chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
北陸金沢人資格マニアの受験奮闘記 国家公的資格(只 https://blog.goo.ne.jp/kenrokuen2016

受験する国家資格概要や申込み、使用した教科等、試験会場や受験生の様子、試験問題や難易度や合否、合格証

北陸金沢人資格マニアの奮闘記

arrow_drop_down
  • 今日の気分は?

    新たにオートマシステム会社法・商業登記法1.2を購入しました。会社法って改正されてるんですね。どこが改正されたか分かりませんが、取り敢えず買いました。また、六法も新しく購入しました。まあ、前回の試験からすると判例はいらないです。さあ、明日からまた頑張ります。取り敢えず商業登記法と書式を何とかせねばなりません。今日の気分は?

  • 謹賀新年

    令和3年となりました。明けましておめでとうございます。元旦に芸能人格付けチェックのGACKTを見ていて、少しだけですが、やる気が出てきました。また、仕事の合間をみて、勉強を再開します。とりあえず、1年空きましたが、司法書士試験に再チャレンジします。最初は会社法→商業登記法をして、あのにっくき商業登記書式をなんとかせねばなません。とりあえずは、数年に1回の大雪、玄関の雪かき。蕎麦を食べてからです。再開蕎麦を作りました。このブログも、やわやわと再開します。謹賀新年

  • 司法書士試験 不合格

    ご無沙汰をいたしました。かなり前のこととなりますが、令和元年10月3日、平成31年度(2019年度)司法書士試験筆記試験の結果が発表されました。予期したとおり、残念ですが「不合格」でした。結果通知も届きました。択一はかなり善戦しましたが、案の定、記述式試験が残念でした。しかも、商業登記法がまさかの1点で、ダメダメでした。さて、来年はどうするかね。結果通知です。10月初めに体調を崩しまして、しばらく資格マニアも停止します。来年早々の再開を目指します。司法書士試験不合格

  • 調査士試験グッズが揃った

    土地家屋調査士試験記述式のグッズがやっと揃いました。ちなみに全部中古品で、主にメルカリを利用して買いました。土地家屋調査士試験用電卓、三角定規、三角スケール、分度器などです。あとコンパスを用意しなければなりません。なお、まだ一度も使ってません。記述式試験対策ですが、未だに数学をやってて、遅々として進んでません。なんとか受験の形にしたいものです。調査士試験グッズが揃った

  • 調査士試験の受験票が届いた

    10月に受験する土地家屋調査士試験の受験票が届きました。申請書と一緒に提出した測量士捕の合格証書の返還と同じ封筒に同封されてました。体裁は司法書士試験と同じ手作り感満載です。というか、司法書士と同じ試験実施機関たる法務局、作り方も同じです。勉強の方は、東京法経学院に注文した数学、求積、作図の講座の教材とDVDが届いて、早速今日から始めたところです。あと2ヶ月、やれるところまで頑張ります。調査士試験の受験票が届いた

  • 令和元年8月23日時点での取得資格

    令和元年8月23日ドローン検定3級合格(令和元年7月21日受験)【資格】自動車運転普通免許証電話級アマチュア無線技士消防設備士乙種6類危険物取扱者乙種4類一般毒物劇物取扱主任者宅地建物取引主任者行政書士社会保険労務士貸金業務取扱主任者マンション管理士国内旅行業務取扱管理者2級ボイラー技士(実務講習未受講)消防設備士乙種4類危険物取扱者乙種2類危険物取扱者乙種6類狩猟免状(わな)海事代理士危険物取扱者乙種3類測量士補【検定】英語検定3級日商珠算検定3級日商簿記検定3級六甲全山縦走56キロ完走認定エコ検定金沢検定初級3級知的財産管理技能士普通救命講習修了証金沢検定中級ファイナンシャルプランナー3級家電製品(生活家電)アドバイザー越中富山ふるさとチャレンジ一般越中富山ふるさとチャレンジ中級心理学検定2級相続アドバイザ...令和元年8月23日時点での取得資格

