chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おいしいお野菜お届けします http://yasaiotodoke.sblo.jp/

東京と千葉のレストランにおいしいサラダがあふれますように♪ お野菜にこだわるシェフさんを応援します!

ユン
フォロー
住所
若葉区
出身
小倉北区
ブログ村参加

2015/12/23

arrow_drop_down
  • ブログ移転

    長年頑張ってきた畑を引き払いましたので、ブログを移転しました。 二坪農園 引き続きよろしくお願いいたします。

  • 販売のご案内

    現在、野菜の配達は金曜日だけです。 17時前後 〜 JR新浦安駅周辺 19〜21時頃 〜 JR千葉駅周辺 コロナ禍の間に配達件数もだいぶ少なくなってしまいました。 週の前半(火曜日あたり)も復活させようと思います。 (^O^) それと、 ECサイトも始めました。 「お茶うけ屋」 漬けたてキムチやお値打ち掛川茶など、僕が選んだいいもの…

  • お久しぶりです。

    ブログが長いこと中断状態になってしまいました。大変申し訳ございません。 心機一転、再開します。 ブログは中断状態でしたが、畑自体は運営してましたよ。

  • 分葱(ぶんけつ)をはじめた九条ネギ

    ひと穴に二本ずつ植えたのにいつの間にか増えています。根がどんどん分裂して増えます。 2〜3年かけてどんどん増やそうと思います。

  • 奇跡の小麦・その2

    一週間前に蒔いた種が芽をだした。 蒔いた種の数よりかなり少ないけど、致し方ないですね。 生えて来たものを大事に育てることにします。

  • 奇跡の小麦、大げさかな…

    2019年初夏に地主さんからいただいた小麦の穂から種をとり秋に蒔いた。 2020年初夏に小麦がたくさんなった。穂を刈って干した。 干したままほったらかしたら蛾が湧いて種が全滅してしまったのであきらめた。 2021年初夏、奇跡的にポツンポツンと小麦が生えていた。恐らくわずかな実がこぼれて自生したものだろう。大切に刈り入れて種をとった。わずか10g

  • 九条ネギすくすく

    ひと月でこんなに育ちました。

  • 九条ネギの定植

  • 夏の風景

    近所の農家さんが枯れ草を燃やしていました。草の香りがぷうんとただよい、とても良い感じ。アロマの様に癒されてます。夏の風物詩ですね。 …

  • 草刈り

    他の仕事に忙しくて少しでも畑に足が遠のくと草が伸び放題で収拾がつかなくなりま〜す♪ 全部刈るのは大変なので、地主さんとの境界線の部分に刈…

  • ど根性テッポウユリ

    テッポウユリ自体はそんなに珍しい花ではありませんが、路地裏で見事に咲いていたのを見つけて思わずシャッターを押しました…

  • 圃場1号

    6月30日付け記事で紹介した第一期工事完了の圃場を「圃場1号」と名付けました。 トラクターの踏圧によって地下に形成される耕盤層と言う土が固まった層を手作業で砕いて表土を戻したとこころで工事完了となりました。 耕盤層を砕いたといえども長きにわたり酸素もない、微生物もいないという不毛な状態だったのでまだ地面は痩せたまです。土を養生してあげます。 養生の方法としては枯葉、枯草などを被せて置いて腐植…

  • 炎天下の作業

    炎天下の畑仕事はなかなかの苦行です(笑) いんげん類は順調に育っています。来週には実をつけそうです。

  • 九条ネギ

    葉ネギ(九条ネギ)です。 京都九条以外で出来たものを“九条ネギ”と称して売ってはいけないそうですが、まあ元は九条ネギです。

  • カラフル人参

    さてさて、やっとこさお野菜の紹介が出来るようになりました〜♪ 雑草にまみれてよく分からないかもしれませんがニンジンです。

  • 梅雨明け

    よく降った割にはあっさり梅雨明けですね。例年よりだいぶ早いそうで。 さて、耕盤層を割ったところを本格的に手入れしていきます。 が、その…

  • 土壌改良、第一期工事完了

    土をひっくり返すのが終わりました。 トラクターの踏圧によって地下に形成される耕盤層と言う土が固まった層を手作業で砕いて表土を戻したところです。

  • 夏の準備・その2

    まあちょっと遅い気がしなくもないけど夏の準備、続けてます。 背の高くなる草を生長点から切って地面にばらまきます。背の低い草はスルーです。 基本的に地面はむき出しにしないようにします。

