朝の気温が24℃になった。やっと少しは12月らしくなったのか。連日昼間は34℃、36℃になり、朝は28℃ほどあった。異常に高温な日が続いていた。昨日、朝食にパパイヤを食べておいしかった。今日は、マンゴーを食べたが、これがまったく熟してなくて、すっぱくて食べられなかった。10年ほど前から買ったマンゴーは、今食べごろなのか??という疑問があった。買って熟すのを待っていられない、旅行中は移動の連続なので、またタイ語が話せないので確認できなかった。それで私の中では店に並んでいるマンゴーは、すぐでも食べられると結論付けていた。それが今回初めて熟していないマンゴーに当たった。ショックである。今日も昼食に地元食堂に行った。昨日と別の食堂を探して通りをさらに行くとあった。ぶっかけ御飯の店、ぶっかけ御飯のことをカオゲーンというそ...2018バンコク長期滞在12月26日(水)
8時間寝たが熟睡していない。疲れが出てきたのか?2日前にもゆっくりしたが、今日も、ゆっくりしよう。朝食は昨日買ったパパイヤ半身とコーヒーである。パパイヤは熟していて、旨かった。マンゴーより好きかもしれない。パパイヤは大きくごろんとしている。今回のように半身で売っていることは少なく、買いずらい。昼食に地元食堂に行った。ここは朝、お粥が食べられる。メインは、おかずをトレイ容器に入れたタイ料理だ。テイクアウトが多い。おかずをビニール袋に入れてもらい買って帰る。ごはんは家で炊くのが主流である。これがバンコク庶民の定番である。以前、この食堂に昼食に来たときは、おかずが売り切れていて、困ったことがある。今日は、多くの種類が残っていた。ごはんとおかず2種類を皿に盛ってくれる。これでバンコク、35バーツ~40バーツ(140円)...2018バンコク長期滞在12月25日(月)
スマートフォンが鳴った。電話番号06-0003-1908となっている。大阪からか?日本で何か起きたのか?電話番号は知らないはずだ。取らずに鳴りやむのを待った。履歴を調べると不通知となっている。日本でもたまにある。Webで調べると電話番号06-0003-1908を含めて06-0003-まで同じで5件ほどでてきた。売り込みだろう、かけ直すとツーと音がするとあった。大阪の市外局番06であるので紛らわしい。朝からお騒がせなことだ。昼食と両替を兼ねてプラトーナムに行った。ここからプラトーナムまでの行き方は、地下鉄MRTクアイクアン駅から3駅目のペチャブリー駅で降り、センセーブ運河のアソーク桟橋まで200mほど歩く。そこからセンセーブ運河ボート終点プラトーナム桟橋で降りる。スーパーリッチに行って、両替した。1万円=2,93...2018バンコク長期滞在12月24日
今日は、ゆっくりしよう。スマフの通信会社TrueMoveでTop-Upした内容を*900#に電話して確認するとSMSで回答があった。こんどはタイ語でなく英語で表示されていた。プロモーション・パッケージで通信速度1Mbpsで期間は30日、インターネットは、アンリミテッドとある。ほんまにインターネットは使い放題だ。速度は遅いが350バーツ(1,200円)で使い放題だ。これは安い。日本で使っているスマートフォンも月額1,200円と同じだがインターネットは500MBまでである。決して㎇ではない。自宅ではパソコン用ののWifiに繋いでいる。外出時に使うだ。それもほとんど使わない。ベットの上でタブレットPCを使うには使いづらい。1kgと片手では重過ぎる。足を延ばして足の下に枕を敷き、その足上にタブレットPCを置くと長く使え...2018バンコク長期滞在12月23日
サービスアパートメントから大通りに出ると、ソンテウが走っている。ソンテウとは中型トラックの荷台を改造して座席を設けている乗り物である。バンコクではもう珍しくなった。昼間は本数も多く、地下鉄MRTクアイクアン駅まで渋滞も少なく利用回数も増えてきた。バイタクより安全で運賃も半額以下の8バーツだ。夜は残念ながら見かけない。MRTクアイクアン駅から8番目のシーロム駅で降りる。ここは高架鉄道BTSサラデーン駅へ高架下の高架歩道を300mほどで繋がっている。サラデーン駅の駅前にタニヤ通りがある。シーロム通りBTS高架下の高架歩道(右サイド)午後からタニヤ通りに行き、昼食の後、タイマッタージを受けた。あれほど受けていたタイマッサージをこの1年ほどは受けていなかった。テニスの回数が減ったからか、右の肩甲骨周りがパンパンにならな...2018バンコク長期滞在12月22日
