chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
やまぶき
フォロー
住所
柏市
出身
千代田区
ブログ村参加

2015/12/21

arrow_drop_down
  • 10月15日の撮影 川越物語号(川越まつり号)

    今週のみ運転の川越物語号(川越まつり号)を撮影してきました。9026M 特急 川越物語号(川越まつり号)今回は雨が降っていたこともあるが、K71は最初に常磐線で撮りたかったので撮影地は前日から柏と決めていました。こうして見るともう完全にフレッシュひたちですね・・・おまけ柏マルイとK71。...

  • ウソ電用無塗装素材置き場 通勤型、近郊型電車

    こちらは通勤型、近郊型電車のウソ電用素材ページです。使用上の注意・フリー素材ですのでご自由にダウンロードしてお持ち帰りいただいてOKです。・利用報告は義務ではありませんがしていただけると嬉しいです。※していただければ自分が喜んで見に行きます。・同人誌、収益化した動画等の商用利用は事前にご相談ください。・使用例は自分が過去に作成したウソ電になります、こちらへの2次加工はご遠慮ください。禁止事項・素材自体...

  • 【ウソ電】塗装を誤魔化して生き延びようとする211系6000番台

    中央線(名古屋口)から211系が撤退したということで、静岡地区の211系は置き換えを回避するため塗装を誤魔化し始めました(してません)...

  • ウソ電用無塗装素材置き場

    家でやることが無いとき、自分で素体を作るのが面倒なときのお供に・・・ウソ電を作った際に出来る単色化した素材を公開いたします。気が向いた時に随時追加していきます。使用上の注意・フリー素材ですのでご自由にダウンロードしてお持ち帰りいただいてOKです。・利用報告は義務ではありませんがしていただけると嬉しいです。※していただければ自分が喜んで見に行きます。・同人誌、収益化した動画等の商用利用は事前にご相談く...

  • ウソ電用無塗装素材置き場 私鉄車両

    こちらは私鉄車両のウソ電用素材ページです。使用上の注意・フリー素材ですのでご自由にダウンロードしてお持ち帰りいただいてOKです。・利用報告は義務ではありませんがしていただけると嬉しいです。※していただければ自分が喜んで見に行きます。・同人誌、収益化した動画等の商用利用は事前にご相談ください。・使用例は自分が過去に作成したウソ電になります、こちらへの2次加工はご遠慮ください。禁止事項・素材自体の再配布、...

  • 8月8日の撮影 高知遠征(1日目)

    先々週の話になりますが、コロナ禍で中止になっていたよさこい祭りが通常開催されるということで4年ぶりに高知まで行ってきました。行きも帰りも台風が接近してハラハラの行程でしたが、行きは出発を1日早めたおかげで回避、帰りも特段影響なく帰ってこれたので非常に運が良かったですw...

  • 【ウソ電】京急1000形1890番台のKEIKYU BLUE SKY TRAIN

    久々にブログへ新作投下。京急1000形1890番台は空港線に行く運用によく入るのでブルスカにしてみました。なかなかベストな色が決まらなかったし車体自体が凄く塗りづらくて見た目の割に作業時間ばっかり取られましたw...

  • 4月30日の撮影 むさしの号

    昨日撮影したむさしの号です。2633M ケヨMU17編成朝に1本だけある府中本町始発のむさしの号を北府中で撮影。昨日はクハE231-39が近郊型窓ガラスのMU17編成が充当されていました。この列車は結構被りがシビアですが、昨日は先に被り電が抜けてくれたおかげで撮影できました。...

  • 4月30日の撮影 しもうさ号

    昨日撮影のしもうさ号です。602E ケヨMU37編成朝のしもうさ号は新松戸で撮影。三郷は普電との被りがカツいし吉川はカモレと被るので消去法ですがカラスが結構な数飛んでて写り込みましたが、車体に被ってないのでOK。1602E 同上夕方のしもうさ号は三郷で撮影。...

  • 4月30日の撮影 武蔵野線

    昨日は雨予報だったので雨でも撮れるところで雨鉄・・・って思ってたけどほとんど雨が降らなかったので普通に武蔵野線50周年記念HM付きのMU16編成を追っかけ。...

