chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
夕食日記
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/12/24

arrow_drop_down
  • 2月27日

    今日も晴れた。午後一で、管理組合に投書された内容を説明且つ依頼(陳情?)する為に土木事務所まで出向いた。管理組合の役員をさせられ担当業務の為の行動。目の前の山肌の木々に葛が繁茂し景観を損ねるので撤去して欲しいとの投書。合わせ、木々が増殖しているので剪定を願うとも陳情。周囲の山は県が管理しておりそちらに連絡しおておく、追って結果連絡ありとのことで本日は決着。駅前の為に所用を果たして路線バスで帰宅。夕食は前日は頂き物のタラの西行味噌漬け焼き、エリンギのチーズ乗せ焼き、ワサビ菜サラダ、キムチ等で頂いた。今夜は駅前ビル地下で求めたバッテラ、頂き物の鮭の西行味噌漬け焼き、これまた頂き物のロマネスコ温サラダ、ワサビ菜サラダ等で頂いた、頂き物が有難かった日々であった。小物は動かす時間が無く、前に走らせたものを掲載。東武...2月27日

  • 2月25日

    良く晴れた~矢張り寒いが明日は18度?!やっと春の訪れかな?花粉が気になります。今日のお昼は麺類メニューなので階下レストランで。ミートソ-ススパゲティ。まずまずのお味であった。時間を見つけて小物運転。今回は昔々の近鉄ビスターカー。これに乗って伊勢神宮迄初詣に行った。今は昔のお話。夕飯はサンマの塩焼き、ブロッコリと竹輪のミックスマヨネーズ風味、野菜サラダ、キムチ、お稲荷さん擬きで頂いた。当家はIH故に別途求めた電気式の魚焼き機を使った。2月25日

  • 2月24日

    一時晴れたが殆ど曇りの一日。相変わらず寒い。祝日故にシャトルも休みで外出予定は無し。時間を見て、最近ヤフオクで落札した列車に灯入れし、試走。2000年代初頭に活躍したジョイフルトレイン、お座敷列車”華”。今は運行されていない。畳を敷いた列車?夕食は寒いので?鍋にした。鶏肉やタラなどを入れた寄せ鍋。場違いだが中華クラゲときゅうりの酢の物、キムチ、野菜サラダ等を添えて。2月24日

  • 2月23日

    昼頃までは晴れていたがその後曇り。夕方近くからは雨が~朝方からは訳の判らんことを云々と話している理事会に付き合わされた。任期はまだ1年以上ある~小物動かす時間は無し。前に遊んだ時のものを掲載。特急キハ183系。北海道等で活躍したディーゼル特急。今は引退している。夕飯はイカ刺し、げその天婦羅、春菊のお浸しおかか乗せ、野菜サラダ等で頂いた。2月23日

  • 2月22日

    曇りの一日。しかし一向に暖かくなりません。午後、シャトルで近場のスーパまで買い出しに。今回も気を良くして出費大!トホホー色々野暮用多く小物遊びする時間無し。前に動かした井の頭線を掲載。井の頭公園に行く際に利用した。偶に渋谷にも?なんだか雪が降るとの予報も?流行春の雰囲気が欲しい~夕飯は頂き物の上州名物お蕎麦を使った温蕎麦。鴨南蛮。海老やタラノ芽の天婦羅、野菜サラダ等を添えて~2月22日

  • 2月21日

    何とか晴れた。午後、2か月置きに通っている病院まで受診に。既に1年以上通院。3年前の入院の後遺症と思われる皮膚炎。4月の再診を予約して退散。病院のシャトルで駅前まで出て溜まった所用を片付けてきた。人通りの多さに戸惑いながら~夕飯は駅ビルで求めた寿司。ロマネスコ温サラダ、ヤサイサラダ、キムチ等で頂いた。お寿司はお子様を考えさび抜き!小物は運転する時間なく前に動かしたものを掲載。特急”サンライズ”。今でも東京から出雲方面などに運行されている。2月21日

  • 2月20日

    晴天日寄り。しかし寒い~お昼は昨日に続き麺類故に階下のレストランで。今日はタンメン。まずまずのお味であった。時間を見つけて小物遊び。今回は上州で活躍していた特急”やまどり”。線路延長工事?を行い鉄球で繋いだ。長めのレールを気持ちよく走っている。夕飯はみそ味豚肉のトンカツ。蕪の煮物、エリンギのチーズ乗せ焼き等で頂いた。2月20日