6:30起床。朝食はハム&チーズ・クロワッサンサンドとコーヒー食べた。希望したこの部屋には電子レンジと湯沸かしポットが完備されている。クロワッサンサンドをチンして、湯沸かしポットで湯を沸かしてインスタントコーヒーを入れたら準備は終わりである。タイの電圧は220Vなので強力だ。チンは10秒ほどでクロワッサンサンドが触れないほど熱くなる。長期滞在する部屋部屋からの眺め約束の12時に30日間の部屋代を払いに行った。昨日、カントリーロードからの帰りにATMで14,000バーツを出金しておいたのだ。地下鉄の改札前に各銀行の自立型ATMが並んでいて便利である。受付で14,160バーツ(48,400円)を支払い、領収書を要求したが明日と言われた。えええ!!!昼はバナナ1本だけで昼食を抜く。食べに出るのが億劫であった。昨日と同...2018バンコク長期滞在12月21日
4時過ぎ起床。眠い。歯を磨くのも、痛い。食事も痛くて食べられない。特に朝食は駄目だ。コーンスープだけを飲んだ。歯が痛むのではない。しかし、歯の神経が刺すような痛みだ。三叉神経痛である。顔面が痙攣する顔面神経痛ではない。今では冬になると、ひどくなる。年にもよるが、風にあたると顔面半分が痛むときもあった。薬を飲んでいるが、冬になると痛みだす。これ以上薬の量を増やしたくない。これまで冬には3週間ほど東南アジアに旅行に来ていて、3日もすると嘘のように痛みがなくなる経験をしていた。それで転地療法と言うことで、暑いバンコクに2.5ヶ月滞在し、3月中旬には日本に帰るつもりでいる。6時過ぎに家を出た。まだ真っ暗だ。エアアジアXJ613の関西空港ーバンコク行き9:50発にのるため、8:15に関西空港に着いた。チェックインカウンタ...2018バンコク長期滞在12月20日バンコクへ
タブレットPCを新しく購入したのとディスクトップPCにインストールしているセキュリティソフトの更新時期が3ヶ月後に迫っていたので更新することにした。従来は、1台だけだったが、今回は5台にインストールでき、3年間有効のソフトにした。ディスクトップPC、タブレットPC、タブレット、国内用スマートフォン、海外用スマートフォンの5台である。Webサイトで購入すると、メールで購入コードとホームページアドレスを送ってきた。ホームページにアクセスすると「ご利用手順のご案内」「インストール手順ページへ」とあった。3年前にインストールしているのだが、無事にインストールできるか不安であったである、やるしかないか!「インストール手順ページへ」をクリックして進んだ。新規ユーザー登録→「製品認証キー」取得(メールで取得)→「Window...セキュリティソフト更新
タブレットPCを買った。海外で暮らすように滞在するので、タブレットでは使い勝手が悪い。タブレットも重宝したし、これからも使うし海外に持って行くだろう。ディスクトップパソコンで使い慣れているWindows10とキーボード&マウス付きの携帯PCが欲しかったのだ。タブレットPCにはマウスが付いていない。聞くとブルートゥース(Bluetooth)対応のマウスを別に購入しなければならないとの事。Bluetoothとは?タブレットやスマートフォンにも設定のWifiの下にBluetoothと表示あるが、何に使うのかと思っていた。近距離無線通信規格の1つとある。イヤホン、スピーカー、マウス、キーボードなどに使われて無線で接続するそうです。ウェブブラウザはGoogleChrome(グーグルクロム)に慣れているのでインストールした...今日この頃タブレットPC購入
「ブログリーダー」を活用して、いつか海外暮らし!さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。