今日もいろいろありました。メガビッグと北海道の熊、その他もろもろ(*_*; 朝のパンはオレンジブレット。いつも、おいしいです。絶対、おススメですよ。 …
リタイヤした大阪のおじさんです。 やっと、解放されたので、車中泊などの旅日記と 日々のお出掛けや日常のあれこれをシニア目線で表現します。
今日は野外レクでした。 今日は予てよりの野外レクへ。 天候がヤバかったのですが、14時までは、もちそうなので決行しました。 10:00にJR環状線 桜ノ宮駅西…
二上山へ登った。 久し振りにH君との登山。 今日は二上山(にじょうざん)。 この山は、奈良県葛城市と大阪府南河内郡太子町にまたがる山です。 かつては大…
今日はハイキングの下見に行きました。 5月30日(月)予定のシニア向けハイキングの下見に行ってみました。 主に距離、時間、トイレの有無などの下見です。 おおよ…
1年前、生駒山地に架かったレインボーブリッジ 1年前に出た虹、あまりにも見事だったので自分にリクエストしてみた。 しばらくすると梅雨入りですね。ライトパ…
何だか、違和感が。。 昨日、歯の治療で歯医者さんへ。 お昼前なので、帰り道に関西スーパーへ寄って、お弁当を探してみた。 安い~。 とTV通販でお馴染みの夢企…
昨日はシニア筋トレの日でした。 わが家は容積量の割にモノが多いのです。 なので、最近は終活の一環としてモノを減らすための片付けに時間を費やしています。 こ…
阪神タイガーズと家の片付け 今日は、H君と山へ登る予定でしたが、降水確率も高く、断念しました。 ので、家の片付けへシフトしました。 わが家、今や二…
最近のあれこれ テレビ台買いました。 貧乏なので、テレビは買いません。台だけです。 先日、3~4日に一度の食品買い出しに行きました。 行った先は、巨大なイ…
いつもの生駒山地神津嶽トレッキング いつもの登山筋トレで神津嶽まで登りました。 黄色のラインがトレーニングルートで、黄色の☆マークが目的地点です。 結構…
沖縄の本土復帰50年 早いもので、もう50年も経ったんですね。 当時は大きなニュースではっきり、記憶に残っています。 沖縄、先の大戦では、唯一の地上戦が行…
徹子の部屋(本ブログの写真や情報はネットからお借りしました) 昨日は 一日中の雨、コロナ禍でもあり、終日、自宅監禁。 何気なくテレビに視線をやると懐かしい方…
しかし、よう降りますな~。 関西の梅雨入り宣言がまだのようです。 何でも、「梅雨入り」は気象庁が宣言されるようで、まだ早いようなのかな? 朝の生駒山地 …
古い写真を整理していたら 昔のツーショット写真が出てきたので紹介します。 真弓昭信さんですね。 阪神では大活躍し、観客の真弓ダンスで盛り上がりました…
今日は、ウォーキングコースを変えてみた。 今日は月に一度の通院日。 それに先月、採血した血液検査の結果もついでに聞きました。 中性脂肪、昨年10月では299も…
体組成計で自己管理 昨日は、東大阪市民グループの一翼を担う、シニア向け筋トレクラブの野外レク日でしたが、悪天候の為、中止にしました。 午前中の降水確率は30%…
ピース大阪行ってみた。その3 ピース大阪?正式名称は 「ピースおおさか 大阪国際平和センター」です。 主に大阪空襲を語り継ぐ平和ミュージアムですね。 入…
今日も登山筋トレ GWも終盤。 会社勤めの方には、貴重な連休が終ろうとしています。 リタイヤした私は毎日がGW。 こんな日々が来るとは、思わなかったですね。 …
ピース大阪行ってみた。その2 ピース大阪?正式名称は 「ピースおおさか 大阪国際平和センター」です。 主に大阪空襲を語り継ぐ平和ミュージアムですね。 入…
ピース大阪行ってみた。その1 ピース大阪?正式名称は 「ピースおおさか 大阪国際平和センター」です。 主に大阪空襲を語り継ぐ平和ミュージアムですね。 入館料…
いつもの神津嶽ルーティーン 今日は、みどりの日いつもの筋トレルーティンで山へ登ります。 さすがにGW、警備の方にストップをかけられ、枚岡公園の駐車場に入れま…
今日はシニア筋トレの日 今日は肌寒いのですが。。。恒例の月に2回の筋トレ日です。 いつものように東大阪市の保健センターへ。 開始は9時30分なのですが、検温を…
佐渡島と言えば。 リタイヤ後の列島周遊で、5~6年前、直江津港から船に乗り佐渡島(新潟県)へ向かいました。 ずっと百羽ぐらいのカモメが船についてきます。 …
大阪城散歩 昨日は天気も良く、とて、暑くもなく、散歩日和にピッタリでした。 最寄駅から森ノ宮駅へ。 15分で着きます。 サイドの遊具公園はやや混雑気味。 …
「ブログリーダー」を活用して、おおさかまさひろさんをフォローしませんか?
