chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ピーチ 釧路から帰りのフライトがまた運休

    昨日、ピーチから「///重要///【Peach】運休、減便のお知らせ」というメールが届いた。 以下に全文掲載。 平素よりPeachをご利用いただき誠にありがとうございます。 新型コロナウイルスの感染拡大に伴う需要の減少に鑑み、一部運航便の一部期間において運休および減便することを決定し、路便計画の変更を国土交通省に申請いたしました。 ご予約をいただいておりますお客様には多大なご迷惑をお掛けしますことを深くお詫び申し上げます。 運休便に関わるご予約につきましては払い戻しまたは他のPeach便への振替をいたします。 払い戻し、振替に手数料はかかりません。 対象便および払い戻し申請方法、便の振替方法に…

  • ふたたびカヌー体験とウミガメの餌やり

    マングローブ茶屋 一生に一度の聖火リレー KAZBO Burger モーターパラグライダー 奄美海洋展示館で海亀のエサやり 麺屋くろべえ マングローブ茶屋 一昨日、はじめてカヌーに乗ったらとても面白かった。 もう一回乗りたいと思って、そういや「マングローブパーク」の近くにも別のカヌー体験しているところがあったなと思って、「マングローブ茶屋」を調べてみた。 60分から90分で料金が1,700円とマングローブパークより少し安い。 口コミをみると「時間にゆるい」「けっこう自由」と書かれている。 マングローブパークで基礎は習ったので、どうせなら自由でゆるい方がいい。 というわけで、2回目のカヌーは「マ…

  • 奄美でパラグライダー

    奄美でも鳥になりました! 旅行に行く前、鹿児島県の遊び・体験に申し込むと5,000円割引されることを知った。 鹿児島県を訪れる県外の旅行客を対象に、鹿児島県の遊び・体験を5,000円割引する「鹿児島体験たっぷりプレゼント」キャンペーンを実施しています。実施期間は2021年4月9日〜12月26日で、予算に達し次第終了です。 台湾でめちゃくちゃ気持ちがよかったパラグライダーに申し込むことにした。 10,500円のところ、5,000円の補助があるので支払は5,500円! ところが、日曜日に申し込んでいたものの強風で中止、月曜日もまた中止。 半ばあきらめていたけれど、ラストチャンスの火曜日はフライトが…

  • 奄美で一生に一度の聖火リレーを見る

    カヌーを終えて、パラグライダーまで時間があったので、名瀬の「奄美観光ハブセンター」に行くことにした。 ところが市街地に入ると、あちこちに立ち入り禁止のポールが置かれていて、ハブセンターにたどり着けない。 最初、何かの事故か事件が起きたのだろうと思っていた。 ハブセンターに行くのを諦め、いったんホテルに帰ろうと思ったら、街地だけでなく、ホテルに帰る道にもポールが置かれていた。 ここで、ようやく聖火ランナーだと気づいた。 ホテルの駐車場に車を止めると、ちょうどホテルの近くの奄美文化センターが出発地点で、間もなく11時40分から始まることがわかった。 私の田舎でも一週間前に聖火リレーが行われ、家の近…

  • 加計呂麻島サイクリング

    08:10 フェリーかけろまで生間港へ 08:30 レンタサイクル 09:00 安脚場戦跡公園 10:00 諸鈍に到着 諸鈍デイゴ並木 リリーの家 加計呂麻島展示・体験交流館 諸純 かなめちゃん 11:30 スリ浜海岸 12:00 震洋隊基地跡(呑ノ浦) 12:30 於斉のガジュマル 12:40 伊子茂まもる君 13:00 タカテルポイント 13:30 瀬相港 14:20 フェリーかけろま乗船 15:10 せとうち海の駅「海力」 昨晩、加計呂麻島に行くことを決めた。 奄美レンタカーで車を借りるとき、禁止事項に車を加計呂麻島に渡らせないこととあった。 島内を回る手段としては、レンタカー、バス、レ…

  • はじめてのカヌーに挑戦

    郷土料理 レストラン あさばな マングローブパークでカヌー体験 高知山・油井岳展望台 海岸線をドライブ 西郷どんのロケ地 宮古崎 郷土料理 レストラン あさばな 1泊目だけホテルの朝食を食べた(1,100円)。 朝食会場は、ホテルの裏にある「郷土料理レストランあさばな」。 郷土料理の鶏麺があった。 グァバジュースがおいしかった。 マングローブパークでカヌー体験 昨日は曇っていたけれど、今日はとてもいい天気。 せっかく旅行に出かけて天気が悪いと観光をしてもあまり楽しくない。 マングローブパークに到着。 マングローブでカヌー体験(2,000円)に参加したかったのだ。 10時過ぎに到着すると、カヌー…