  • ドローン検定3級合格

    ドローン検定3級の合格証が届きました。カード式でした。令和初の合格です。何初ともあれ嬉しいものです。😊🤣ドローン検定3級合格

  • ドローン検定3級合格したみたい

    ふと自宅の溜まっている郵便物を見ると、かなり前に佐賀県のドローン検定協会から一枚のハガキが届いていることに気付きました。一枚のペラペラなハガキで全く興味もなく放っておいたものを何気に見ると、なんと先日受験した試験の合否を調べることができる試験結果照会票でした。早速ドローン検定協会のホームページを開き、試験部から受験番号と確認番号を入力すると、わっ!先日のドローン検定3級の結果発表❗合格🤗でした。思えば、司法書士試験の勉強ばかりしていて、資格マニアとして、遅ばせながら令和初の合否です。ドローン検定3級、無事合否しました。合格証書等は後日送付されます。ドローン検定3級合格したみたい

  • 司法書士試験 解答と基準点発表

    令和元年8月13日、法務省から、令和元年度司法書士試験担当式の正当と基準点が発表されました。基準点午前の部75点25/35午後の部66点22/35公式正当により自己採点をした結果、マークミスがなければ、午前の部96点32/35午後の部90点30/35でした。点数としては、まあ、合格かねというところです。しかあし、しかしです、問題は記述式試験です。なんせ時間がなくて、商業登記法の出来栄えが最低に悪い。なんとか加点して貰って基準点を越えて、最後の最後にでも拾ってもらえることを期待してます。神様⛩️今日の発表でした。司法書士試験解答と基準点発表

  • 土地家屋調査士試験の申込み

    7月後半、夏に入り石川県の白山登山、長野県の北アルプス登山と夏山を満喫してまいりました。⛰️まだ、全身にぐったり疲労感があります。両足の太もももかなりの筋肉痛で階段を降りるのが困難状態です。😴そうこうしているうちに、土地家屋調査士試験の申込み締切が迫ってまいりました。ちなみに今週の金曜日が締切です。受験地は名古屋市、玉砕覚悟で申込みます。友人も受験しますので、試験終了後、駅前で軽く宴会やわ⁉️夏期休暇は勉強します。しかし、今晩はかなり大きい花火大会です。花火🎆で感動して、明日から勉強します。😀土地家屋調査士試験の申込み

  • ドローン検定自己採点

    ドローン検定協会から、先日のドローン検定の解答が公表されました。早速自己採点をしました。結果80点以上で合格です。自己採点の結果、全50問中、46問正答で無事合格です。受験番号や答のマークミスがなければ。司法書士試験の翌日から勉強を始め、その間試験打ち上げとばかり、かなり飲んでた🍻🍷のに、良かったー。今年は、ずっと司法書士試験の勉強をしてて、他の資格試験を一切受験してないので、まあ、嬉しいです。資格マニアとして失陥かも近々合格証書が届くかね。ドローン検定自己採点

  • 土地家屋調査士試験に挑戦

    ドローン検定も終わりました。今年後半は土地家屋調査士試験にチャレンジします。多分というか、おそらく今年は困難でしょう。2年計画で合格に向けてやりたいと思います。そのため、昨年は測量士補試験を受験し合格しました。早速今日から始めます。土地家屋調査士理論編1ちなみに理論編2は民法なので不要、問題集オンリーでいきます。数学(昨年使った教科書)とりあえずスタートします。土地家屋調査士試験に挑戦

  • ドローン検定3級受験

    令和元年7月21日(日)、ドローン検定3級を受験してきました。✏️場所金沢市勤労者プラザ時間午後2時30分集合午後3時説明午後3時10分開始受験生老若男性.女性少々4級受験の小学生の男の子もいた試験四択50問欠席者は1名のみ。人気ある試験なのでしょうか。試験は、過去問(下で述べる練習問題)とほぼ同じ内容でしたが、ただ解答の脚の番号を違わせてありました。50問中新問が一問出てました。できませんでした(笑)。なにせ、過去問しかやってないので、新問題には全く弱いのだ。はっきり言います。試験は簡単です。上の教科書に掲載してある過去問というか、単元ごとの練習問題というか、それと同じ問題が出題されてます。試験対策は教科書を軽く1回読んで、あとは問題練習で十分です。期間も、う~む、1週余りもあればいいです。今回の試験ですが、...ドローン検定3級受験

