chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
精神次元の研究 by 大野 http://tasuku45.seesaa.net/

悟り、精神次元、霊、神、交信、幻覚、透視、宇宙人など精神世界を科学的に考察します。新しい理論です。

悟り、精神次元、霊、神、交信、幻覚、透視、宇宙人など精神世界を科学的に考察します。新しい理論です。

たすく
フォロー
住所
池田市
出身
枚方市
ブログ村参加

2016/01/13

arrow_drop_down
  • 大野地震研究所のコメント

    ここに定期的にコメントを表示します。

  • Part11 天国の社会とは?

    こんにちは Part11 天国の社会とは? 聖書や仏教では、天国は上空にあり、神が支配する社会です。天国にはたった一人の神の他に無数の元人の霊がいます。最新の社会論にもとづき、どんな社会なのか考察しました。 Part1-10は「霊はなぜ物質を通り抜けないか まとめ」で読めます。 20-21世紀にかけて、理想の社会で人は争い…

  • Part10 天国はどこにあるか?

    聖書や仏教では、天国は上空にあり、神や霊たちが永遠に暮らす楽園です。天国を科学的に考察しました。 Part1-9は「霊はなぜ物質を通り抜けないか まとめ」で読めます。 聖書や仏教では、天国があると言われます。永遠の命はそこでDNA改造や整形手術で、ようやく手に入れられます。天国は上空にあるとされます。でも…

  • Part9 霊は永遠に生きることから何がいえるか?

    今回、霊が永遠に生きることから、何がいえるかを考えます。 Part1-8は「霊はなぜ物質を通り抜けないか まとめ」で読めます。 人の寿命は80年です。が、霊になると永遠に生きられると思われてます。そこから何がいえるでしょうか? 霊は老化しないはずです。が、全く老化しないとは考えられません。霊体は肉体と同じで…

  • Part8 なぜ霊は生きているか?

    前回、霊が肉体から一度しか離れないことを説明しました。人格が同じなので、肉体と霊体は完全に同一サイズです。が、両者が離れると、各々の大きさが少し変わります。同一サイズでないため、霊と肉体は結合できません。臨死体験を何度もする人がいます。臨死体験で霊は肉体から分離しません。 Part1-7は「霊はなぜ物質を通り抜けないか ま…

  • Part7 なぜ霊は一生の最後にしか肉体から抜け出さないか?

    多くの人が信じるように霊がいるとしたら。人が死ぬと、霊は肉体を離れます。霊は生前と同じ姿・心で生きています。それが事実だとしたら、霊の世界について、何がわかるでしょうか? それを物理的に考察します。これは新しい物理主義です。 前回、霊がテレポート(瞬間移動)しないことを説明しました。すべての生物は瞬間移動できないからです。霊も生物です。できません。 Part1-6は「霊はなぜ物質を通り抜けないか…

  • 瞑想の段階 - 世界一詳しい

    瞑想の段階 - 世界一詳しい 私は瞑想を35年はやっている。今は段階30-35の『筋肉』である。40才過ぎに覚醒した。第三の眼の段階を通過した。過去と未来、どこでも透視することができる。透視で、瞑想の段階を詳しくつきとめた。 チベット仏教は偉大で、瞑想を網羅する。彼らは私より詳しいが、彼らの教科書はわかりにくい。そこでわかる範囲で明らかにした。 瞑想の段階は50-70ほどある。空海は52という。今回、…

  • 瞑想の科学 解離の段階

    瞑想の科学 解離の段階   空海が恵果から習った52段階というのは、瞑想の発達心理上の段階だろう。なお空海が恵果から学んだ期間は、1年未満なので、彼は短期間でさほど習得してないと思われる。瞑想で1段階あがるには、当時はどんなに早くても、10-20日はかかったろう。全部すすめない。 私が調べたところ、解離の段階というものがある。解離は瞑想が深くなるにつれ、食欲や渇き、呼吸の苦しさの他に、苦痛や五感を…