  • 耕盤層を砕いた効果 その3

    トラクターの踏圧により作土層の下には耕盤層という堅固な層が形成されます。 スコップとツルハシを使ってひたすら手作業。たたみ一畳よりすこし小さいくらいのエリアにパーマグリーンとニンジンを植えました。パーマグリーンは良く育ったのですがあっという間にトウダチしてしまい、断腸の思いで根っこを残して伐採。

  • 夏の準備

    トラクターの踏圧によって形成される耕盤層(こうばんそう)。 試験的に破砕が終わったところにマメを植えてみようと思います。 これ…

  • 土の養生

    コロナ禍による「まん防」により飲食店さんからの注文も少ないので今年は思い切って栽培はお休みし、地面を全面養生する事にしています。 雑草は背が高くなる草以外はそのまま放置してます。

  • ナガミヒナゲシはすぐに抜くべし

    ナガミヒナゲシ、畑でこいつを見かけたらすぐに刈り取りましょう。花びらが可愛いからと言って放っておくとあっという間に他の植物を淘汰してコイツらで埋め尽くされます。

  • 雑草と共存させる

    今年も雑草と共存させる作戦でやってます。と言えども少し多すぎなので野菜が負けない程度に刈り取ります。 <…

  • 耕盤層を砕いた効果

    トラクターの踏圧により作土層の下には耕盤層という堅固な層が形成されます。この堅固な層を砕くと収穫も劇的に変化しますというお話し。 何をやってもうまく行かないので原因究明のために地面を掘り返すとガッツリと分厚い耕盤層が見つかったので昨年末よりツルハシ片手に手作業で砕いています。なかなか大変だぁ〜

  • まん延防止等重点措置

    ついに千葉市にも“禁酒令”発令。 これに伴い多くの飲食店さんがランチのみ営業の態勢に移行、お野菜の販売も当分中止に追い込まれそう。まあ、嘆いてもしょうがねえし畑で採れた野菜で晩酌です。

  • 小麦

    普段、あまり足を踏み入れない畑の奥の方のスペース。 昨年、小麦を植えていたところにまた小麦が生えていました。刈り入れの際にこぼれた小麦の穂先が芽を出したんですねえ。

  • 春真っ盛り

    ほっときっ放しの恐らく小松菜のものと思われる菜の花。(少し前の写真ですが。。。) パーマグリーンとワサビ菜。ここにタネを蒔いたことをすっ…

  • 八重桜

    畑のそばにある八重桜が満開。 八重桜のこのポンポンした感じが大好きです。

  • ホトケノザ

    ミニゴルフ場にするために芝生を植えたのだがその後、計画がとん挫。放置された畑一面にホトケノザが咲いた。 これはきれいですね。 そして…

  • ルッコラを播種

    ルッコラの種を蒔きました。枯れ草を積み風に飛ばされぬようスコップを置く。ちょっと乱暴かな。 ソラマメはその後も順調。

  • ソラマメは順調

    ソラマメがちょっとのんびりしている様ですが、まあ順調です。 去年の年末が暖かかったので12月であるにもかかわらずアブラムシが湧い…

  • ひたすら掘り起こす

    もうファーマーなのか、土方なのか、わからなくなってきました。

  • 非常用。。。

    コロナ感染者数、大変な事になってますね。 中国から薬を入手しました。連花清瘟(れんかせいうん)カプセル。

  • 少し日が長くなったかな

    冬至からそろそろひと月が過ぎようとしています。 日が長くなるのを感じるたびになぜかウキウキします。ぜんぜん良いことないんだけどね。 緊…

  • せがれも動員

    非常事態宣言でせがれの通う中学校もクラブ活動は中止になった。で、放っておくと一日中スマホばかりいじっているので畑仕事を手伝わせました。 まあ、ブツブツ文句たれてますけどね(笑)。

  • ひたすら耕盤層を割る。

    これは以前、借りてた畑でのパーマグリーンの様子。 タネの蒔き方すら知らないド素人でもこんなにワサワサ生えてきたもん…

  • 耕盤層の観察とその処理作業・その2

    引き続き、耕盤層を掘り崩していきます。 さてさて、掘ったはいいが、これをどう片づければ良いのか?ネット上…

  • 耕盤層の観察とその処理作業

    元旦から穴掘ってます。笑 断面を改めて観察してみた。

  • 謹賀新年

    本年もよろしくお願い申し上げます。

  • 耕盤層、こんなんだったの?!