  • 土地家屋調査士 願書入手

    法務局から、令和元年度土地家屋調査士試験の願書を取り寄せました。試験は、令和元年10月20日です。試験地は名古屋か大阪ですね。昨年、測量士補試験に合格できましたので、午前試験は免除です。が、せっかく勉強した数学、特に三角関数でしたが、既に忘却の彼方でして、今日から数学の復習を始めました。ドローン検定と並行です。またまたやってます。さて、土地家屋調査士試験どうなることやら土地家屋調査士願書入手

  • ドローン検定3級

    令和最初の資格試験でした司法書士試験、合否は別として、ともかく終わりました。😓自分で自分に言いたい,お疲れ様でした。🍀次は、7時21日(日)のドローン検定3級です。🛶昨今のドローンの有用性と普及はめざましいものがあります。また、映像や調査関係ではなくてはならないものとなっています。そこで、ドローンの知識を少しでも得ておこうと考え、受験することとしました。ドローン検定3級です。金沢市で受験できます。さあ,気持ちを切り替えて頑張ります。ドローン検定3級

  • 令和元年司法書士試験受験

    本日(令和元年7月7日)、司法書士試験を受験してまいりました。場所石川県金沢市金沢星稜大学時間午前9時集合受験生男女とも年配者が多い。若い方はチラホラ。男女比は男性8女性2くらいでしょうか。女性受験者が少し増えた感じです。一昨年に受験した際にもいた顔だけ判る年配の方ももチラホラいました。一緒やね。出来栄え午前試験まあまあできた。帰りに貰った解答速報によると32/35でした。午後試験択一でかなり時間を使ってしまった。終わったのが午後2時25分、焦った。しかも、分からない問題がかなりあった。多分ダメです。足切り必死です。記述式は不動産登記法はまあまあ書けましたが、商業登記法は全くもって時間切れで、最後は適当に書いて😢終わり❗総合ダメでしょう。でも、いつもになく記述式で手応えがありました。来年は合格できるようがんばり...令和元年司法書士試験受験

  • 司法書士試験は明日

    令和元年の司法書士試験がいよいよ明日になりました。日々少しづつ勉強をしてきましたが、結局、プレミアは一回回しただけ、でるトコも全部潰せたか不安ですし、書式も全部覚えたかと、試験全般においてかなりの不安を抱えて、試験勉強は間もなく終わります。まあ、ダメでしょうね(予感)。が、ダメらダメなりに全力は尽くすつもりです。試験関係は明日で🍀司法書士試験は明日

  • 司法書士試験記述式

    司法書士試験まであと3週間と5日ばかりと迫ってまいりました。記述式試験対策ですが、これまで基礎力重視にやってきましたが、ここにきてオートマシステム記述式をやり始めました。不動産登記法商業登記法今日現在不動産登記法No.4商業登記法No.4まで終了1日3単元ずつやってます。やるとこまでやって本試験に突入でしょうか。😱これまで司法書士試験を3回受験しましたが、担当式で足切りにあって、記述式は一度も採点されていません。今年度、一気に採点・合格といきたいものですが🍀司法書士試験記述式

  • あと1ヶ月となった

    今日は令和元年6月8日、7月7日(日)の司法書士試験試験まであと1か月弱となりました。日々、オートマシステムプレミアとでるトコ、オートマシステム記述式、雛形集を読んでます。が、間に合いそうもないような気がしますね😱1昨日、でるトコ会社法.商業登記法が終わった際、ふと組織再編が不安となり、オートマシステム会社法2の組織再編部分を会社分割まで読んでいたところです。そこで気付いたのは、オートマシステムには適当に過去問が載ってるんですね。でるトコと違ってまさに過去問です。時間を作ってやりましょうかね。6月8日現在プレミア今日から不動産登記法でるトコ同記述式昨日から不動産登記法(4日ごとにかえてます。)雛形集同でも、まだまだ感が強くダメかもしれんね。資格マニアとして友人に強く勧められて、ドローン検定3級(7月21日試験)...あと1ヶ月となった

  • 受験票が届いた(早い)

    5月16日(木)午後に郵送した司法書士試験の願書ですが、受験票がもう届きました。早い。しかも、いつものとおり、法務局職員の手作り感満載です。金沢受験地も今回で最後です。記念に合格せねばなりませんね✨金沢受験地の皆様、頑張りましょう❗さあて、勉強しましょう✏️📖📚問題集とプレミア2回目にはいります。プレミアは会社法・商業登記法1からでるトコは民法から始めます。記述式もやらねば受験票が届いた(早い)

