chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おおさかまさひろのブログ https://ameblo.jp/44521949ms

リタイヤした大阪のおじさんです。 やっと、解放されたので、車中泊などの旅日記と 日々のお出掛けや日常のあれこれをシニア目線で表現します。

おおさかまさひろ
フォロー
住所
東大阪市
出身
東大阪市
ブログ村参加

2015/12/25

arrow_drop_down
  • #今の日本について語ろう

    #今の日本について語ろう      その前に昨夜の中秋の名月をわが家から撮りました。  コンデジで撮ったので、これ以上きれいには撮れませんでした。      …

  • #今日の体調は

    #今日の体調は        この歳になれば、すこぶる快調という日は余りありまへん。  不調では無く、普通の体調、わたいの造語ですが普調(ふちょう)が殆どの毎…

  • #秋の味覚といえば

    #秋の味覚といえば        そら、さんまですなぁ。  しかし、最近のさんま、やや高く小さいわ。  焼いたさんまに大根おろしが最高ですね。  あとは栗に松…

  • 体とEバイクのテスト走行

    体とEバイクのテスト走行    ドクターストップがぼちぼち解禁なので、自身の体調とルイガノEバイク(スポーツタイプの電動自転車)のテスト走行も兼ねて今日は20…

  • 東大阪市の mobi(モビ) ?

    東大阪市の mobi ?    朝夕涼しくなりましたが日中は、まだまだ残暑が厳しいですな。  なので、半パンは当分続きます。   昨日も6,000歩ウォーキン…

  • こんなの買いました

    こんなの買いました     そやけど、昨日から空気が変わり凌ぎやすくなりましたね。  このまま、秋風が吹く毎日かと思いきや来週また、夏日が続くようですわ~。 …

  • 石切藤地蔵尊

    石切藤地蔵尊(いしきりふじじぞうそん)    私のウォーキングコースのひとつに石切神社~石切藤地蔵尊があります。  石切さんは俗称で、正式名称は石切劔箭神社(…

  • 今日は会議でした。

    今日は会議でした。    今日は「健康トライ21市民連絡会」の全体会議で、10時スタートで11時30分閉会ですが、毎回、時間オーバーです。  場所は近鉄奈良線…

  • 久し振りにナンバへ出た

    久し振りにナンバへ出た   その前に、オリックス優勝おめでとう!  大阪人はオリックスと言うよりバッファローズと呼ぶ方が愛着がありますね。 ただ、道頓堀界隈は…

  • またまた来ました接種券

    またまた来ました接種券    7回目の接種券が郵送されました。   単に5類へ移行しただけで、コロナは無くなってません。  インフルエンザにかかっても48時間…

  • 今日は歯医者さんへ

    今日は歯医者さんへ    今日は10:30予約の歯医者さんへ。  3か月に1度のクリーニング日です。  ウチら辺、徒歩3分で歯医者さんが2軒ありますが、昔から…

  • リハビリ代わりのちょい登山

    リハビリ代わりのちょい登山     ドクターからは、10月初旬ぐらいまで運動禁止です。  とは、言ってもウォーキングはやっとります。  登坂した時の体調も試し…

  • 出た~!

    出た~!   私はいつも寝るときは、独りです。照明にタイマーを掛けて寝入ってスグだと思いますわ。  顔を何かが這いました。  また、悪夢かな?  金縛りは無く…

  • 兵庫県丹波市氷上町へ

    兵庫県丹波市氷上町へ    命日を少し過ぎましたが叔母のお墓参りをしてきました。  遠いこともあり、年に1回だけになってます。  今となっては伯母の墓参りに行…

  • 阪神優勝!

    阪神優勝おめでとう!     AREから優勝へ    勝ちっぱなしでこんなに早く「あれ」が「優勝」へ変わるとは思わなかったわ。   甲子園で巨人を倒して優勝決…

  • 腰が痛いけど歩いた

    腰が痛いけど歩いた   昨日から腰の調子が悪い。 こんな時は歩いて治すようにしています。   今日の生駒山    続いて枚岡山です。   最近は夕方に歩くよう…

  • 今日はシニア筋トレ定例会

    今日はシニア筋トレ定例会    朝から晴天で暑いですが、みなさん元気よく集まりました。   屋内での活動なので夏場、冬場は助かります。 それに、最新の空調を備…

  • 今日はだいぶ涼しいです。

    今日はだいぶ涼しいです。   Amazonでポチリしたサイクリンググローブが届きました。    サイズはSS・S・M・Lで、サイズ表も表示しており、私の場合、…

  • #時の流れの早さを感じた事

    #時の流れの早さを感じた事     還暦を過ぎると、師走には毎年感じますね。 前にも書きましたが、二十歳までが一番長く感じましたわ。 前にも書きましたが、二十…

  • もったいない精神の欠如?

    もったいない精神の欠如?   「欠如」より「無くなった」と表現する方が正しいかも?  小学低学年のころ、明治生まれのおばあちゃんとどこかの食堂で昼食を取った際…

  • #今日のひとことブログ

    #今日のひとことブログ     わが街、東大阪市では間もなく市長・市会議員選挙が行われます。  現国会議員の〇〇氏が立候補予定の〇〇氏を連れてわが家へ来られま…

  • 今日はシニア向け筋トレの定例会でした。

    今日はシニア向け筋トレの定例会でした。     朝食はいつもパンですね。 朝っぱらからご飯は喉を通りません。 ただ、温泉旅館でのご飯は美味しいと 感じますよ。…

  • 昭和ノスタルジー

    昭和ノスタルジー   降りそうで降らない 午後3時、、。 何か風が吹いて来ましたわ。   西側(大阪市内)を見ると、降ってますね。     南側(富田林方面)…

  • #9月に思うこと

    #9月に思うこと     先日、ダイソーへ行くと、早くも来年のカレンダーが売られていましたね。  毎年、これぐらいの時期に並んでいたのかなぁ?  どちらにせよ…

  • #今日は串の日

    #今日は串の日    コロナ禍を機に食品買出しは月曜と木曜でしたが、5類への移行以降は土曜も行くようになりました。   今日は四条畷イオンへ。夏休みも終わり、…

  • 猛烈残暑!

    猛烈残暑!   しかし、暑過ぎやろこの暑さ、いつまで続くんやろ~  昔々、子供のころトニー谷さんがそろばんを楽器代わりにし、リズムネタの元祖「そう、ざんしょ」…

  • 近所をウロウロ

    近所をウロウロ    今日は掛かりつけ医へ。月に一度の診察ですが、血圧を測るぐらいで目的は処方箋をもらうことですね。  向かいに薬局があるので助かります。この…

  • 今日は防災の日

    今日は防災の日      関東大震災は1923年(大正12)9月1日に発生。これにちなみ、この日を1960年(昭和35)に「防災の日」として制定されました。 …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おおさかまさひろさんをフォローしませんか?

ハンドル名
おおさかまさひろさん
ブログタイトル
おおさかまさひろのブログ
フォロー
おおさかまさひろのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用