chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
貯金ゼロから10年で2000万円貯める方法♡節約専業主婦ともみの貯まる家計簿hatena https://tomomi012.hatenablog.com/

♡貯金0→10年で2000万円達成した貯金方法♡ ♡2LDK汚部屋からモノを減らしたシンプルライフ♡ ♡男の子3人ママ 元ギャンブル好き30代専業主婦♡ ♡資格(簿記・宅建・FP2・収納アドバイザー)

【保有資格】簿記2級・FP2級(独学)・整理収納アドバイザー1級・宅建(独学)等【性格】ズボラで大雑把 元ギャンブル好き 片付け嫌いな汚部屋出身者

tomomi012hatena
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/12/29

arrow_drop_down
  • 雑誌掲載のお知らせ♡10年で2000万円貯めたリセットストーリー

    やっとご報告できる日が来ました! ずーっと大好きな雑誌サンキュ!に載せていただきました‼︎ 今まで読者として色々勉強をさせていただいてきた憧れの雑誌の誌面に載せていただいて夢のようです。 暮らしをリセットということで10年で2000万円貯金までのストーリーをとてもわかりやすく写真入りでなんと4ページも載せていただいています。 私の部屋やお恥ずかしいですが私自身も写真に載せていただいています。 私のインスタやブログの内容を1000倍わかりやすく描いて下さいました‼︎ サンキュ!2021年4月号是非読んでみてください‼︎ 皆様からの応援が励みになります! よろしくお願いします。 にほんブログ村

  • 固定費を減らして貯金を増やす♡狭い部屋でも広くスッキリ暮らすために心掛けている8つのこと

    狭い部屋でも快適に生活できると 家賃の節約になり、貯金に回せるお金が増えます。 私が心掛けているの8つのコツをご紹介します。 1床置きのモノを減らし広く開けておく 多用途に使える空間を作る あえて何もない空間がある事で 気持ちの余裕が生まれる 2部屋の色を減らして見える情報を減らす 思考がスッキリする ごちゃつくものは死角に隠すか 同色の収納に入れる 3収納用品をやたらと買わない とりあえず収納を買ってから入れるのでは ただ収納用品が増えただけ 減らせるところまで減らして 収納用品ごと処分することも念頭に 粗大ごみにならないような 段ボールや折り曲げて処分できる 捨てやすい収納用品を選ぶ 4ま…

  • 貯金を増やすにはモノを捨てることから?片付けによる節約効果 10個

    家を片付けてから 貯金が増えるようになりました。 私が個人的に思う節約効果10個 1探し物がすぐ見つかるので 同じものを再び買わなくてすむ 2モノを置くための空間が減ると 狭くても暮らせるので家賃が減る 3モノを探す時間が減る事で 収入につながる時間を増やせる 4掃除がしやすくなり ホコリ・ダニ・カビによる体調不良がなくなり 医療費の節約になる 5キッチンが使いやすいことで 自炊の回数が増え・冷蔵庫も整理されていると 食材が見つけやすく食費の節約になる 6ムダなものがない空間にいることで 思考がまとまりやすくなり集中できる 子供の学力が上がり塾代の節約になる 7家がリラックスできる空間であるこ…

  • 1000万円貯金するには片付けから。あなたの家はどのくらい?部屋のお片付けレベルチェック13項目

    片付けたくても、どこから手を付けていいかわからない。 まずは自分の家のお片付けレベルをチェックしてみませんか? (私の個人的主観です) 1 ゴミが散らかっている 読み終えた新聞や雑誌が床に置いてあったり、 捨てられないものが収納に収まらず 床にあふれてきている。 あきらかなゴミや賞味期限切れ、 やぶれたり不完全なものは処分。 2 モノが多く置いたものが埋もれる ちょっとおいた鍵が見当たらなくなったり、 自分の持ち物がわからなくなる。 階段になぜか洗濯物が積みあがっている。 インテリアも埋もれてしまっては意味がない。 洋服から爪切りに至るまで、 各持ち物の居場所を決める 3 テーブルの上は必要な…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tomomi012hatenaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
tomomi012hatenaさん
ブログタイトル
貯金ゼロから10年で2000万円貯める方法♡節約専業主婦ともみの貯まる家計簿hatena
フォロー
貯金ゼロから10年で2000万円貯める方法♡節約専業主婦ともみの貯まる家計簿hatena

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用