  • でるトコやっと1回終わった

    ご無沙汰しています地道に勉強してます。オートマシステムでるトコとプレミアですが、やっと全科目を一通り終えました。👕💦どれだけ覚えているかわかりませんが、早速2回目に入ります。プレミアも最後の憲法.刑法も読みました。そして、本日、司法書士試験の受験票を郵送しました。受験料の8000円の印紙を貼って申請しました。受験地は当然金沢です。近年司法書士試験の受験者が減少していて、来年からは金沢受験地は廃止となり、中部地方は管区局の名古屋だけとなってしまいます。今年落ちたら、来年は名古屋か大阪になってしまいます。最後の金沢受験、なんとしても合格せねばなりません。🙏あと2ヶ月弱、ひたすら過去問をします。神よでるトコやっと1回終わった

  • 民法の復習

    やっとやっと、不動産登記法を終えました。プレミアとでるトコを2回は回しましたが、不動産登記法は今一自信がないですね。😱先週の水曜日から、民法にはいりました。プレミア民法1、今日午後7時現在、物権の共有まできました。並行してでるトコ民法もやってます。民法は、かつて司法試験受験で死ぬほどとまではいきませんが、かなり勉強して得意科目でしたので、かなり得意ではあります。でも、かなり忘れてるのにびっくり。来年4月から新民法が施行となり、たぶん試験も変わりますので、今回でなんとかしなければと、かなり必死です。でも、民法は楽しいね🤗🍀民法の復習

  • 不動産登記法へ

    昨日(3/30)1日かけて、でるトコ会社法・商業登記法を必死にやって、なんとか終わりました。久しぶりに、朝から晩まで問題集をやりましたね。🍀さて、今日(3/31)から不動産登記法に入ります。使用する教本プレミア不動産登記法でるトコ不動産登記法でるトコ不動産登記法はかなり薄いのです。やる気が出てきました。4月1日からは記述式もやります。隙間時間はこれ残す勉強期間もあと3ヶ月です。なんとかがんばります。不動産登記法へ

  • 送別会終了により再開

    3月半ばから各々送別会がめじろ押しでした。元来酒🍺🥃好き、宴会好きでして、あれこれ顔を出し、お酒で、二日酔いの関係でしばしペースが大幅に遅れてました。が、ここに来て、勉強再開です。(近況)プレミア会社法2を読み終えました。でるトコ会社法も一回は終わりました。で、現在は、でるトコ会社法の二回目、基本問題のちょうど中程をやってます。さて、4月は当社は異動の時期です。私もついに異動かと少々びびってましたが、なんとかセーフ。しかし、近々異動があるかもしれません。最近、当社は、近畿地方の数社と業務提携を始めまして、人事交流と称して、もしかしたら近畿のいずれかの地にあるかもと😱😥少々びびってます。送別会終了により再開

  • 司法書士試験 近況報告

    勉強の現況オートマシステムプレミア会社法・商法・商業登記法2をやってます。ちょうど半分過ぎくらいをやってます。でるトコ会社法・商業登記法を半分くらいやって、停滞してます。毎年のこの時期、当社は異動の内示があり、先日、4月期異動の内示がありました。異動はそれぞれ、希望がかなった方、そうでない方、いろいろです。でも、万感を含めての送別会、今は各々オンパレードです。ちなみ本日、私も緒先輩や将来有望な後輩の送別会です。福井、富山などに異動、お疲れ様です。🍺🥃はうまい❗でも勉強は全く停滞やわ❗司法書士試験近況報告

  • 司法書士試験 現況

    平成31年3月12日、今現在の現況です。オートマシステムプレミア会社法・商法・商業登記法Ⅱの118ページを読んでます。このプレミア教科書、かなりいいです。判りやすいので、繰り返し読めばかなり知識的にいい程度までいけるのではないでしょうか。で、でるトコ会社法・商業登記法は、現在登記法をしています。季節は3月も半ば、またまた異動の時期です。明日から連日の送別会のシーズン、出世に縁の無い私にとって、でも転勤して少し上の地位に行かれる方はちとうらやましいですね🎆まあ、北陸金沢市に腰をおろして、資格マニアに励むのも、また、北陸資格人人生やわ⁉️と思います。そうそうに不動産登記法に入ります。司法書士試験現況