  • 島しんで鶏飯 女性店員の対応が💩

    ピーチで奄美大島へ 奄美レンタカー 笠利崎灯台 あやまる岬観光公園 大島紬村 島しんで鶏飯 💩 ピーチで奄美大島へ もともと2月に予約していた奄美大島にようやく行くことができた。 04/24 MM205 KIX-ASJ 08:20-10:10 04/28 MM206 AJS-KIX 10:50-12:25 コロナによる減便でフライト中止になって、日程変更したらまた減便でフライト中止、また日程変更したらまたフライト中止、結局、3回も日程変更をして4月末までずれ込んだ。 返金を選ばなかったのは、往復5,210円の激安チケットだったから。 GW前の週末だからか、明日から緊急事態宣言が発令されるからか…

  • 今年のGWは19連休

    ゴールデンウイークの会社の休みは4月29日から5月9日まで11連休。 私は週2日勤務のバイトなので明後日24日から19連休 (^^)v 但し、連休中に1日だけ数時間の在宅勤務してお小遣い稼ぎ。 去年の今頃を振り返ると、 4月09日:在宅勤務開始 4月24日:最終出勤日 4月25日~5月15日:有給消化期間 5月15日:退職 (^.^)/~~~ 6月09日:バイト開始 となっていた。 去年はせっかくの超ロングバケーションを緊急事態宣言が直撃した (-_-) 2週間のタイ旅行が中止になり、その代わりにと予約した7日間の石垣島も中止になり、帰省しようと思ったらバスもなくて、悶々とした日々を家で過ごし…

  • マンションに無料Wifi設備が導入された!

    マンション全戸に無料Wifi設備が導入された。 設置費用も維持費もすべてマンションのオーナーが負担してくれるので、入居者は費用負担は一切なし。 空いた部屋の入居者を募るのに、周囲の新しいマンションに負けないよう、Wifiぐらい完備しておいたほうがいいと考えたのかもしれない。 早朝は全く申し分ないスピード。 午後もまずまず。 夜はかなりスピードが落ちるが、WEBサイトの閲覧には支障がない。 昨年5月にレンタルのFuji WiFiを解約し、楽天モバイルのデザリングを使っているが、6月末で無料期間が終了する。 無料期間が終わったあとの料金体系は以下の通り。 1GBまで:無料 3GBまで:980円(税…

  • とうとう親類にコロナ感染者が出たらしい

    大阪ではコロナ新規感染者が連日1000人越え。 コロナが流行っていると言ってもどこか他人事のように思っていたけれど、とうとう親類に感染者が出たらしい。 叔母がコロナに感染したと母からLINEで知らされた。 叔母は実家の近くに住んでいるが、都会の子供の家に行って感染したそうだ。 もちろん即入院、家族とも会えないらしい。 それから連絡がないそうなので重症化していないと思われるが、高齢なのでちょっと心配だ。 やっぱり知ってる人が感染すると、自分も気を付けなくてはと思う。 日本最大の感染エリアである大阪から帰省すると両親が気にするかなと思ったので、先にLINEで「帰ろうかな」とつぶやいてみたら、「どう…

  • 上賀茂神社と下鴨神社参拝

    ホテルエクセレンス京都駅前 上賀茂神社 京都府立植物園 下鴨神社 ホテルエクセレンス京都駅前 JR京都駅からそんなに離れてなくて、1泊たったの3,100円、じゃらんの期間限定1,000ポイントを使って2,100円! ボロいホテルを想像していたけど、全然綺麗なホテルだった。 USB電源がない。 パジャマはある。 浴室も清潔で全然OK! さらに、朝食までついてる。 食パンしかないけど、この値段で朝食がついてるだけで十分! 2日目の天気は、西の空は晴れていたけど曇り。 前回、月曜日で京都御所が閉まっていたので、今回行こうと思ってたのに閉園日になっていた。 それで、植物園に行くことにして、その前に上賀…

  • はてなブログProに申し込んだ

    はてなブログProに申し込んだ。 写真をアップロードしていたら一ヶ月の上限の300MBに達してしまったからだ。 スマホからアップは容量を食う? なんとなくではあるが、スマホから直接アップしたら容量を食う気がする。 いつもは家に帰ってからGoogleフォトの写真をダウンロードして、ブログにアップロードしている。 今までも一ヶ月に何度も旅行の写真をアップしてきたが、上限に達したことは1回しかない。 今月は、家に帰る前に写真だけアップしておこうと思って、沖縄と京都にいる間にスマホからアップした。 だから多分大きなファイルサイズのままでアップされたんだと思う。 はてなフォトライフプラスは終了 前回、容…