  • 瞑想の科学 段階8 平面, 10次元の精神

    前段階のおさらい 前には空間を学んだ。都市空間、生物、生体、テリトリー、作業空間など。それを超えると、何がみえるか。 段階8のテーマ  段階8のテーマは平面だ。空間は3次元だ。1つ次元が下がって、2次元がテーマとなる。映像、絵、写真などに関心がゆく。それを認識する法則や絵の描き方が身につく。   段階8 二次元 平面 3次元の空間を2次元で見るという段階だ。 …

  • 愛の矛盾とは

    今朝、思いつきました。「愛の矛盾」という哲学的考察。好きになるのは、自分にとってよいものをもっている人です。美人とか優しいとか、金持ちとか助けてくれた優しく尊敬できる人だから、好みだとかです。愛は好きの最上級です。 一方、愛は与えること。相手に欠けることを満たすことです。飢えた赤児に食い物。病人に薬を。悪いことを直すことです。愛は相手が悪い点をもっていることで生じます。 愛はその人がよいこと…

  • 瞑想の科学 段階7 空間

    瞑想の科学 段階7 空間   前回は段階6を説明した。瞑想の段階6は社会についての考え方や運営の仕方を学ぶ。チベット仏教では「如来部」と名づけられ、如来の精神をさす。識無辺処の境地になれた。今回、その一つ上の段階を解説する。   瞑想の段階 数-テーマ-内容-発達心理の年齢-精神の次元 1, 体内の感覚 (空腹 喉の乾き 呼吸の苦しさ ) 3-4歳の精神 5次元 2, 体外の感覚 五感(目、耳、鼻、舌、触?) 6…

  • 瞑想の科学 段階6 社会

    前段階5で、理性、合理的なもの、理論、法則とは何かを学んだ。"空"に浸り、自分の中の考えを感じ、点検する。そして、合理的に考えることを学んだ。古い思想は、どの程度、合理的だったのか。そういうことにも関心がゆく段階だった。 瞑想しながら、そこまで気づかなかった? 気づいてほしいものだ。   今回は段階6-社会を説明する。チベット仏教では『如来部』と呼ばれる。残念ながら、私は如来部の詳しい解説を…

  • 瞑想の科学 『空』とは

    実際にここでは、瞑想の段階をつきとめている。仏教ではそれが中心に語られる。それを発達心理の段階と対応させている。発達心理は、思想史とも合致する。 私の発達心理論では、1段階に小さな段階が10つある。前半と後半が各5小段階ある。小段階の前半は5か6のどちらかだ。今は5のほうでやっている。瞑想の階梯について、小さな段階10を透視して、つきとめている。透視しているので、科学とは言いにくい。瞑想の解明の…

  • 瞑想の科学 段階5 理性 空を体験する

    段階4では運動を意識して、体の動かすことを学んだ。すべては運動するという思想の段階だ。段階5では。その一連の運動を一つの認識でとらえることができる。運動の法則などを意識する。   さて、段階4(運動)や段階5(理性)は、瞑想で心の奥深く進むと、ゆきつくところだ。ここではカリュキュラムで、『見えない機械』を使って、脳を操作してそれを体験できる。が、一般の瞑想家はどうやって、そこに到達したらよいだろうか…

  • 瞑想の科学 段階4 運動

    段階3では、感覚したものが何か。それを識別することをマスターした。ぼんやりみていたら、ただの景色。景色の中に、人、森、動物などがいることを見分けるのが段階4のテーマだ。ぼーっと聞いていたら、ただの音。そこから会話。言葉の意味を知ること。それが課題だった。世界を知った。 これから段階4(運動)をみてゆく。まずは細かい段階を示す。前半と後半がある。それぞれ5段階ある。   段階4 運動 成所作智の境…

  • 瞑想の科学 段階3 悟性・認知

    これまで段階2(感覚)を見てきた。段階2で5感の感じ方、使い方を習得できる。さて、段階3(認知)とは何にだろう。それは、視野に何が映っているかをみわけることだ。ぼーっとみていたら、ただの景色。が、頭を使うと、そこに木があり、家があり、車が走る。それに気づくことである。感覚した『データ』が何なのか。見たもの、聞いたもの、かいだ匂いは何かを知ること、名をつけること。それが段階3の課題だ。 感覚したもの…

