にとってはまだ半袖でないと汗かく気温ながら散歩日和な日差しと気...
2021/10/25 11:44
ホクホク美味
雨→曇り 室温14→12度 近所の八百屋ではそろそろ立派な見た目と値段の栗に切り替わると聞いたのでその1歩前の比較的手頃な価格帯の栗を買い求め1番浸水。 ...
2021/10/23 02:01
ああ季節到来
晴れ→曇り 室温15→18→16度 急に気温が下がって来たことに反応するように連れ合いに「すぐに病院へ行くように。」と言い渡される範囲に蕁麻疹。 は〜季節...
2021/10/22 20:32
おはぎ後一歩
晴れ 室温15.5→15度 今日は他の用事を済ませているうちに時間が過ぎえ1組しか作業進まず。 一番小さい籠に使用している樹皮が薄いため、1㎜しかは幅は違...
2021/10/22 18:57
季節ものの注文が入る
曇り 室温15→16→15度 今年は特に予約を取る形ではなく問い合わせをいただいた方からのご依頼を受け付ける形となった谷中SLOW様限定Ёлка(ヨールカ...
2021/10/22 16:28
地味飯にホッと一息
晴れ 室温18→16度 今日は油鰈と物産展で紹介された干物をメインにお粥ときめ、もう一品と選んだのは厚揚げと切り昆布の味噌煮。 揚はおはぎを毎週買いに行く...
2021/10/22 10:16
昔懐かし
雨 室温17→13度 昭和の純喫茶な雰囲気全開なら味も昭和で頬ゆるむ。 フルフルと柔らかく揺れるプリンと対極な角が際立つ硬さ。 卵の味わい濃厚でカラメルの...
2021/10/22 00:12
また一筆
曇り→雨 室温21度 今週は最初に色を乗せて以来放置していたところに筆を重ねる。 色が少し重なるだけで変わる。 まだ色が乗せきれていないからぼやけているけ...
2021/10/21 21:16
展開料理と真似っこ料理
晴れ 室温20→23→20度 今日のお昼は昨日のラムタンシチューをカレーに展開。 福神漬けがわりは生落花生とカシューナッツ味噌。 シチューですでに味がつい...
2021/10/21 20:23
木漏れ日
曇り 室温19→22→19度 秋晴れだ〜とウキウキしながら取り置き書籍を受け取りに行きがてら散歩へ。 木漏れ日に癒される。 あいにく近くに森や林はないけれ...
2021/10/21 13:24
しょっぱい…
雨 室温19→20→17度 今日は冷凍在庫の栗消費でおこわを作ったのでそれを主軸に。 テレビで見た南瓜と鶏肉を青椒肉絲の味付けで炒めたものも材料が揃ってい...
2021/10/18 20:35
いい香り
曇り→雨 室温22→25→19度 散歩に行く途中緑が比較的多い公園を一回り。 適宜設置されているスツールやベンチでは読書する人、会社勤め風な服装の人はスト...
2021/10/17 23:44
量に悩み中
晴れ 室温24→27→25度 ワクチン接種が2回終わるまで何となくやる気が起きなかった弁当作り、ワクチン接種完了後連れ合いの出社比率が少し上がっていること...
2021/10/17 19:56
映画
曇り 室温22→23度 今日は夜の映画館へ。 一番遅い時間の上映ということで空いていました。 少し早く出て近くのカフェで軽くお腹へ入れて。 なんていうこと...
2021/10/16 19:39
次の草花へ
曇り 室温24→22度 アケビが続いたら比較的初期にさらりと色を乗せただけで筆が止まっていたものが気になってくる。 今日はそんな3種類に色を重ねる。 一気...
2021/10/13 21:27
軽やかなうろこ雲
晴れ 室温21→25度 今日2回目の散歩からの帰り道、空に軽やかな動きを感じるうろこ雲。 風景の色合いが優しく変わってきているなと感じながら。 もうそろそ...
2021/10/13 20:55
一気に仕上げる
曇り 室温21→24→21度 ご依頼いただいたものがあと少しというところでバタバタしたりワクチン接種後の不具合やらで伸びに伸びていました。 手数が少なめで...
2021/10/12 22:57
人頼み
晴れ 室温25→26→22度 きたきた、きましたよワクチン接種後の不具合が本格的に。 幸いというか私は発熱はしないのだけど(35度台だったりする)関節とい...
2021/10/12 22:46
今年2度目
晴れ 室温23→25→22度 予想より緩やかに出ているワクチン接種後の不具合がひどくならないうちに買い物へ。 気持ちがいい晴れ空のもと歩いていると寒い季節...
2021/10/12 22:30
香り再び
晴れ 室温23→25→23度 一旦咲いて散った金木犀、今年はもう終わりだと思い込んでいたのでふわりと香る空気に視線を坂の上へ向ければ大きな金木犀に再び花が...
2021/10/10 17:09
胡桃
晴れ 室温24→22度 北信越物産展で楽しみにしていたおはぎを早速。 餡子は風味抜群なれど、私にはかなり甘いのでクロテッドクリームを添えて。 私が楽しみに...
2021/10/05 13:40
よりアケビらしく
晴れ一時雷雨 室温24.5→20度 先週粒々を描き始めたアケビ、さらに色を重ねてだんだん粒を感じることができるようになってきた♪ 続けて筆を重ねた結果先行...
2021/10/05 02:56
じっくりしっとり
雨 室温17度 初めて買ってみた品種の南瓜を煮る。 金時豆と切り昆布と一緒に煮るのが最近のお気に入り。 いつもと同じように煮ているのにまず見た目が違う。 ...
2021/10/03 14:32
2回目打てず
晴れ 室温23→25→20度 今日は新型コロナワクチン接種2回目だったんですが…予診のみになってしまった。涙 過去の注射/点滴による不具合、1回目接種後か...
2021/10/03 03:02
丸美屋まで
晴れ 室温22→24→22度 午後少し遅めの時間から散歩へ出たので帰る頃には夕焼けの時間。 オレンジ/薄墨色/藤色/青と変化していくほんの短い間の空が好き...
2021/10/02 20:02
散歩と発見
晴れ 室温21→24→19度 おはぎを買いに行った時は雲多めだったけれど、午後予約したものを取りに行きがてら散歩した時はだんだん晴れ間が広がるそんな天気。...
2021/10/02 03:42
焼き目もごちそう
晴れ 室温19→21→19度 今日のお昼はラムステーキ乗せご飯。 ステーキはしっかり焼き目がつくように返したいと思ってからさらに一呼吸。 最後は鼻と耳を働...
2021/10/02 01:15
2021年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、越後屋さんをフォローしませんか?