  • プレミアム会社法1終了

    本日(平成31年3月8日)オートマシステムプレミアム会社法1が終わりました。やっとやっとです。早速,会社法2に入ります。このプレミアムはかなり面白いです。質問形式で教科書ができていて、かなりうまくできてます。なんか、分かったような気がします。これって錯覚でしょうか。❗でるトコ会社法も2/3くらいは終わりました。問題集はアップアップです。でも、基本的な問題ばかりで、復習したくなるような問題ばかりです。これを全部潰せば合格も近いかも🤗あと4ヶ月、やりますぞ⁉️プレミアム会社法1終了

  • 2月は記述式

    「2月は記述」と掲げて、記述式を習得しょうととばかり、途中で民事執行法なども少し挟みましたが、この2月中に、うかる司法書士不動産登記法(入門編)うかる司法書士商業登記法(入門編)をやってきました。無事読み終えることができました。習得し得たか否かは別ですが。ともかく、これまではやにくもに記述式過去問に向かったりしてましたが、やはり、相手たる試験を分析して、試験を知り対策を図り、合格者たる執筆者の解答を導くためのノウハウを学ぶというのは必要だと痛感しました。おぼろげですが、記述式が分かったような気がします。さて、明日、3月1日からは、いよいよ本試験に向けて実力養成にはいります。今後の予定択一対策オートマシステムプレミアを1日25ページ超を試験の当日まで毎日読んでいきます。(繰り返し)でるトコ(問題集)をまずつぶしま...2月は記述式

  • 民事執行法・保全法 終了

    記述式の基本勉強を一時中止して始めた民事執行法と民事保全法ですが、昨日(平成31年2月14日)終了しました。最後の10ページ弱は駆け足でしたが。民事訴訟法はかつて勉強したことがあったのですが、この両法はなかなかできなくて、これで一応不安解消ですか。そして、今日から記述式の基本の再開です。この入門書シリーズ、不動産登記法と商業登記法の2冊を中古本で揃えました。さて、記述式苦手に効果でますように!2月は記述‼️の再開🤗民事執行法・保全法終了

  • 民事執行法・民事保全法

    2月は記述、とばかりに記述式対策を始めようとしたのですが、職場の行事がかさんで、ここしばらくはほとんど勉強ができませんでした。そこで、一旦仕切り直しこの3連休はオートマシステム民事執行法・民事保全法をやることにしました。この教科書、月曜日に古書店で見つけたもの、ラッキー🤗とばかりに買ったものです。民事訴訟法はかつて真面に勉強したことがあり比較的得意なのですが、執行法と保全法はやや苦手、ちょっと苦手克服でやりますかね。🎆民事執行法・民事保全法

  • 供託法・司法書士法 終了

    昨日(平成31年2月2日)オートマシステム供託法・司法書士法を読み終え、問題のみも半分くらいを再度やって、やっとやっと一応終えました。ふう~。😁257ページと比較的薄かったし、過去問も多かったので、短期間で終えました。さて、2月は、1ヶ月間をかけて記述式の基礎固めの勉強をしようかと考えています。「うかる司法書士」の基礎編をやって、オートマシステム記述式に入ろうかなと考え、予定してます。が、2月5日(火)まで仕事が立て込んで、今日も出勤、記述式勉強開始は、火曜日の夜からです。2月は記述📖供託法・司法書士法終了

  • 供託法に入った

    土曜日(平成31年1月26日)から供託法に入りました。供託法は、司法書士の大事な業務の1つですが、こと試験では、ややマイナーな科目です。現在、95ページ付近の供託物払戻請求をしています。オートマシステム供託法・司法書士法は、全259ページと比較的薄いので気持ちがいい🤗供託法に入った

  • 会社法2 終了

    平成31年1月25日(本日)午後8時過ぎころ、会社法・商業登記法2を読み終えることができました。🤗最後は、商法で、代理商、交互計算、匿名組合、仲立営業、問屋などで、場屋営業者の寄託は不可抗力を証明しないと責任を免れないところで終わりました。📖かなりのボリュームがあるので、感覚として、長かったです。😵これで、司法書士試験の主要科目である不動産登記法と、かつ、大の苦手科目である会社法・商業登記法を一通り読み終えました。さて、これから帰宅して、ケジメの🍺🥃を軽く飲んで、気持ち良く寝ます。明日からは、当初の教科書読みの最終科目となる供託法と、ついでなので、司法書士法を読みます。会社法2終了