    先日みつけた耕盤層を粉砕すべくツルハシを買いに行ったらちっこいのしかなかった。 土方のおっさんが使うようなごっついのが欲しかったけ…

  • なんだかな~、と思いきや!

    なんだか、良くないなあ。。。 今年の夏に新しくこさえた畝にタネを蒔いたんだけど、小さいし葉の色も青々としないんです。ビタミン大根も一緒に植…

  • 12月の虫害

    ソラマメの様子が変だ。 なんだろう。目を凝らしてよーく見ると、なんと!!!

  • 種の撒き方

    先月末にソラマメを蒔いたのがあって、ところどころカラスにいたずらされたのも有るのだが、それ以外は順調な様です。 ところが、ワサビ菜やパー…

  • パソコン

    愛用のパソコンの様子が変です。 電源ボタンをおしてもプープープーとアラームがなるばかり。詳しい友人に聞くとマザーボードの内部電池が切れているので交換せねばならないとの事。なんじゃそりゃ。。。 裏ブタあけてボタン電池を外して、それと同じものをコンビニで買ってきて付け直せばオーケーってことで早速やってみました、が…

  • 謎の野菜

    草を積み上げて腐植の部分で畝をつくってみたが、どうしてもすぐに土が固くなってしまいます。 畝を作っても直に日が当たらないように草かなんかを掛けておかないとだめなんだろうなぁ。。。

  • ブログ再開します。

    長らく更新をしませんでした。すみません。コロナ禍の影響で相変わらず売上が振るわない毎日です。 今日は畑の手入れをしました。畑は南北に長い長方形状の20坪くらい。前から気になっていたんだけど正面から見て東側半分がどうも野菜の育ちが悪い。東西に一直線に何かを植えても東側の30%くらいは大きく育たなかった。 なんなんだろう。地面をひっくり返してみたら原因が原因が分かりました。

  • 梅雨入り

    今年こそは空梅雨にならない事を願いながら天気予報を毎日みてます。 インゲンの圃場。だいぶ自然栽培っぽく(笑)なってきました。 Youtube…

  • コンパニオンプランツの実験

    ウリ科の植物のそばにネギ科の植物を植えると良いというので、かぼちゃの苗を植えたそばに掘り上げた九条ネギを植えてあげました。 ネギ科の…

  • 風が強い。。。

    風が強いので枯れ草を苗のまわりに敷いて少しでも風をよけられるようにしてあげてます。 インゲンの圃場。 竹を組んでネットを被せてあるんだ…

  • 苗の定植、急がなきゃ

    忙しくて苗の定植が遅れています。 かぼちゃの苗 子葉が黄色くなってきました。さっさと植えなきゃ。 キュウリの苗

  • 雑草との共生~多様な微生物環境

    ちょっと興味深い事件が起きました。 レタスの手前の雑草、葉脈だけしか残っていないくらい虫に食われまくっています。

  • 【実験】ルッコラのスプラウト・その2

    ルッコラ・七日目 そして早速、…

  • 街の様子

    非常事態も解除宣言がなされた最初の週末の千葉駅周辺。 やはり人通りは少ないな。間引きした野菜を手土産にお客さんのお店に陣中見舞い。 人…

  • 畑の夕暮れ

    夕日を浴びる野菜もなんとなくいい眺め。 九条ネギ、左側に並んでるのはエダマメ 5月15日あたりだったかな。九条ネギを刈り取って新しい芽がまた…

  • 【実験】ルッコラのスプラウト

    マイクロリーフなる食材があると聞きおよびました。水だけで発芽させて数日間成長させたものをいただく、ようはカイワレ大根みたいなもんです。 △一日目

  • 野菜はつよい

    以前借りていた畑。 地主のおばあちゃんがご高齢ゆえ、ミニゴルフ場になるとの事で整地して芝生を植えていました。まあファーマーの端くれとしては残念至極なのですが、やはり維持費などの事を考えると仕方が無いのかな。 一週間後、様子を見ると異変が。。。

  • 収穫間近なもの

    西洋フダンソウ(スイスチャード)。タネを取ろうと思い、葉を収穫せずに放置してあります。 花が咲いて種がなる準備も着々。フダンソウの種って高い…

  • 枝豆直播き

    時期的にもう遅いので余っているエダマメの種を直播きして、ナメクジにやられないようにペットボトルを被せた。 種の周りだけすこし草を刈りスペ…

  • 虫食い考

    ワサビ菜、小松菜などアブラナ科の野菜は虫に食われやすい。とあるサイトでキク科植物(主にレタス類)と一緒に混植するとキク科植物の香りを虫が忌避するので良いと書いてあったのでやってみたのだが。。。