  • 京都府立植物園は安くて面白い

    2日目は京都府立植物園に行った。 入園料は200円、温室観覧するなら別途200円、合計400円だ。 年間パスポートは1,000円と5回で元が取れる。 芸術がわからないので美術館は退屈するけど、博物館とか植物園は見てて楽しい。 近くに住んでたら年間パスポートを買うな。 ここも川端康成著、山口百恵主演『古都』に出てくるから行ってみたかった。 以下、写真ばっかりである。 屋外 四季 彩の丘 西洋シャクナゲ園 沈床花壇 ぼたん・しゃくやく園 球根ガーデン ワイルドガーデン 桜品種見本園 観覧温室 エントランスホール ジャングル室 熱帯有用作物 冷房室 砂漠サバンナ室 高山植物質 アナナス室 ラン室 屋…

  • トロッコ列車と愛宕神社ハイキング

    じゃらんから、3月末まで使える期間限定1,000ポイントをもらった。 3月は他の予定で詰まっていたので、4月でホテルを予約しておいた。 3月末に日帰りで京都一周トレイルを歩いたときに目についた愛宕神社に行くことにした。 嵐山からトロッコ列車 8時半に阪急嵐山駅に到着。 大阪市は5日からとっくにまん防が適用されているし、京都も12日今日から適用されるのに、阪急京都線は結構混んでた・・・。 桜の花はとっくに散っている。 先月末に日帰りで来といてよかった。 まだ咲いてた。 桜?カイドウ桜? 渡月橋の枝垂桜も桜が散ってしまったら全然きれいじゃない・・・。 枝垂桜の右手に見えるのが、今回登る愛宕山である…

  • バイト社員の家計簿(2021年3月)

    収入 バイト代 支出 社会保険 通信費 食費 医療費 被服費 備品費 旅行関係費 所感 3ヶ月累計 今月から万円単位に表示を変更した。 また「その他の収入」も追加した。 3月 費目 予算 実績 差異 バイト代 40.0 42.9 2.9 失業手当 0.0 0.0 0.0 その他 0.0 7.4 7.4 所得計 40.0 50.3 10.3 社会保険 52.0 52.0 0.0 所得税 1.7 1.9 ▲0.2 住民税 0.0 0.0 0.0 社保・税 53.7 53.9 ▲0.2 住居費 6.5 6.5 0.0 光熱費 0.9 0.8 0.1 通信費 0.6 0.2 0.4 教育費 0.8 0…

  • ホテルカクテルステイナハと旅費精算

    ホテルカクテルステイナハ 石垣島で泊ったWBF PORTO石垣島と同じく、ホテルWBFグループ系列の4月1日に開業したばかりの真新しいホテル。 WBF PORTO石垣島が快適だったから予約したんだけど・・・。 1階はTHE CARINO OKINAWAというレストラン。 チェックイン時に食券をもらって、朝食はここで食べる。 最終日、5日目の朝食。 冷めてるし、あまり美味しくないし、毎日代わり映えがしなくて飽きた・・・。 でも朝食付きで1泊4,000円だからしゃあないか。 2階の人影が写っている場所が狭いロビーになっている。 最初に、悪い所を書いておく。 クーラーの右横の通風孔がめちゃうるさい!…

  • 識名園・イーアス沖縄豊崎・美らSUNビーチ(沖縄4日目)

    朝食 識名園 正門 育徳泉 御殿(うどぅん) 六角堂 滝口 船揚げ場 勧耕台 番屋 イーアス沖縄豊崎 貢茶(Gong Cha) A&W沖縄 豊崎海浜公園 オリオンECO美らSUNビーチ 沖縄県護国神社 高良食堂 朝食 「今日は洋食をください」と言うと「もう和食と洋食の区分けがなくなりました」と言われた。 あまりに宿泊客が少ないので2種類用意するのをやめたのかもしれない。 識名園 今日もいい天気。 レンタカーを2日間で予約しとけばよかったかな。 自転車で行けるところを回ることにして、またハローサイクリングで自転車を借りる。 日焼けしないよう日焼け止めクリームをたっぷり塗って、つばの広い帽子をかぶ…

  • 意外と楽しい!DMMかりゆし水族館

    イーアス沖縄豊崎の中にあるDMMかりゆし水族館に行ってきた。 時間つぶしで行っただけで、たいして期待していなかったのに意外と楽しめた。 チケット購入 アプリダウンロード 雑多なエリア 触れられるエリア ガラス張りのエリア サンゴのエリア クラゲのコーナー 大水槽のエリア チケット購入 入口の券売機でチケットを購入。 2,400円とかなり高い。 入場するとまずシアターで3分ほどの沖縄を紹介するアニメーション動画を見る(撮影禁止)。 客は私一人だけだったので、人の頭が気にならずに大迫力の動画を愉しめた。 アプリダウンロード シアターを出ると水族館エリア。 まずは専用アプリ「かりゆし水族館」をインス…