  • 瞑想の科学 段階2 (感覚)

    瞑想を深めてゆくと、その時の悩み、感情など表面的な意識から離れて、奥深い暗いところにゆきつく。目を閉じると、暗い空間に自分がいて、眼の前が白く光っているのだ。この心の奥入れる人は、段階を進む。   段階1は生理的欲求(食欲、飲み物、呼吸、排便、排尿)をこなした。それらを超えると、第2段階、五感(仏教では受蘊)に進む。一つの段階は、前半と後半があり、それぞれ5段階ある。前半は、認知。後半は体の動かし…

  • 瞑想の科学 段階1 生理的欲求(体内感覚)

    瞑想の段階は、あまりに多い。70以上はあり、90くらいありそうだった。学問的には、全段階を明らかにすることは、重要だ。が、今調査中だ。60段階くらいまでつきとめたが、まだまだ時間がかかる。 私が試みるのは、発達心理との対応である。瞑想を科学的に明らかにする。透視でその段階のテーマを調べる。ある種の機械によって、その段階を感じてもらい、テーマや心に想起するものを研究して、調べる。発達心理は、人間の…

  • なぜ霊は一生の最後にしか肉体から抜け出さないか?

    多くの人が信じるように霊がいるとしたら。人が死ぬと、霊は肉体を離れます。霊は生前と同じ姿・心で生きています。それが事実だとしたら、霊の世界について、何がわかるでしょうか? それを物理的に考察します。これは新しい物理主義です。 前回、霊がテレポート(瞬間移動)しないことを説明しました。すべての生物は瞬間移動できないからです。霊も生物です。できません。 Part1-6は「

  • 瞑想の科学 2 チャクラの段階

    チャクラの段階 瞑想を何もしない人々の意識の段階を0とする。瞑想でそこより上がると、感覚が研ぎ澄まされ、理性や覚醒などを体験できる。そこより下がると、チャクラを体験できる。チャクラは脊椎に沿って並ぶ。これを操れると、エネルギーが湧いてくる。 今日はチャクラをとりあげます。 チャクラは7つある。 坐骨(基底)のチャクラ、陰部のチャクラ、へそのあたりのチャクラ、胸のチャクラ、喉のチャクラ、眉間…

  • 瞑想の科学 - 自己紹介

    瞑想の科学 まずは自己紹介 私は瞑想を20年研究してきた。日本の仏教は、初期の段階がよくまとまっている。ラマの「死者の書」(ゲルク派でないもの)は、様々な覚醒にいたる方法が書いてあって、詳しかった。私は独自に研究して、いろんなことがわかった。瞑想の段階は、精神の段階と似ること。それは発達心理テーマと一致すること。チャクラは、なんと下の段階であることなどなど。未知の発見が多々ある。それを埋もれさせ…

  • 霊はなぜ大きくなれないか?

    霊は巨大化したり、宇宙空間に希薄な姿で漂ったり、地球に同化して惑星神となったりする話がまことしやかに語られます。霊が大きくなる話があちこちにあります。ある霊界本では、強い霊は人間の3倍も背が高い巨人になって描かれます。それは科学的に真実かを考えます。 霊は生物です。生物学で考えます。過去、最も大きい動物は首長竜で全長33-35mでした。現在、最大の動物は全長20-34mのシロナガスクジラです。知的な動…

  • 霊はなぜ水に沈むか?

    霊が地上の空気中で目撃されます。が、そこは真空ではありません。霊と空気はまったく同じ場所に存在できます。霊が、空気を通り抜けていると思えます。 なぜか? 原理ははっきりとわかりませんが、それが事実です。霊は我々の世界の空気とは干渉しないからです。が、霊は、霊世界の空気にはぶつかります。人の中に霊が入っています。あらゆる物質の中には、霊の成分が入っていると考えます。 空気の中にも、霊の空…

  • なぜ霊を夢に見ないのか?