  • 今年の作戦、思わぬところに商機あり。

    非常事態宣言下で飲食店も悪戦苦闘の中、当農園の売り上げもかなり落ちています。 夏に向けて大量生産の仕込み中です。 去年、うまく行かなかった唐辛子。株の数も少なかったし実もなぜだか全然辛くなかった。 今年は品種を変えて再チャレンジ。苗の数も少し多めに準備します。

  • 新芽

    毎年恒例のバジルちゃん。 小さな小さな芽が出ました。かわいい。。。 こちらは九条ネギ。

  • ソラマメを食してみる。

    ソラマメがいい感じで大きくなってきました。 塩ゆでにして食べてみました。う〜む、びみょー。 少し豆の味が弱いような。。。 摘心せずに…

  • キュウリの播種

    キュウリ、今年は苗ではなく種から育てることにした。 昨年はホームセンターで苗を買って植えたのだが、自然栽培には向かないようです。植え付け…

  • スナップエンドウ不発

    スナップエンドウ、軽く茹でて食べたらとっても甘かった。 苗を5〜6本植えたのだが冬の間にあまり手入れをしなかったもんだから二本だけ健在、…

  • 豆類

    インゲンの準備。 キュウリなんかにも使うので取り払わずに長く使う事にしたいのですが、不器用なんでなかなかバシーっと決まりません(笑) …

  • 草との共生がテーマ

    ゴールデンウイークの最終日である昨日、枝豆の苗を定植した。 ご覧の通り、周りのスペースだけとってあげて草は基本的に共生させることにした。 …

  • 小麦とソラマメは順調

    小麦がだいぶ色づいてきました。 500ミリのペットボトル一本分くらいの種を蒔いたらこんなに増えました。ちょっと密集しすぎたなw 小麦は収穫…

  • 苗づくり、遅れ気味

    毎年、どうしてももたもたしてしまうんです、苗づくり。。。 手前が枝豆(茶豆)の苗、奥の方がインゲン豆の苗。

  • スイスチャード

    ほっときっ放しのスイスチャード。ほうれん草と同じヒユ科のお野菜です。

  • ソラマメ

    人間社会のコロナ騒ぎをよそにソラマメ君たちはすくすく育っております。 本当は脇芽を刈り取ったりとか、なんか手入れをしなくてはな…

  • マスクあります。

    某介護施設さんに頼まれてサージカルマスクを手配しましたが5箱ほど余りました。 よろしければひと箱2200円でお譲りしますよ。 (消費税込み、送料…

  • おつまみセット

    僕のちょっとした楽しみ。 野菜の配達は深夜に及ぶので、家に帰ったら帳面書き込んでお風呂に入って、ちょいと晩酌します。 お客様であるレストランのシェフさん、板前さんに残り物で良いのでおつまみをお願いするんです。

  • ランチ

    先日、お昼の時間にお客さんである「おでん・でんでん」さんの前を通ったらランチのチラシを配っていたのでお昼時に立ち寄ってランチをいただきました。 <…

  • アルコールハンドジェルありますよ。

    ドン・●ホーテさんでもお取り扱いの人気商品です。 一本、2,000円でお分けいたします。消費税込み、送料別です。 都賀駅周辺、千葉駅周辺の飲食店…

  • 新型コロナ流行による対応について

    新型肺炎が猛威を振るっています。 緊急事態宣言に伴う営業自粛でレストランさん各位も、時短営業などの対応を余儀なくされております。 野菜はありますが曜日別の販売は少しイレギュラーになります。 ご用命の際はお電話いただければ対応いたします。

  • 天気が荒れたのでお手入れ☆その2

    去年の春にタネをまいたニラ。今年の夏にかけて収穫ができそうだけど、もっと沢山蒔けばよかった。 今シーズンは大きく育てて来春に株分けをしよう…

  • 天気が荒れたのでお手入れ☆その1

    そら豆が順調なのでとても楽しみ。

  • 小麦

    地主さんに小麦の穂を5本くらい頂いて実をとって去年の秋に蒔いた。

  • さくら

    コロナ、なんだか大変なことになって来ましたね。 お陰で今年は桜の出番も無し。せめて見るだけでもという事で写真をアップしました。 来年は…

  • コンパニオンプランツについてちょいと研究

    パソコンのフォルダを整理していると懐かしい写真が… 昔はこんなんやって売り歩いてましたわ。今日の話題とはまったく関係ございません。すみ…

  • 壮大な実験(笑)

