母が認知症に。要介護2〜4までに至る6年9ヶ月たくさんの方々に支えられて一人で暮らしたが、1人暮らしが難しくなり1000㎞の行き来に終わりを告げ、自宅介護を始めた。現在母は1LDKの離れに住んでいる。母屋と離れを行ったり来たりの介護中。
朝起きて台所に行くと、濡れた台拭きがカチコチ。鍋に入った水に薄氷が張っていた。気温はマイナス10度築50年の家の冬は厳しいこんな日は昼間は晴天次男坊と屋根の雪…
全国的に大雪となり、日頃降らない地方の方々はかなり大変な模様ですね皆様お気をつけてください。こちらの豪雪地帯もこの数日よく降りました。朝起きたら①玄関から道ま…
昨日娘がやってきたので、一足先にクリスマス🎄毎年恒例の鶏肉の丸焼きを作る🍗娘からはあったか靴下をもらった🧦私から母へはあたたかそうな上着とお菓子🍪プレ…
はトイレ問題です🚻汚い話が苦手な方はスルーしてください🙇♀️母は、夜中から早朝にかけてトイレの場所がわからなくなるようで、掃き出し窓から外の出てオシッコ…
雪国の冬は空がどんよりしていることが多い。空模様のように、最近の母はどんよりしている事が多い。昨日は晴れ間があったので買い物に連れて行った。出かけている時は元…
母にとっては、豪雪地帯で暮らす初めての冬。昨夜から予報通りの大雪になり、一晩で40〜50㎝の積雪。早朝の除雪車の音や、玄関前の大雪を見てパニックに陥らないか心…
昨日はデイのない日。朝はゆっくり寝てもらって、10時前に様子を見に行き、いつものようにお茶を入れて、お薬飲ませて、食べ物補充して、一旦退散。天気が良くなってき…
今朝は水溜まりに薄氷が張り、車の鍵も凍って開かないくらい冷え込んだ。でも日中は晴天。爽やかな青空!近所のスーパーまで母とお散歩。日差しは暖かいけれど、気温は2…
今日は日曜日。母のデイもないし、息子の学校もないから寝坊できる日二度寝して9時半まで布団でゴロゴロ。あ〜、幸せ雪国の冬の空は、いつもどんより灰色だけど、今日は…
デイサービスでの帰宅願望が強く、不穏になると暴言も吐いたりと、色々と迷惑かけることも多いようで、職員さんの提案から、今まで16時半までだった平日のデイサービス…
やっと具合もだいぶよくなってきて、5日ぶりのデイサービス。まだ本調子じゃないので、「調子悪そうならいつでも迎えに行きます。」と伝えて見送った。お風呂に入れても…
発熱から4日目。抗生物質が効いたらしく、耳や肩の痛みはほとんどなくなったようだ。ホッとしたのは束の間。元気になると落ちつかない時間が増え、朝から外に出てウロウ…
一昨日の朝、母の所に行くと、右の鎖骨あたりと右耳の後ろが痛いと言う。かなり痛がっている。その時はてっきり、夜中に玄関か掃き出し窓辺りで転倒したのかと思って湿布…
「ブログリーダー」を活用して、おばちゃんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。