    臨死体験であの世を見たという人もいます。その夢を記憶しているので、その時、脳が活動しています。死後の体験でありません。臨死体験ではあの世をみてないとこれまで説明しました。 臨死体験では、空を飛び、壁や人体を通り抜け、テレポートします。霊はそれができません(詳しくは別項に)。そこからも臨死体験は、死ぬ前の体験で、死後(霊)のものではありません。臨死体験の幽体離脱の夢では、霊を見ません。 しか…

  • 霊はなぜ見えないか?

    霊は科学時代にまだ見つかってません。なぜなら、霊は見えないからです。なぜ霊は見えないのでしょう。ここでは見えないという事実から、何がいえるかを考察します。 見えないということは光が霊を通り抜けます。霊は光を反射しません。光は光子で、電磁波です。それが霊の物質を通り抜けます。 なぜか? 霊は空気を通り抜けます。それと同じでしょう。霊が我々の世界の物質とは違う原子・素粒子などでできていると…

  • 臨死体験(光の渦)はなぜ死後でないか?

    「DEATH」という本の著者イエール大のシェリー・ケーガン教授は物理主義で、死で終わりと考えます。が、臨死体験であの世をちらっとでも見た、行ったなら、あの世は存在すると考えます。つまり、その説明は本のどこにあるかはわかりませんが、臨死体験であの世を見ていないという意見のようです。 シェリー・ケーガン氏は、臨死体験で見る特殊な夢が、あの世かどうかを厳密に検証しません。霊の体験ならあの世です。私は…

  • 霊はなぜ小さくなれないか?

    身体が病になって、医者は原因がわからないので、霊能者にみてもらうと、小さな霊が体に張り付いていると言われます。それを取り除くと治ると。オーブ(光の小さな玉)は霊という人もいます。霊は小さくなれるのでしょうか? 生物学で考えます。人体は縮小できるのかという問題です。ドラえもんの秘密道具で、トンネルに入ると体が1/30サイズになり、アリに襲われかけたという話はあります。可能でしょうか? 人間は様…

  • なぜ霊は交信できないか?

    霊との会話は、降霊術やチャネリングとゴーストトークがあります。交信とはチャネリングやサイキックの霊との会話です。 この話は専門用語が多く、通でないと難しかったようです。 交信とは 目前に霊を呼ばずに、遠くの霊を透視して、映像を見ながら話すことです。霊媒も交信します。その時は、本人は交信相手の姿が見えませんが、正体不明の声が出てきます。サイキックが上を見ても、霊が浮いているのではありま…

  • 霊はなぜ廃墟,廃屋にいないか?

    肝試しは夏の風物詩です。テレビでは『幽霊屋敷』の廃墟・廃屋にでかけ、霊能者が霊を見つけて、浄霊します。が、実は、霊はそんな薄気味悪いところにいません。 人と霊の性格は同じです。イギリスでは、呼び出した霊が本当のじいちゃんかを確かめます。霊能者(サイキック)が家族しか知らない故人との思い出を語ると、依頼者が、本物のじっちゃんだと泣き出します。霊は生前の記憶はもってます。人格も変わってません。 …

  • 霊はなぜ心の中にいないのか?

    霊はなぜ心の中にいないのか? 科学が台頭する17-20世紀に、霊は発見されてないからいない。そう否定された宗教家が霊と神は私の心の中にいる、と悔し紛れの反論。それが間違いのもとでした。 霊は心の中にいるのでしょうか? 確かに霊がいると想像できます。怖い話や宗教書、言葉の上に霊ははっきりといます。唯心論です。しかし、想像の世界ではなんでもできます。心の中にいるからと、現実に存在することを証明…

  • 霊はなぜテレポートしないのか?

    多くの人は霊がテレポートできると思い込んでます。霊は瞬間移動して、扉が閉まった部屋からでも、壁を通り抜けて、どこにでも好きなところに行ける、と。これを否定します。霊はテレポートできません。 ここでは物理的に考察します。宇宙のすべての物質は物理学の法則に従う、という立場です。物質に重さがあります。物体に重力が働きます。物どうしはぶつかりあうなどです。宇宙の中にいる霊も同じと。自然現象は事実と…

  • Part 6 なぜ霊はテレポートできないのか?