  • ガンガラーの谷・中城城跡・果報バンタ

    朝食 スカイレンタカー ガンガラーの谷 ケイブカフェ 歩くガジュマル イナグ洞 イキガ洞 ガンガラーの由来 大主(ウフシュ)ガジュマル ツリーテラス 武芸洞 中城(なかぐすく)城跡 カンジャーガマ(鍛冶屋跡) 正門 南の郭 一の郭 二の郭 三の郭 西の郭 大井戸(うるがー) 裏門 果報バンタ(カフウバンタ) 海中道路 果報バンタ 伊計大橋 青島食堂(台湾料理) 朝食 2日目は和食にした。 豚の生姜焼きは冷めてるし、脂が多くて味付けも薄い。 玉子焼きが一切れだけなのもしょぼい。 スカイレンタカー 今日は晴れそうだったので昨日レンタカーを予約しておいた。 軽自動車がよかったが空いてなかったのでコン…

  • 玉陵・旧海軍司令部壕・瀬長島

    朝食 福州園(休園) 玉陵(たまうどぅん) 首里城周囲散策 ハローサイクリング ジェフサンライズ(ハンバーガー) 旧海軍司令部壕 瀬長島 オハコルテ(フルーツタルト) 波の上ビーチ 波上宮 天尊廟(孔子廟) 朝食 ホテルは朝食付き。 レストランに行くと和食と洋食のどちらにしますかと聞かれた。 昨日フロントで聞かれたから洋食と答えたのに全然伝わってないやん。 バイキングじゃなく、盛り合わせのプレート方式。 品数は豊富だけど、味はそこそこ・・・。 パンも大好きなクロワッサンがないし、しょぼいパンしかない・・・。 福州園(休園) 福州園は4月1日から休園になっていた。 玉陵(たまうどぅん) 15番の…

  • 沖縄県立博物館の便器にスマホを落とす

    やっぱりステーキ 沖縄県立博物館 ハイウェイ食堂 土曜日から水曜日まで4泊5日の沖縄旅行に行ってきた。 たしかピーチの方が便数が多いけど、ジェットスターを利用した。 04/03 GK351 KIX-OKA 08:55-11:0504/07 GK350 OKA-KIX 11:45-13:50 ジェットスターのほうがピーチよりカスタマーサービスがしっかりしていると思う。 特にピーチは欠航案内のメールサービスが💩対応。 コロナ騒動になってからシート指定をしなくなった。 わざわざ有料のシート指定しなくてもガラガラなので、窓際か通路側のどちらかになって、真ん中の挟まれる席になることはなかったからだ。 と…

  • 京都一周トレイル西山(嵐山~高雄)其之参

    嵯峨野~清滝 清滝~高雄 神護寺 嵯峨野~清滝 愛宕念仏寺から鳥居まで引き返してトレイルコースを進む。 峠を登り切ってまた下っていく。 山を下ると清滝川のほとりに出る。 トレイルコースは車道から逸れて細道を下っていくが、車道に沿ってしばらく行くと「展望良」と書かれていたのでいってみる。 橋を渡って、トンネルを過ぎる。 橋の上からの景色。 トンネルを過ぎて左に折れると渓谷が見下ろせる。 Googleマップによると、上の写真の川は清滝川だが、下の写真の川は桂川。 引き返して清滝川沿いの小径に降りていく。 この道は米買道と呼ばれていたそうだ。 清滝川沿いに道が続いている。 道端にジュースが置いてあっ…

  • 京都一周トレイル西山(嵐山~高雄)其之弐

    お寺巡り 二尊院 化野念仏寺(あだしのねんぶつじ) 愛宕念仏寺(おたぎねんぶつじ) お寺巡り 京都一周トレイルの西山コースは、周辺にたくさんのお寺があるので、どのお寺に入ろうか迷う。 あちこちのお寺に寄りながら歩いたので、他のコースよりたくさん写真を撮った。 二尊院 二尊院の前を通ると「桜開花中」と書かれていたので入ることにした。 拝観料500円。 桜と新緑がとてもきれい。 法然上人廟とあるが、しおりには湛空上人廟と書かれている。 湛空は法然の弟子らしい。 湛空だとマイナーなので法然の名前にした? 時雨亭跡(藤原定家の小倉山荘「時雨亭」跡とされる場所)。 時雨亭跡からの市街地が望める。 ベンチ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、知足常楽さんをフォローしませんか?

ハンドル名
知足常楽さん
ブログタイトル
おまけの会社員生活《ハケンの品格》
フォロー
おまけの会社員生活《ハケンの品格》

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用