chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ユカ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/01/12

arrow_drop_down
  • 似合う服だけ残して他は全部手放した

    お気に入りの服が突然似合わなくなる現象が起こりました。 原因は加齢でしょうか。 まあ年々容姿に変化はあって当然ですけども…。 この現象に遭遇した私は、似合わなくなった服を全て手放す決断をしました。 お気に入りの服が似合わない…涙 数年前に買った仕事用のブラウス。 女性アナウンサーがよく着ているブランドで、清楚でふんわりとした雰囲気が好きでした。 しかし。 久々に袖を通してみたら、すごく太って見えるし、デザインが可愛すぎる…。 かなり気に入っていたため似合わなくなっていたときには、嘘でしょ!?と声を上げてしまうほどショックでした…。 この他にも何着か同じように似合わなくなった服がありました。 着…

  • 新しいことを始めたいけど、やりたいことが見つからない人へ

    「2024年は新しいことにチャレンジするぞ!」と意気込んでから、早3週間。何も始めていません。 代わり映えのない毎日を過ごしております。 仕事は毎日淡々と業務をこなす。家では同じルーティン。 安定した日々ですが、これはもしや停滞では?と思うように。 だから、やたらと「新しいことしなくちゃ」と考えてしまうのかもしれません。 意識的に小さな初体験を増やす とはいえ、「新しいこと」っていうハードルはすごく高く感じますよね。 私も最初は趣味を見つけようと躍起になっていました。 しかし、良いものが見つからなかったので、些細なことでもいいから「初めて」を増やすことにしました。 こうして常に「初めて探し」を…

  • 無意識な自分へのダメ出しをやめる!

    自分に対してダメ出ししまくっていませんか。 私は最近はたと自分にダメ出ししまくっていることに気が付きました。 無自覚な自分へのダメ出し 1日を振り返ったときや、過去の自分の行動を思い出すと無意識のうち頭の中で連呼する言葉は、 「だめだ…」 「何で出来なかった?」 「どうしてこうなった」 など、自分を否定する言葉しか出てきません。 そして、これを無自覚でしていたことが、すごくすごく衝撃でした。 声に出さなくても頭のなかで自分のことをダメダメ言ってたら、そりゃダメになるでしょうよ!…というのは冷静に考えればわかるのですがね…無意識って怖い! 常に自分の行動になんとなく自信を持てないのもこれのせいで…

  • 洋服と無駄な思い込みを捨てて心地よいクローゼットに

    年末年始に読んだ一冊。 1000枚の服を捨てたら、人生がすごい勢いで動き出した話 作者:昼田祥子 講談社 Amazon ファッションのプロ視点から洋服をどう捨てるかのノウハウ本かな?と思っていたら、いい意味で裏切られました。 これは、洋服を通して自分の生き方や在り方を見直せる本です。 著者の昼田さんが服を捨てた体験から書かれたものですが、洋服で悩んだことのある私はすごく共感できるところが多かったです。 特に、「おしゃれの思い込みや観念を捨てて自分が心地よいワードローブにする」という考え方に衝撃を受けました。 洋服が好きであれば、おしゃれに対する思い込み・観念は一つは持っているはず。 私の場合は…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ユカさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ユカさん
ブログタイトル
99%のムダを滅ぼす会
フォロー
99%のムダを滅ぼす会

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用