秋田市郊外紅葉具合いは、これから本番日曜日とあって、賑わっていた近くで秋を感じるいいところです帰りは県立博物館に寄って有意義な一日でした水交苑
大曲方面に行ったついでに角館に立ち寄る紅葉の様子を見たかった予想よりも進んでいましたねあと1週間ほどで見ごろのようだまた来れるかなあ角館
鳥海山の中腹県内のアマチュアカメラマンが集う初めて行ったいつもなら紅葉が美しい頃なのだが今年は遅いのかまだまだなのだが山を歩くこと3時間足元が悪く歩く事に専念おかげシャッターはあまり切れなかった終わってみれば疲れで腰も太モモも重くパンパン楽しい一日でしたジャガリコ大王
秋田県内でも米どころで有名な仙北平野道の駅「美郷」(みさと)ここは「後三年の役」古戦場でも知られている最近はアウトドア用品等で人気のmontbellの出店で賑わっている昼は道の駅レストランもちろん新米の「あきたこまち」「おにぎり御膳」おいしくいただきましたありがとう!新米食す
フォトは昨日の今日は雨これから一雨ごとに秋が深まっていくさて今月から空家となっている実家に人が住んでいる「まちおこし協力隊員」宮城県の青年まだ会ってないのだが東北大学卒みなさんから期待されてるよう秋
蓮にこだわりました「子ねこ」にも似て今日は暑かったです28℃ぐらいになったのではないかこだわり
図書館前テントを張ったり人だかりができたりちょっと覗いてみる古本屋さん専門書から文庫本色んなアイテムけっこうな女性客天気も穏やかでいい光景でした古本市場
「ブログリーダー」を活用して、中年の徒然日記さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。