  • 会社法2 やっと半分終了

    1月12日(土)から始めた会社法・商業登記法2ですが、本日やっと半分の284ページを過ぎました。現在は、持分会社、組織変更、種類変更を終えて吸収合併に入ったところです。まだまだ先は長い😥会社法は実体法なのに、手続法ちっくであまり面白くないですね。本日は手短に📖会社法2やっと半分終了

  • 会社法2に入った‼️

    3連休の土曜日(平成31年1月12日)からオートマシステム会社法・商業登記法2にはいりました。📖冒頭は、募集株式の発行、続いて新株予約権ですが、この辺りは何回読んでも苦手で面白くない部分ですね。🙅只今、一応そこを終わったところです。やれやれ😂😞今日の金沢はこの時期としては珍しく快晴🌄です。司法書士試験頑張りましょうぞ。会社法2に入った‼️

  • 会社法・商業登記法1終了

    昨日(平成31年1月11日(金))、やっとオートマシステム会社法・商業登記法1を読み終えました。🍀やっと....。🌱さすがに550ページ超📖は、時間もかかるし、なかなかきついものがあります。まあ、考えてみれば、司法書士試験も今回で4回目、1年明けたとはいえ、内容的にほとんど変わらない教科書をなんだかんだと最低3回は読んでいるので、かなりの程度で覚えているというか、初見ではない、という感じで読んでます。早速、会社法・商業登記法2に入ります。なんとか今月中には、会社法・商業登記法2を終えて、供託法に入りたいです。ちなみに教科書読本は供託法で終えで、その後の2月中は、記述式試験対策基本に入りたいですね。🎯先は長い✒️会社法・商業登記法1終了

  • 平成31年の資格受験予定

    平成31年元旦、新年明けましておめでとうございます。🇯🇵🎍本年も北陸金沢人資格マニアとして、新たな資格取得に向け邁進する所存ですので、よろしくお願いいたします。↓兼六園の雪吊り平成最後の元旦を迎え、この平成31年中の資格.検定の受験予定を探ってみました(あくまでも予定です)。🏮🎶【受験予定】①平成31年(新元号元年)7月初旬司法書士試験②同31年10月❔土地家屋調査士試験きゃあ~😱、本年は法務省所管の難関試験2つを受験かぁ。司法書士試験は、只今オートマシステム会社法・商業登記法(只今監査等委員会設置会社です。)を鋭意やってます。両試験は、試験科目がかなりの分野で重複しているのと、両試験日にかなりの間隔があるので、土地家屋調査士プロパーの分野は夏休み🏖️を利用して勉強したいと考えています。✏️💣とはいえ、7月初め...平成31年の資格受験予定

  • 平成30年資格試験 結果

    平成30年も残すところ明日の大晦日のみとなりました。(今日は平成30年12月30日です。)🌲私の住む北陸金沢は、年の瀬を迎えて暖冬から一転荒れ模様の雪⛄となっていましたが❄️今日はつかの間の☀️です。金沢市尾山神社(かなり前、社殿から街方面)まあ、外の天候はともかく、平成最後の歳末、ここで今年1年の資格・検定試験の結果を振り返ってみたいと思います。平成30年中に受験した資格検定試験は以下のとおりです。【試験と結果】1危険物取扱者乙3合格😀2ファイナンシャルプランナー2級合格🙌3年末アドバイザー3級合格😀4測量士補合格🤣5神社検定2級合格🤗⛩️6通関士不合格😱7富山検定中級合格【雑感】平成30年は、インフルエンザに罹患しながら富山市で危険物取扱者乙4を受験し合格してから(試験会場におられた方には申し訳なかったです...平成30年資格試験結果

  • 会社法・商業登記法開始

    不動産登記法1の参考問題とポイント等が終了しました。ここで、本来なら続いて不動産登記2に入るところですが、やはり会社法・商業登記法1に入ることにしました。🌱なぜなら、この会社法・商業登記法は、私にとって司法書士試験の最大の苦手科目😱なので、苦手克服重視、とりあえず読んでおこうと考えたからです。😥平成30年12月27日開始😀(5ページだけ)↑かなり分厚いのだ。しばらくは、会社法と商業登記法三昧ですね。なんとか得点源にしなければ⁉️金沢は今朝から雪です。年末にかけて大雪予想ですが、どれだけ降るのか知る方は知る、香林坊会社法・商業登記法開始