  • 2月19日

    晴れた一日。なんだか寒気が居座っている?北国も大変でしょうがこちらも寒~い。今日は午後、シャトルで遠めのスーパまで買い出しに・気を許してバスケットイン。セルフレジで、おえ~と言う始末。お昼は麺類とのことで階下レストランで。肉蕎麦と?まずまずのお味。小物遊びの時間なく前に動かした列車掲載。井の頭線、列車は更新されているかも?夕飯は味醂干しサバを焼き、葉ニンニク炒め、野菜サラダ等で頂いた。道の駅で買った葉ニンニク、これでお仕舞い.2月19日

  • 2月18日

    殆ど曇りの一日。暦の上では雨水の日らしいが相変わらずの寒さ。頼まれたPCの復旧作業を行っていた。どうもマザーボード上のジャンパー接続が外れたらしく、配線し直したら見事に復活!これで一安心。夕方近くに小物引っ張り出し運転。今回は北海道で活躍していた特急”おおぞら”。最近、名前復活したらしいが?夕飯は頂き物の豚肉を使ってシャブシャブ鍋。野菜サラダ等を添えて。2月18日

  • 2月17日

    雲が多い一日。日差しはほんの少し。午後、シャトルで百均他に出向いた。時間があればもっと散策したいですなあ。日用品をゲットして帰宅。嵩張るので買ったものを忘れてきてしまった!時間を見て小物遊び。東急大井町線。よく利用した。お昼は麺類とのことで階下レストランで。一寸しょっぱいのう~ほうれん草とベーコンスパゲティ。夕飯は頂き物の殻付き牡蛎の酒蒸し。茎ブロッコリお浸し、野菜サラダ、カニカマときゅうりさらだ、茹でそら豆等で頂いた。2月17日

  • 2月16日

    雲が多かったが晴れた。来客あり、PCが不調故見てくれと。お昼でもありその方とお蕎麦でお昼。鴨南蛮蕎麦、オプションで海老天添え。久し振りに美味しく食した。小物は時間が無かったが夕方、動かした。今は引退したかも知れない九州地区を走っていた?特急”アラウンドザ九州”。精悍なご面相。夕飯は頂き物のお寿司、ロマネスコの温サラダ、茶わん蒸し、葉ニンニクと豆腐のスープ等で頂いた。2月16日

  • 2月15日

    何とか晴れた。このマンション管理組合の理事に任命され、何故にこんなことまで?てな用事に惑わされている。最近は隣接する山の木々に蔓延るクズの始末。住民から見苦しいとの投書があり、役所迄伐採依頼に行くことになりそう・・・・?お昼は麺類とて、カイカレストランで喫食。一寸きつめのお味・・・餡かけ焼きそば。時間を見て小物遊び?一寸昔の特急”あずさ・かいじ”。ドル箱路線でしょうか、結構走っていました。夕飯はハンバーグ、中華クラゲとキュウリの酢の物、春菊のお浸しおかか掛け、野菜サラダ等で頂いた。2月15日

  • 2月14日

    雲が多い乍ら晴れた。2月も真ん中迄来たがまだ寒い。今日は午後、シャトルで近場のスーパまで。帰宅後、小物引っ張り出し運転。今日の掲載は東武線電車。昔、群馬勤務時良く利用した。夕飯はタラチリ鍋、寒いので鍋が宜しいですなあ。茶わん蒸し、キムチ、野菜サラダ等を添えて。2月14日

  • 2月13日

    今日も寒い乍ら晴れた。午前中、このマンションの通信設備検査、排水管洗浄などがあった。各部屋巡回しての作業は大変でしょうなあ。従い午前中は人の立ち入りもあるので作業は出来ず。確認と終了後のハンコ押しに追い回された。午後、やっと一息、小物を引っ張り出し運転。今日の掲載はちょっと昔の湘南電車。気持ちよく走っている。夕飯は鶏もも肉細切れの肉じゃが、茹でそら豆、野菜サラダ等で頂いた。2月13日

  • 2月12日

    晴れたが寒さが相変わらず。何だか今日は3月並み陽気だと?そんな感じはしないが・・・・午後、シャトルで遠めのスーパまで買い出しに。昨日のお昼は麺類とて、階下レストラン喫食。カレーうどん。少々薄めのお味。夕飯はすき焼きを張り込んだ。小物は金沢、新潟などで活躍していた特急”北越”。12日の夕餉はボイルホタルイカ、南瓜の煮物、茹でそら豆、キムチ、野菜サラダ等で頂いた。2月12日