    Part6 なぜ霊は物質を通り抜けできないか - なぜ霊はテレポートしないか? 前回、霊が微小な固体(空気中の粉塵など)や液体を例外的に通りぬけることを説明しました。霊が空気中の粉塵を通り抜けないと、風が吹くと、霊は穴だらけになります。生きてられません。また、液体を通り抜けないと、霊は雨や霧の日に全滅です。が、幽霊は地上でみかけます。霊はそれらを通り抜けられます。 Part1-5は「

  • 霊はなぜ空気中にいられるか?

    霊は1,服を着る、2,生きている人に入っている、3, 地上にいる。この3つは事実とみなします。この前提から、何がわかるか? それを示してます。 霊は服を着ることから服にも霊があるとわかります。 霊体と人体はほぼ同一です。なぜなら、死ぬ前と霊とでは、思考が同じですから。脳がうり2つでないとそんなことはできません。脳がほぼ同じということは、脳細胞、脳内分子、および原子までほぼ同一と考えることができま…

  • 霊はなぜ地下に落下しないのか?

    霊は飛ばないという話をしたので、今度は霊は地下に落ちないという話です。 霊は1,ヌードでない 2,生きる人体に入る 3, 地上にいる。この3つの事実らしいことから、何がわかるか? それを明らかにしています。誰も反論できないでしょう。 霊は服を着るから霊は服を通り抜けない。霊物質同士はお互いに通り抜けしません。霊は生きている人から分離しました。人体に多数の物質が入っていることから、すべての物質の中…

  • 霊はなぜ他人の体に入れないか?

    欧米の新聞記者に大人気のシリーズです。 霊が体に乗り移って、異言を話した。守護霊は、体の中に入るのよ。転生では記憶を消して、霊は新しい体の中で一から学ぶのよ。よくきかれます。全部、間違いです。霊は他人の体に入れません。 ここでの前提は、1,霊は地上にいる 2, 霊は服を着る 3, 人が死ぬ時に霊は肉体から離れることです。誰もが知る事実から、一つの真実を見抜きます。 霊は服を着ることから、服は霊…

  • 霊はなぜ空を飛べないか?

    欧米の新聞記者に大人気シリーズの第2弾です。霊が空中に浮かぶと思い込んでいる人は多いです。日本では幽霊に足がなく、飛んでいると考える人もいます。しかし、それは誤りです。いろいろ理由があります。 空中を浮かぶ物理的な理由として、大きく2つです。風船のように霊が浮かぶ(浮力)。もしくは地球の引力が霊に作用しない(重力)。 まず霊は浮力で浮かぶという説に反論します。浮力で浮かんでいるならば、霊がい…

  • 霊はなぜ物体を通り抜けないか? 霊は壁を通り抜けられないか?

    私は考えました。霊は裸でありません。服を着てます。そして、人が死ぬまで本人の霊は、肉体から離れません。霊は死ぬ直前の記憶をもってます。これだけで、霊は壁や扉を通り抜けられないことがわかってしまいます。すごいでしょ? 人霊は服を着るということは、霊は霊の物質でできた服は通り抜けられないのです。当たり前です。服が人体をすり抜けたら、ヌードになりますね。霊はヌードではありません。 服はどうや…

  • Part5 なぜ霊は物質を通り抜けできないか

    こんにちは 霊は気体以外のどんな物質を通り抜けるのでしょうか? 前回、私は、霊が空気を例外的に通りぬけることを説明しました。霊が空気を通り抜けないとき、霊は空気と重なって存在できません。空気は地上に満ちます。霊は地上にいる場所はありません。が、幽霊は地上で目撃されます。そこから、霊は空気を通り抜けることが推測できます。 Part1-5は「霊はなぜ物質を通り抜けないか まとめ」で…

  • なぜ霊は物質を通り抜けないのか その4

    こんにちは なぜ霊は物質を通り抜けできないか Part4 霊が物質を通り抜けられるのか、抜けないのか? 本当はどちらでしょうか? 霊が物質、壁や扉、窓、肉体を通り抜けられないことを私はこれまで説明しました。三段論法です。霊は霊同志は触れます。触れ合えないなら、霊は男女で楽しいことはできません。人の霊はかつて肉体の中に収まってました。よって、霊は生者の肉体などを通り抜けられませ…