  • 不動産登記法参考問題

    平成30年12月24日(月曜日)に不動産登記法2を無事終えました。そして、即刻不動産登記法1のポイントと参考問題に入りました。オートマシステムを使用している方ならわかりますが、本教科書は各解説の後に参考問題が載ってまして、現在その参考問題を中心に、あと「ポイント」「コラム」を読んで、苦手部分(直近では敷地権の登記)の再読をやってます。昨日現在で不動産登記法1の282ページです。不動産登記法2の参考問題を教えたら、真面の過去問をやりたいのですが、入れるかどうか。ともかく12月31日までは不動産登記法の過去問をやるつもりです。不動産登記法参考問題

  • 不動産登記法も山場

    不動産登記法をやってます。オートマシステム不動産登記法2も476ページまで読破しました。✏️苦手な信託、工場抵当も終えて、不動産登記の申請手続きに入ってます。ケータイ司法書士記述式不動産登記法も100まできました。根抵当権の移転などをやってます。まさに牛歩🐮ですし、どこまで覚えているかわかりません。明後日中には一応終えて、不動産登記法1と同2の参考問題を再度やり、正月明けから苦手科目の筆頭の会社法・商業登記法に入ります。本日、オートマシステム会社法.商法.商業登記法1を買ってきました。これも2月中ころに新版が発刊されるみたいですが、待てません(😑)。ちなみに、不動産登記法過去問も買ってきました。12月は不動産登記法づくしだい🙌不動産登記法も山場

  • 不動産登記法1 終了

    平成30年12月8日、金沢は冬型の天気で、外は雪混じりの冷たい雨⛄☔が降っています。今日も勉強してまして、正午ころ、不動産登記法1を終えることができましまた。😀果たしてどれだけ理解し覚えているかはわかりませんが、最後の相続と遺贈は理解したつもりです。即刻、不動産登記法2に入ります。(早速買ってきました。)✏️買ったのは第6版ですが、調べたところ、オートマシステム不動産登記法1、2は、来年1月中ころに、第7版が出版される予定らしいですが、待ってられません。というか、待っていたら合格はありません。ここは第6版でやります。ちなみに、会社法.商業登記法の新版は2月中頃に出版予定らしいですが、これも待てないので、現在の版で勉強を開始せざるを得ないです。この出版を待っての読破で合格できるのでしょうか。😑今日からは、不動産登...不動産登記法1終了

  • 司法書士 不動産登記法1

    ひたすら日々不動産登記法1を読み込んでます。使っている教科書は、オートマシステム不動産登記法1です。今日現在304ページの仮登記の基礎問題をやってます。一方、記述対策としての書式例対策勉強は、いよいよ抵当権に入りました。(私の汚い左手です😱)教科書は1日40ページ以上、書式は1日5以上を目標にやってます。問題は、来る忘年会シーズンで、果たして勉強できるか否かです。司法書士不動産登記法1

  • そしてオートマシステムに

    先週の月曜日(11月19日)から不動産登記法を始めました。✏️司法書士試験を過去3回、オートマシステムを使って受験した結果不合格だったので、心機一転、教科書を変えて受験しようと考えました。そして選んだのがスタンダード司法書士だったんですが、いざ使ってみるとこの教科書は行間が多すぎです。予備校の講座で使用するなら先生の授業で行間を埋めれるでしょうが、なにせ私は完全独学、教科書と問題集が全部で、これでは情報が少な過ぎてます。→不安そこで、再検討し熟慮した結果、やはり、圧倒的情報量を誇るオートマシステムを使うことにしました。使って2日目、慣れてるせいもあるのか、かなりいいです。🉑さすが司法書士試験教科書の売れ筋No.1。難点は、字が小さく字間も狭いとこですが、少しすると慣れてくるでしょう。😀そんなわけで、今回も、山本...そしてオートマシステムに