  • 2月9日

    何とか晴れた。この寒さ、いつまで続くことやら・・・・昨日はシャトルで近場のスーパまで買い出しに。今日はシャトルお休みでもあり出掛ける用事無し。小物の線路延長工事、材料が無く、滞っている。従来の路線で暫く運転。今日の掲載は四国で運用されていたディーゼル特急。再気温ヤフオクで落札したもの。昨日の夕飯はうどん。桜エビなどのかき揚げ、しし唐天婦羅を添えて。キムチ、茹でそら豆等で頂いた。今日は焼き鳥、蓮根のひき肉はさみ揚げ、ポテトサラダ、野菜サラダ、茹でそら豆等で頂いた。2月9日

  • 2月7日

    寒く、雲が多い乍ら晴れた。日本海側で大雪となっているよう。現地の方々にはお気の毒、頑張って下さい。今日も出掛ける用事無くちんまりと。昨日のお昼は麺類とのことで階下レストランで。明太子スパゲティ。一寸物足りないお味。昨夜の夕飯は牛ステーキ、焼きナス、エリンギのチーズ乗せ焼き、野菜サラダ、茹でそら豆等で頂いた。小物を時間を見つけ運転。今回は特急”ワイドビューひだ”。名古屋や大阪から飛騨地方に運転されている列車?7日の夕餉は鱈のから揚げ旨味餡かけのせ、南瓜の煮物、野菜サラダ、茹でそら豆等で頂いた。2月7日

  • 2月5日

    雲が多い一日。相変わらずの寒さ。午後、シャトルで遠めのスーパまで買出しに。珍しいことにおばさんと同行。帰便は駅から乗車の人たちで満席。今日は時間なく小物運転はお預け。前に動かしたものを掲載。伊豆急の”リゾート21”。心地よく走っていた。夕飯は塩サバの味醂漬けに片栗粉を付けフライにしたもの、茹で春菊おかか乗せ、キュウリと中華クラゲの和え物、野菜サラダ、茹でそら豆等で頂いた。2月5日

  • 2月4日

    午前中、雪がパラパラ。当地では初雪?昨日は立春というに寒さも格別!寒さ堪えて小物遊び。北海道で運行されている(いた?)特急”すずらん・カムイ”。カムイは無くなっているかも?お昼はカイカレストランで麺類。かき揚げうどん。レストランにあるピアノにお雛様が~夕飯は鶏もも肉スライスのから揚げエノキベーコン炒め添え、ポテサラ、茹でそら豆、等で頂いた。2月4日

  • 2月3日

    この処、寒く、曇り空が続いている。予報では雪ともあったが降らずじまい。出掛ける用事も無く、ぼけG状態で暮らす。昨日は麺類とのことで階下レストランでお昼。稲荷うどん。まあまあのお味。時間を見つけ小物遊び。昔、九州地区を走った赤いかもめ。派手な列車が走っていました。昨日の夕食は菜花と帆立ソースのパスタ。野菜サラダ、茹でおくらおかか和え、茹でそら豆、エリンギのチーズ乗せ焼き、等で頂いた。今夜は焼き魚を食したいと思い、前にネットで注文した焼き機を引っ張り出した。当家はIHなので直火が使えないので注文したが結構大物なので渋っていたが、思い切って稼働。注意しながら調理。うまく出来上がった~今夜は焼きサンマ大根おろし添え、野菜サラダ、蕪とベーコンの煮物、中華風クラゲ、茹でそら豆等で頂いた。数年ぶりの焼き魚!美味しいです...2月3日

  • 2月1日

    今日から如月。雲が多い乍ら何とか晴れた。明日は雪????そのせいか何だか余計に寒いい。午後、シャトルで近場のスーパまで買い出しに。矢張り頑張りすぎたなあ。セルフレジで、おっと一言。帰宅後小物引っ張り出し走行。今日の添付は特急”パノラマエクスプレス・アルプス”。既に運行は無くなっている。中央本線等を闊歩していたらしい。夕飯は下味をつけた豚肉のトンカツ野菜サラダ添え、春菊お浸しおかかまぶし、茹でそら豆等で頂いた。2月1日

  • 1月31日

    早いもので睦月も今日でお仕舞い。明日から如月!寒さも厳しい~、日曜は雪だと予報も。今日も出掛ける予定無し。野暮用で過ごす。小物のレイアウト拡張工事を鋸片手に奮闘。何とか片面の工事完了、明日以降もう片面の作業に取り掛かる。今日の走行は地下鉄有楽町線。現役時代良く乗ったなあ~お昼は麺類とのことで階下のレストラン予約、喫食。タンメン、何だかお味が薄いのう~夕飯は麺類続きだが、和風キノコスープパスタ。野菜サラダ、茹でそら豆を添えて~1月31日

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、夕食日記さんをフォローしませんか?

ハンドル名
夕食日記さん
ブログタイトル
夕食日記
フォロー
夕食日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用