chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
RCカー・ラリーフェスティバル 実行委員会 https://rcc-rf.jugem.jp/

プロポを手に持ち、走るラジコンを追いかけるスタイルのラリー。RCカー・ラリーフェスティバル(RCC・RF)開催に向けて活動する実行委員会ブログ。ラシゴンラリー、おっかけラリーとも呼ばれるジャンルです。

「プロポを手に持ち、走るラジコン(RCカー)を追いかけるスタイルのラリー」を開催してみたいという個人的な思いつきを実現させるために始めたブログです。 様々なジャンルのRCカーレースが日本各地で盛んに行われていいますが、その中でも「プロポを手に持ち、走るRCカーを追いかけるスタイルのラリー」は、超マイナーなジャンルであることは間違いありません。

いわ
フォロー
住所
埼玉県
出身
大阪府
ブログ村参加

2015/12/27

arrow_drop_down
  • 7px 修理から戻ってきた。

    日曜日に宅急便で送って、金曜日戻ってきました。代引きの送料込みで4,500円。VR RDC9010006 ALPSをというポテンションメーターのパーツ2つを交換で1,800円×2、技術料1,800円、送料900円で4,500円。

  • 7PXを修理に出す

    ありゃ、バックしないぞとある日気が付きました。もちろんバックしないのはラジコンの車のこと。アンプが壊れた?と思いアンプを予備のものと変えて見ますが、やはりバックしません。センサーケーブルは変えたし、そうなるモーターかな?モーターを変えてみま

  • タミチャレクライマックスで自分だけ遅いのはなぜか考えてみた その3

    前回の続きです。 �バッテリー管理の方法を一新する巷でもバッテリーはものすごーく走りに影響するといわれております。そのバッテリーなのですが、私はいつも5Aで充電しておりました。でも、調べてみたらタミチャレではむしろ少数?以下の方法

  • タミチャレクライマックスで自分だけ遅いのはなぜか考えてみた その2

    前回からの続き。 タミチャレクライマックス2023に参加させていただいたわかったことは、同じた直線で抜かれるのはドライバーとしての腕だけではない別な技術(ノウハウ)が必要だということでした。というのが前回のまとめ。実は他にも直線で

  • タミチャレクライマックスで自分だけ遅いのはなぜか考えてみた その1

    タミチャレクライマックス2023も終了しましたが、そこで気づいたことは「自分の車だけでなぜ遅いのか」という疑問。コーナーとかライン取りで遅いのは、腕が未熟なので仕方ないのですが、直線のストレートで何台も抜かれてしまうのが超不思議でした。今回

  • CC-02 タミチャレクライマックス2023コンデレゲットす!

    CC-02をいじってきたのはタミチャレクライマックス2023のCC-02セミ耐久に出場するためでした。日頃お世話になっているラジコンショップさん枠で出場できることになり、どうせ出場するなら耐久もでようということにあいなりました。そして迎えた

  • CC-02 ランドクルーザーボディ

    ベンツボディもだいぶ傷だらけなので、新調すべくランドクルーザーボディを塗装してきました。塗装はマスキングの甘さ等、課題がまだまだ多いですが、アイデアとしては100点満点のボディができました。ボディポストも切って自家製のペーパークラフト飾りを

  • TA-08 全バラ完了

    モーターとアンプをつないで回してみるとギャーと音が大きいです。しかも、音をたどるとスパーギアまわりから音がします。バッククラッシュは問題ないようです。スパーギア周りを一度分解してネジのトルクに気をつけながら組み直します。後輪ベルトもきつすぎ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、いわさんをフォローしませんか?

ハンドル名
いわさん
ブログタイトル
RCカー・ラリーフェスティバル 実行委員会
フォロー
RCカー・ラリーフェスティバル 実行委員会

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用