    実験してみました。 よく見えないけど写真中央のハート型の丸い葉っぱはカブの芽。 細長い葉っぱはニンジンの芽。 アブラナ科であ…

  • そら豆の花

    そら豆の花が咲いた♪藤の花を思わせる可憐な姿。 実がなる日が楽しみだあ。

  • 一週間のスケジュール

    一週間の販売スケジュールです。販売中止前と特に変わりません。

  • ネットを立てる

    スナップエンドウの圃場に竹を組んでネットを張りました。 子供たちに手伝ってもらいました。 写真を見てわかるでしょうか? 枯れ草を敷き詰めてま…

  • 畑の様子(つづき)

    一週間くらい前だけどニンジンを蒔きました。 去年の夏にタネを蒔いて冬に収穫した同じ場所にまた蒔いてみた。実験的にカブも一緒に蒔いてみた。 …

  • 畑の様子

    さてさて、畑の様子です。 そら豆は順調です。種を地面に直播したんだけど全部芽がちゃんと出たよ。幸先いいやあ。

  • なんとか再開してます

    ながらくお待たせしました。というか年明けから少しずつ販売を再開しています。 よろしくお願いいたします。

  • 蒔きすぎ

    今年の五月に地主さんの畑に実っていた小麦の穂を20本くらい頂いたので蒔いてみたが、ほっておいてもどんどん育つ。これ、…

  • 謎の野菜

    カブの種を蒔いたところに謎の野菜。 アブラナ科だろうけどこれは何だろう。 種の中に他のものが混じっている…

  • 春をじっと待つ

    出荷がままならない状態が続いています。すんませんです。 台風と大雨にやられて復旧も進まないうちに冬を迎えるタイミング。 被災した農家さんたちにしてみれば、いま畑を片付けて種を蒔いても大したこと出来ないから街や家の復旧を優先させて、ビニールハウスなんぞは春に向けてゆっくり復旧ってスタンスなのでモノが無いのです。 売るモノがない、トホホ…

  • 草について

    最近、学んだことがある。それは自然栽培において草はとても大事なパートナーであるということ。 根こそぎむしり取るのではなく、野菜よりも背が高くならないように刈るだけでよい。 野菜の根元の周りは少し開けてあげる、そして刈った草を敷きつめてあげればよい。 地面に草一本も無い状態を保つよりこっちの方が楽だし。そもそも地面をむき出しにするのは良くないと言うこともわか…

  • 小麦の芽が出ました!

    10月27日に蒔いた小麦が芽を出していた。いい感じ。 この小麦、地主さんが何年も自然栽培で育てて種どりを繰り…

  • とりあえずサラダ用の葉物

    なにも売らないわけにもいかないので間引きしたパーマグリーン、ワサビ菜、スイスチャードをミックスで販売することにしました。

  • 豪雨やんで、畑の様子。

    25日の記録的豪雨。畑の様子が気になって仕方なかったんだけど26日はどうしても開けられない用事があり今日、やっと畑に行けた。 結果から言うと信じられないくらいダメージは少なかったです。嬉しいながらもビックリ!

  • 決死のドライブ

    25日の大雨、スゴかったですねえ。 冠水したところを無理やり突破、無茶を繰り返したもんだからバンパーとナンバープレ…

  • ここ数日間の畑の様子2

    今年の夏になかなかの出来栄えだったニンジン。 同じ種を八月末から九月初旬にかけて三回に分けて播種。こ…

  • ここ数日間の畑の様子1

    数日前にアップしたペットボトル農法。 ビタミン大根の圃場。手前に新たに播種してペットボトルをかぶせてみた。 さてさてボトルの…

  • 一部商品は販売しております。

    台風15、19号の被害により多くのお野菜の出荷再開見込みが立たず大変ご迷惑をおかけしております。 弊社の主要品目であるサラダ用葉物野菜は自然農法による露地栽培が難しくそのほとんどがハウス栽培です。 農家現地ではそのハウスが台風により壊滅的な打撃を受けたため生産再開の目途すら立たない状態です。 下記商品はお届け可能です。 キタアカリ(1kg) 450えん こまつな 250えん 長ネ…

  • 名付けて、ペットボトル農法

    ユーチューブってのはなかなかいいですな。 ペットボトルを使った栽培方法がアップされているのを見つけた。 ペットボトルを使った…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ユンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ユンさん
ブログタイトル
おいしいお野菜お届けします
フォロー
おいしいお野菜お届けします

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用