  • 司法書士試験等勉強 開始

    昨日(平成30年11月18日)の富山検定も終わりました。🐟今日(平成30年11月19日)から、平成31年7月初旬実施予定の司法書士試験、同年10月実施❔の土地家屋調査士試験の合格を目指して勉強を開始することとしました。✏️今朝、金沢市内の当家の氏神様であるはずの石浦神社(兼六園の横です。)に合格祈願の参拝をしてまいりました。本当に厳か穏やかな朝を迎えました。ありがとうございます。これが勉強開始のスタートの儀式です。⛩️さあ、勉強開始です。なお、当ブログは、今日からは、少なくとも平成30年7月までは、資格検定試験を受験したり、あるいは合否の結果などない、ひたすら勉強だけの暗黒なものになります。ある意味無味乾燥、暗いものになりますが、ご容赦いただければと思います。週1回、勉強の進捗状況、理解し難い事項、司法書士試験...司法書士試験等勉強開始

  • 富山検定受験

    本日(11月18日)、富山県民会館にて、平成30年富山検定中級を受験してきました。中級は、部門別に別れていて、自然、歴史、産業、芸能.スポーツの4つに別れていまして、2年前には歴史分野で合格させていただきましました。試験後の答合わせ会兼懇親会で、なんとか中級に合格できたようでして、所長主宰の本懇親会も思った以上に楽しく飲めることができました。🍺🥃が上手い‼️ホントに上手いです。さて、この瞬間の後、私は、来年、平成31年度の司法書士試験と土地家屋調査士試験に向けて勉強の開始です。所長の強い意向で少し回り道をしたみたい気がしますが、今回は全く後悔も気にもしていません。たった今この瞬間から、始めます。必勝📶🉑富山検定受験

  • 富山検定 勉強

    富山検定の勉強、ひたすら過去問をしています。今回は第13回、前回の12回から遡ること5回分をやってます。あと、昨年.今年問題対策として、主宰の北日本新聞を、昨年11月から今年の10月10日までチェックしてます。ちなみに今日も、石川県立図書館で、北日本新聞8月分と9月分を朝から1日中ずっとチェックしてました。ともかく11月18日、富山検定を受験し、富山駅前新富町で、所長らと昼酒をしてきます。🍺🥃そして、11月19日(月)からは、司法書士試験と土地家屋調査士試験の合格を目指して勉強開始です。教科書も準備しました。不動産登記法(記述式も)、会社法、民法(債権法)と商業登記法(記述式も)については、オートマシステムから教科書を変えました。オートマシステムの講義調の文章、かつ、順番無視の教科書はやや苦手なので、普通の教科...富山検定勉強

  • 結局受験することに 富山検定

    結局、間もなく定年退職する所長の強烈なプッシュにより(富山での懇親会🍺🥃の誘惑に負け)11月18日の富山検定を受験することとなりました。最初は、前回合格した中級(歴史)だけとしてお茶を濁すつもりでいたのですが、中級取得者は上級も受験するようにとの所長からのお達しで上級も受験することとなりました。この上級は、中級の四択と異なって記述式でして、過去問を見るとまあムズい、無理を確信しました。例えば、木曽義仲が「火牛の計」を用いて平家を破った「倶利伽羅」の戦い、漢字で書かなければならないのですが、漢字が書けない❗❗まあ、ムリですわ。😱ともかく頑張って、当日の午後は富山駅前で大宴会🍺🥃😁🙆とします。結局受験することに富山検定

  • 富山検定 受験するか!

    我が所長がもうすぐ定年です。で、所長が言うには、もう一度富山検定を受験して、富山で🍺🥃を飲もうとの提案がありました。貰ったのがこれです。前回の受験で中級(歴史)に合格することができ、そうすると今回は上級!、試験は記述式で合格するはずがない!または中級で歴史以外の自然、産業・観光、スポーツかね。しかし、スタンプラリーを全くしてないので、加点はない。他方、所長のお誘いなので無下にもできず、さてどうするか。試験締め切りは来週月曜日ですが、受験申込書はその日必着なので、郵送だと実質は明日です。定年を迎える所長のお誘い、司法書士試験をスタートしたかったけど、どうするか😱🙆富山検定受験するか!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、北陸金沢人資格マニアの受験奮闘記 国家公的資格(只さんをフォローしませんか?

ハンドル名
北陸金沢人資格マニアの受験奮闘記 国家公的資格(只さん
ブログタイトル
北陸金沢人資格マニアの受験奮闘記 国家公的資格(只
フォロー
北陸金沢人資格マニアの受験奮闘記 国家公的資格(只

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用