  • なぜ霊は物質を通り抜けないのか その3

    こんにちは なぜ霊は物体を通り抜けできないか3 私は前回、その理由をこう説明しました。人霊は衣服を着ることから、人霊は霊の物質を通り抜けません。霊は肉体や服(物質)から分離したもので、もとは物質の中に入っていました。よって、人霊は、物質(中の霊物質にぶつかる)をすり抜けませんと。今回は別な観点で説明します。 霊が物体を通り抜けると仮定します。まずは単純に考えます。霊は我々の世界の物質と一切干…

  • なぜ霊は物質を通り抜けられないのか その2

    こんにちは なぜ霊は物体を通り抜けできないか2 私は前回、こう説明しました。霊がすべての物体を通り抜けるなら、何もつかむことができず、ぶつからないから、遠心力で宇宙空間に投げ出されるか、重力で地球の中心に落ちます。霊は地上にとどまりません。が、幽霊は地上で目撃されます。よって、霊は物体を通り抜けないと。 今回、私は別の証明をします。 霊は裸でなく、服を着ています。た…

  • 霊は物質を通り抜けないのか? 物理学的な考察 1

    こんにちは なぜ霊は物体を通り抜けできないか? 物理学的な考察 1 臨死体験者は壁を通り抜けたと言います。心臓が止まって死んだと思われた時に、彼は自分の肉体から離れ、宙を飛び、そのあと、壁や天井を通り抜ける体験をした、と。また、霊媒は霊が体に中に入ると説明します。転生では、霊が体にすっぽり入るといいます。これらが、霊が物体をすり抜けるという説の根拠です。 ところが、幽霊…

  • なぜ霊は物質を通り抜けないか? まとめ

    こんにちは 私は各国のメディアに地震予知を送る。そこに『なぜ霊は物質を通り抜けないか』という論をつける。過去に私が送ったものの一覧である。 シリーズ 「なぜ霊は物質を通り抜けないか? 」 Part1 なぜ霊は物体を通り抜けできないか? 物理学的な考察 Part2 なぜ霊は物体を通り抜けできないか 霊は衣服を身につける Part3 なぜ霊は物体を通り抜けできないか 霊は肉体の中に入っていることから… Part4 …

  • 瞑想で精神は成長するか? 精神の段階はあがるか?

    こんにちは 瞑想で精神は成長するか? 精神の段階はあがるか? 瞑想をいくらしても、すでに青年期に固定した本人の精神次元をあげることはできない。成功例を私は見たことがない。だから、瞑想では本人の信念、信条は基本的に変わらない。これを踏まえた上で、瞑想でできることを明らかにしよう。   瞑想で脳の深い奥に進むことができる。理論上は、最終の段階までゆける。短時間でそれを行うノウ…

  • 瞑想の効果 -- 脳の特定部位の働きを感じ取れる。

    こんにちは まず瞑想で何ができるか 瞑想では、脳の部位を順にたどることができる。   瞑想では様々なことを感じることができる。それは脳の部位の働きを意識することだ。感覚、感情、怒り、悲しみ、記憶、知識、理性など。瞑想書には、そういう感じるものがおもに書かれている。しかし、理性は感じられないので、「空」と考えられていたりもする。瞑想では、いったい何を感じているのか? それをおおまかに分類す…

  • 霊的成長とは - 霊格(能力)をあげるためにはどう考えればよいか?

    こんにちは 霊的成長という言葉を、私はもう使わない。でも、いまだに使う人がいる。かわりに、「成長」でいいのではないかな? 霊的成長とは 日本人の多くは、霊格をあげることが霊的な成長と思うようだ。私もかつて古い霊界の本を読んだ時には、そう思っていた気がする。 霊格とは 霊の実力である。実力ある霊は、強い悪霊の襲来を撃退することができる、と読んだ覚え…

