茄子科類が変!
サァこれからだというこの時期、茄子類の成長が変です。茄子は葉が変です。多分、半身萎凋病(はんしんいちょうびょう)と思われます。いつもは接ぎ木苗を植えているのですが、今年の長茄子はホームセンターで150円で売っていた普通の苗を買って植えました。一番果が取れるころになると、葉が縮んで枯れてきました。これは半身萎凋病の典型的な症状です。連作を避け、今回は問題ないだろうと思うところに植え付けました。これが失敗でした。やはり、私の畑は連作の影響が大きく、本当に何も茄子科類を植えていないところに植えなければなりませんでした。とりあえず、症状の出た葉は除去。様子見です。今年の長茄子は三本しか植えていませんので、収穫量が少なくなりそうです。大玉トマトも変です。一節目のトマトも黒くシミが付いたようになったので、取って捨てたのです...茄子科類が変!
2020/06/30 16:33