今日もいろいろありました。メガビッグと北海道の熊、その他もろもろ(*_*; 朝のパンはオレンジブレット。いつも、おいしいです。絶対、おススメですよ。 …
お好み焼きと東京の日 午前中は歯医者さん、午後からは給湯器交換です。 1時間ぐらいで完了しました。 操作パネルも変わりました。 今日はお好み…
とうとう、めげたみたいやね~ 今朝のパン、いつもはPascoだがヤマザキも売っていた。ので、買って、食ってみた。値段はPascoより安く、カロリーもな…
どないしょ。。。今月、また歳を重ねるわ (;´д`) 何か意味が分からんけどブロンズらしい。 ▼6月のあなたはブロンズランクでした いつもの朝…
しかし、何でも高こうなってしまったわ~(;´д`) 大阪弁で「ええ加減にさらせよ、ホンマ」 昨日の金剛登山の筋肉痛や疲れはないけど、なんか今日は動く…
涼を求めて金剛山へ (41回目) 今朝は6時起床で金剛山へ向かいました。 いつも一緒に行くHくんとこオフイス兼工房前に店を構えます。店舗増築の前に工房の…
お母さんとの思い出と一緒に生きるためにも血糖値が下がって良かったわ。 久しぶりのオレンジパン見つけました。 2枚入りがありがいです。何せひとりなので。…
高砂人形が出てきた (;´Д`) 朝のパンとアイスコーヒー。 今日は空気が澄んでいます。ハルカスもはっきり見えます。 別カメラで…
祭壇に飾る写真とカレーライスの話 相変わらずの朝のパン。もちろん低カロリーです。 あ~アンパン食べたい。 低カロリーの粒アンコを作り方、、、 検索す…
この通りにして下さい。 いつもの低カロリー朝のパン。これで206㎉です。 今日は朝から歯医者へ。何か昨日に続き、病院ばっかり。 今日は入…
ウォーキング止めて病院へ&ナンバー1「どん兵衛」 昨日といっしょの今朝のパン。全部でたった291㎉です。 今日は朝から病院へ。。。お母さんがガン…
ガンは早期発見に努力&高齢女性は虚血性腸炎に注意! 今朝のパンはいつものPascoだけど、レーズンマフィンはなかなか見つけることはできないですよ。 イ…
生駒トレーニングでエエ汗かきました。 今朝のパン。アイスコーヒーと紙コップは「スゴイダイズ」 小さくて見にくいですが、中央やや上に見えるのが枚…
ワッショイワッショイ、また、勝った!! 今朝のパン。 午前中は掃除機掛け。 すみっこの拭き掃除。。。 お母さんが残した植木にも今は毎日の…
数年ぶりに映画観た 今朝のパンはPascoのコレ。 バターはちょこっとだけ。 そうそう、先日、Amazonでポチリした血圧計が着荷しました…
6月も目標達成! 朝のパン 午前中は掃除しました。 玄関ドア、メーターボックスドア、トイレ、洗面所、仏壇。 ランチは朝と同じマフィンにコ…
ぬかたアジサイ園へ行ってみた シニア筋トレクラブ会員有志の方たちとあじさい園へ行きました。 集合場所は近鉄奈良線生駒駅 大阪側から徒歩で登るには…
お金と健康 今日のランチはエビピラフにしました。たまのピラフ、美味しかったです。 この「ピラフ」という表現、グループサウンズ全盛期のころに広がったと思い…
玉祖神社と水呑地蔵院へのサイクリング(たまのおやじんじゃとみずのみじぞういん) 久し振りに自転車で出掛けました。 田植えが終わったとこみたい。 …
25歳はお肌の曲がり角75歳は生死の曲がり角 最近、私の周りの方が体調不良です。 シニア筋トレクラブの方も虚血性大腸炎で入院し、最近退院したとか。。。…