  • 霊的成長とは何か? -- もはや時代遅れの修行法をさす

    霊的成長とは何か? 私もかつて霊的成長を目指していた。目標は 神、仏もしくは宗教的な偉人と同等になることだ。方法は、1, 仏教的なもので、簡単には瞑想や精神次元の向上させる、私は霊的成長では、特に精神論を極めることを重視した、2, 超能力や霊能力を身に着けて、偉大な宗教家が到達した世界を知ることだ。。最近では、新たに、3, あらゆる学を習得すること。そのために、そういう志をもつこと、そんな傾向を生きてい…

  • 初心者の瞑想と高度な瞑想との違い

    こんにちは よしあき様 コメントありがとうございます。 以下コメント 「瞑想の定義が間違っていると思います。よって、結論も見当違いのものだと思います。瞑想は目を瞑り思考することではありません。あなたの仰る通り、知識を得るような効果はないでしょう。しかし、小学校で瞑想の時間を設けるようにしたところ、問題を起こす児童が減ったなどの結果が報告されてます。このように、感情処理能力…

  • 神は巷の霊能者に意志を伝えるというのは、虚偽である

    神は巷の霊能者に意志を伝えるというのは、虚偽である 一つの霊媒からメッセージが発せられるのが、一神教だ。そして、神は1つであり、2つあってはならない。 二元論は、魔を神と同じに扱うから、神が2ついることになるから、一神教の範疇ではない。キリスト教の二元論はユダヤ教では、否定される。 もう一つ、神は時代の霊能者を通じて、その意志を人々に知らしめた、という偽物すら預言者と認…

  • 霊性を追求することの善悪と評価

    霊性を追求することの善悪と評価 立派な人間になりたくて、偉人や聖人を倣ったがまだまだ足りない。ついには仏教な聖典をあさり、そんな宗教の偉人に理想を見出す人は多い。こんな霊性マニアは、あらゆる面で宗教の中に理想があると考えがちだ。果たして、本当だろうか? 宗教やスピリチュアル、精神世界には、科学的なものはほとんどない。ありきたりの精神論や、よくわからない宇宙論、古来から信じられる体系など…

  • 神がなぜ24-27歳の発達心理上のテーマをもつのか?

    (初期星の)神がなぜ24歳の発達心理上のテーマをもつのか? 冗談と思ってはいけない。人はだいたい18歳の精神テーマまで自覚できたら、8次元の精神になれる。21歳の発達心理テーマをこなしたら、9次元の精神になる。理論上、24歳までの発達心理テーマをすべてこなすと、10次元の精神だ。 人間は急速に次元をあげる。素晴らしい人達は生まれて30年で9、10次元になる。が、霊はそんなに早く、次元をあげない。3.5億年生…

  • 宇宙文明論 -- 惑星の色とは神のオーラの色

    惑星(文明)の色について、簡単に述べよう。 どの星の人たちも、それぞれうっすら特徴あるオーラの色をもっている。それは、星を統治する神のオーラの色だ。黄色い犬の星は、黄色。トランプ星人は白。アスカ(マヤ)人は赤紫。星の色をみると、その文明の神の次元(階層)がわかる。 星の神は10次元の霊だ。太陽系ごとに神がいる。彼らの色は、彼らの達成した階層(次元)ごとに違う。その色なのだ。年数の低い霊から、白か…

  • 宇宙の文明論 -- 文明は、太陽系に1つ

    宇宙の文明論 私は地球と同じくらいの文明から、何億年、十億年の古い文明の星の人たちと交信した。それで、文明歴ごとの特徴がしだいにわかった。 基本 -- 文明は、太陽系に1つ 1つの太陽系に2つはけっしてない。恒星が誕生して、何億年かたつと、惑星が5-9個は生まれる。その1つが水をたたえた星。それが生命を宿し、やがては生物が進化して、動物が賢くなり、人間のようなのが出現する。 …

  • 私の闘い --- 他人よりも精神的に優れること

    私の闘いの一つ 精神の優劣である。私は世界中に、自分より優れた精神をもつ者を探す。そして、私が劣っているものを知り、彼らの知恵、技、理を見抜き、それを身に着ける。彼らは精神で私より力がある。何が優れているのだろう。それを彼よりもうまくなる。そうやって追い抜く。こうやって、一つずつ、高めてゆく。 専門家に今は勝てない。無数にいる。それはあとの課題だ。 今は、精神といわれるものだけを鍛え…

