chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
美味しい酒と肴 http://fanblogs.jp/sakenoate/

飲食店経営をしてるオーナーが出会った美味しい酒と肴などを紹介します

グルメ人肴
フォロー
住所
西区
出身
泉大津市
ブログ村参加

2015/12/28

arrow_drop_down
  • 休肝日

    こんにちは。 緩マスターです。 固い話続いたので 今回は、休肝日(笑) お酒を飲んで美味しいもの食べたい人!! このブログ読んでくれている人はほとんどそうじゃないかと思います。 でも… 健康でいつまでも飲んで欲し…

  • 生酛造り

  • 精米歩合

    精米歩合について こんにちは。 緩マスターです。 前回は、お酒の種類についてざっくりとお話ししました。 http://fanblogs.jp/sakenoate/archive/31/0 今日は、精米歩合での呼び方の違いについて。 まず精米歩合とは何…

  • 日本酒の種類

    日本酒の種類 こんにちは。 緩マスターです。 前回は、燗酒についてでした。 http://fanblogs.jp/sakenoate/archive/30/ 杜氏さんのこだわりでお勧めの飲み方を提示してくれているものもあるので試してみてください^ ^ …

  • 熱燗はお好きですか?

    燗酒はお好きですか? こんにちは。 緩マスターです。 今日は、よく間違えられて店側が困る表現。 燗酒そして冷や。 日本酒は、温めるもしくは冷やす温度帯で呼び方が変わります。 この時期よく聞くのが、“熱燗ちょーだい…

  • 日本酒の起源6 清酒

    日本酒の起源6 清酒 こんにちは。 緩マスターです。 前回はカビの酒(麹菌)についてでした。 http://fanblogs.jp/sakenoate/archive/28/0 今日は、いよいよ日本酒の主流“清酒”について! 文献としては、前回と同じ“播磨…

  • 日本酒の起源5 カビの酒

    こんにちは。 緩マスターです。 前回は、口嚼みノ酒の話でした。 http://fanblogs.jp/sakenoate/archive/27/0 今日は、同時期の文献に残る “カビの酒”について 奈良時代の同時期“播磨国風土記”に記載されています。 こ…

  • 日本酒の起源4 口嚼みノ酒

    こんにちは。 緩マスターです。 前回は日本書紀の記載についてでした。 下記参照↓ http://fanblogs.jp/sakenoate/archive/26/0 今回はいよいよ米の登場です。 このお酒…だったらあなたは飲みたいですか? 時は奈良時代…

  • 日本酒の起源3

    こんにちは。 緩マスターです。 前回は、中国の文献でした。 ただ、原料の記載まではありませんでした。 http://fanblogs.jp/sakenoate/archive/25/0 今日は、日本の文献を見てみましょう。 日本最古の書物“日本書紀” …

  • 日本酒の起源2

    こんばんは。 緩マスターです。 日本酒の起源の続き。 現存する最古の記述は、 中国の“論衡” 1世紀の書物らしいです。 これは、お酒に浸した薬草があるという記述。 米かどうかはわかりません^_^; そして、ほとんどの方が知っている書物。 3世紀頃の中国“三国志”の時代。 魏志倭人伝にて記述があります。 倭人は酒を飲む文化あり。 客が来たら酒で歓迎。 酒造りは、巫女さんがやっていたんだ…

  • 日本酒の起源1

    こんばんは。 緩マスターです。 日本酒の起源って? なんて疑問を持ったことないですか? 大体の方はないですね^_^; 結論から言うと… 解明されていないそうです… 日本の文字文化は奈良時代頃から。 なので日本での記録はその頃から。 ですが!! 紀元前の遺跡には、痕跡があったそうです。 じゃぁ!! 残念ながら、アルコールは蒸発するし麹菌は生き物。しかも小さすぎて化石としても残りません…

  • 寒い時は…

    こんばんは。 緩マスターです。 ついに冬到来ですね。 体調に気をつけてくださいね。 さて 寒いときは… やっぱりお酒です。 そしてあったかいもん食べたいですね〜 そうそう なんかお酒って不思議じゃないですか?? 世界中でお祝い、またその逆で使用されています。 誰か広めたのか… 人類のDNAが同じような習慣を作ったり想像させたるするそうです。 伝記上の獣なんかもよく似たのありますね…

  • 石垣島の泡盛 請福

    こんばんは。 緩マスターです。 今日は、石垣島の泡盛“直火請福” 歴史としては戦後創立なので新しい蔵元さん。 請福酒造。 作り方は、古式の完全手作り泡盛です。 といっても2006年に原点回帰のために漢那蒸留所を請福博物館の横に開館したんだそうです。

  • 成人式。やっぱり酒^ ^

    こんにちは。 緩マスターです。 成人された皆様おめでとうございます^ ^ これからの方が人生楽しくもあり大変でもあります。 素敵な大人になってくださいね。 今日は、広島で有名なお酒です。 酔心山根本店 “酔心” 昭和初期の代表画家。 横山大観が生涯愛したお酒。

  • 日本酒、五橋

    こんにちは。 緩マスターです。 大阪は今日から急に寒くなってきました。 体調は大丈夫ですか? 私は、お酒はやめられないので他に摂取控えるもの作って体調管理してます^ ^ 今日は、山口県から五橋。 山口といえば、ブー…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、グルメ人肴さんをフォローしませんか?

ハンドル名
グルメ人肴さん
ブログタイトル
美味しい酒と肴
フォロー
美味しい酒と肴

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用