美味しいもん巡り 嫁はんの退院後は昔、よく食べに行った思い出の食事処を巡っとります 嫁はんの正式病名は「小細胞肺ガン ステージ4 進展型」で、いわゆる…
誕生日プレゼント うちの嫁はん、6月19日に入院、退院予定日の7月4日を過ぎても退院できまへん わたしは相変わらず、悶々とした寝不足の毎日が続いてとり…
泉州名物「むらさめ」と「くるみ餅」 昨日は母親の命日なのでお墓参りです もう、亡くなってから30年です いつもは嫁はんと行きますが、入院中なので…
昨日は神津嶽まで登った 血糖値ヤバいので最近は夕食だけを糖尿食にしとります 1日の摂取カロリー1600以下に抑えています 冷凍モンなのでチン…
最近のあれこれ 嫁はんが入院して11日目です 延べだと60日以上になります 一応、退院予定が7月4日ですがあくまで予定なのでどうなることやら …
歳取るとお世話になるのが泌尿器科 昨日は振りそうで降らない蒸しっとした1日でしたね 3か月に1度の泌尿器科へ ここの病院も働き方改革で一見、人が…
ステージアップ! 昨日、嫁はんを入院病棟まで送っていきました 荷物を運び込み完了 後はクラークさんが迎えに来て病室へ案内してくれます 私はここ…
奈良の矢田丘陵を歩く 作日、ボランティアで活動しているシニア向け筋トレクラブの会員対象に野外レクを行いました 意外と希望者が少なく、暑いせいか11名…
嬉しいこと悲しいこと悲喜こもごも 予てより約束してました 次男からの父の日プレゼント、それにウナギをご馳走するとのことで指定された場所へ行きました …
今日は神社へ祈願参り 明日は嫁はんの月に一度の検査日で、転移の有無などを調べます 前回の時は検査前に左目奥の痛みが転移を知らせましたね 幸い放射線照…
食器棚の入替とクロスと床の張替え この間から嫁はんが使わない食器を捨ててます すると、食器棚がガラガラになりました 少々、くたびれているので小さいも…
中性脂肪が下がり、血糖値が上がった 今日の生駒山 先日の生駒山ハイキング筋肉痛にはならなかったけど腰に少し来ましたわ いつものウォーキングルー…
あじさい園へ行ってみた 昨日は、いつもの幼なじみH君と金剛登山を予定してたけど、H君から電話があり、急遽、ダイヤの石止めをせなあかんようになったとのこ…
ディープな昭和住宅 いつものウォーキングコースを変えて以前のブログにもあげたディープな昭和住宅を通過しました 左右と突き当り計3棟です ここ…
#洗濯の悩みを解決してくれたもの 昔々、オカンがたらいの中の洗濯板でゴシゴシ、結構な重労働、そんな時代、団塊世代の私、記憶に残っとります その後…
体力落ちたわ~ 昨日の生駒山 ウチの嫁はん、ガンがきっかけで近々、介護認定を受けることになりました 今すぐ、介護が必要ではないの…
やめとけって言うてんのに その前に、、 近所の四つ子のツバメ、今日見ると巣立ってましたね~ 嫁はん、体調もいいのでちょっと遠い、四条畷イオンモー…
今年度4回目のシニア向け筋トレ定例会 その前に、、、 地震警報!ビックリしたけど大きな被害が無かって何より それと、、、 阪神タイガースどうなっ…
トシちゃんが八尾にやって来る こちらのトシちゃんではありません あのトシちゃんですよ 多分ですが、今では〇〇代女性のファンが多いのでは? 私が掴んだ情…
「どやさ」亡くなられましたね~ 今くるよ さん膵がんで旅立ちました しかし、女性の75歳はまだまだ、早いですね わたいとほぼ同世代ですわ (写真…