  • 9-11才は認知(悟性)をテーマにする段階

    9-11才は認知(悟性)をテーマにする段階 これまでの研究から、発達心理は、感覚をテーマにする6-8才、力(運動神経)をテーマにする12-14才があると明らかにした。 では、抜け落ちている9-11才は何か? ようやくわかった。人は、1,感覚したものを2,認知する。そして3,実践(運動)にうつす。 見たものが、何であるかを認識する。文字を見て、読み方を知る。何の記号かを理解する。漢字が何で…

  • ラストクリスマスの本当の意味

    ラストクリスマスの本当の意味 クリスマスとはイエスが生まれた日。仏教の多い日本で特にありがたがるものは何もない。またモーゼやマホメットの弟子たちにも、何の記念日なのか、とんと見当がつかない。 西洋の休日である。この日に精神的なことが起きる理由は、何もない。冬の12月25日に、何か精神がとりわけ目覚めることはない。クリスマスにはサンタさんがプレゼントをくれる。それが待ち遠しい…

  • 愛は精神論の中心になれない -- 愛は精神の基準になりえない

    愛していれば、偉大な精神というのはおかしい。   すべてを愛することは、本人がそのように思い込むと達成できる。愛の初期、好きになるという意味で、考えよう。人はなんでも、無理やりに好きになることはできる。美しいもの、かわいいもの、異性、正しきもの。そういうものを自然と私は好きになる。さらには、悪徳霊能者、犯罪者、敵も。私はそういうものは嫌うが、好きになろうと努めることはできる。そして、頑張って…

  • 愛が重要でない理由-- 感情が精神の基礎にならない

    愛が精神の基礎に入らない理由は? 愛は感情的なものだ。それが、精神論の中心になることはおかしいからだ。私が理解したのは、好きの究極が愛ということ。もし、愛が第一で、それを身につけるべく強制されるなら、人は必ず周囲、環境、地球を好きになり、ついには愛さなくてはならない。愛をもつ人が高い精神なら、精神的に、人、もの、自然、動物、惑星、宇宙を好きになる者ほど偉大、ということになる。   まずす…

  • 愛の哲学は、失った愛を取り戻そうとする小人物のもの、成長の哲学こそが大人物の精神

    愛を失うと、愛を求めたがる 突然の事故で、妻子を失った夫は、悲しみ、喪失感にうしひしがれて、愛をより強く求めるようになる。 精神論で、愛を強調するのは、こういう体験の持ち主である。その世界観は、すべてが愛ではない。愛の欠如がつらいために、愛を求めるのだ。彼は、愛があるところと、愛のないところを区別して、愛がないことを強く嘆くタイプだ。愛があることで、無上の安らぎを覚える。 ただし…

  • 「愛が全て」ではない 4 --- この世に愛でないものがあることを示して、反証する

    この世には、愛でないものがあることを示して、反証する。 宇宙は最初のビッグ・バンで爆発して、どこまでも広がる。これは愛によってそうなっているわけではない。この宇宙を支配する重力も、愛によって行われているわけではない。純粋に、物理上の問題だ。宇宙のすべては愛で説明できるものではない。 人間は、時に、交通事故を偶然に引き起こす。本人のためにもならないし、人のためにもならない。これは愛といえ…

  • 「愛がすべて」ではなく、「すべてが愛」が正しい言い方。でも、全てが愛ではない。

    「愛が全て」ではない 3 愛する妻子を失った者が、自分には愛が全てだったと気づく。愛が全て、というのはこの言葉が本来そういう悲痛な叫び、だというのは正しい。 が、一般の人は、まったく違った意味でこの言葉を理解している。人間がなすべきことは愛しかない、と彼らは考える。精神論では、こちらが主流だ。こちらも間違いだと示そう。 「愛が全て」というのは、「妻子以外にこれといって大切なもの…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たすくさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たすくさん
ブログタイトル
精神次元の研究 by 大野
フォロー
精神次元の研究 by 大野

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用