  • 【ウソ電】都電8800形の7700形カラー

    都電8800形が7700形と同様にレトロ調の塗装になったらどうなってたか見てみたかったので実際に作ってみました。最初は1色だけ作るつもりでしたがせっかくなので3色すべて作ってみました。7701、7702の緑塗装7703~7705の青塗装7706~7708のえんじ色塗装...

  • すべて武蔵野線E231系の撮影地ガイド

    武蔵野線のE231系デビュー5周年を記念して、今まで撮ってきた武蔵野線E231系の写真で撮影地ガイドを作成しました。注意事項・当撮影地ガイドは当方が訪れたことのある場所のみ掲載しています。知名度にかかわらず掲載されていない場所もあると思います。・訪問当時の情報を掲載していますので、現在は状況が変わっている場合があります。・撮影の際は駅や沿線で周囲の人、環境に迷惑をかけないようにしましょう。凡 例・レンズ...

  • 武蔵野線E231系の冷房装置について

    武蔵野線E231系の冷房装置について資料写真を撮ってきましたので紹介します。武蔵野線のE231系は初期に製造された編成がほとんど(30編成)で、冷房装置はAU725型を搭載しています。他に量産先行車(1編成)と後期製造車(3編成)がいますが、いずれも冷房装置はAU725型です。このAU725型には5つの形態があり、武蔵野線ではAU725A-G4以外の4形態が存在します。また、すべて同じ形態で統一される編成はあまり多くありません。AU725Aまずは...

  • 3月5日の撮影 横須賀線(末端区間)

    今日は横須賀線の末端区間へ、よくE235系が充当される05H運用を狙いに行きましたが、量産先行車組み込みのY-141編成が充当され、下り列車中心に撮影するプランへ急遽切り替えました。...

  • 2月18日の撮影 上総一ノ宮電留線の撮影会に参加してきました。

    先週の土曜日は武蔵野線のE231系が主役ということで、上総一ノ宮電留線で開催された撮影会に参加してきました。晴れたら逆光っていうのは事前に調べて分かっていたのでどちらかというと曇るのを願っていたけどバリ晴れでしたね・・・まあ普段見られない表示のオンパレードだったり見慣れない場所で見慣れた電車を撮れたり個人的には非常に満足できました。...

  • 2月5日の撮影 武蔵野線

    むさしの号、しもうさ号以外に撮影した武蔵野線の普通列車の記事です。今まで西浦和で富士山×MUを撮ってなかったのを今更後悔してます・・・...

  • 2月5日の撮影 しもうさ号

    むさしの号を撮った後はレイクでしもうさ号撮影へ。朝の目撃が無かったので何が来るか分からない状態でしたが、MU40番台の登場に思わずガッツポーズ。ようやくレイクでMU40番台のしもうさ号が撮れました。961E しもうさ号 ケヨMU41編成...

  • 2月5日の撮影 むさしの号

    昨日は土曜日の運用を見たら推し編成のMU8編成がむさしの号に入る流れだったのでこの前は寝坊したけど今回は気合で早起きしてMU8編成のむさしの号を撮影してきました。2631M ケヨMU8編成1/17の出場で冷房装置がAU725Bの車両が8両中5両になりMU14の6両に次ぐ多さになりました。(3位はMU15の4両)...

  • 【ウソ電】色を交換?した静岡地区の313系と211系

    静岡地区の211系と313系を撮ってる時にそれぞれの色に交換した状態を見てみたかったので作ってみました。211系→313系カラー前面は帯1本じゃ寂しいのでアクセントに細帯を入れました。313系→211系カラー...

  • 1月8日、9日の撮影 成田線(我孫子口)

    初詣臨を撮りに行ったときに撮った我孫子口の普通列車です。今回は10両編成が撮れていないのでまた撮影に行きます。...

  • 1月8日、9日の撮影 成田線(成田以東)

    初詣臨を撮りに行ったときに撮った成田以東の普通列車です。...

  • 初詣臨 1/8、1/9分

    今年は初詣臨の季節がもう終わりました。早すぎ。今年度は我孫子口の成田臨がすべて特急化され、見慣れた撮影地で特急表示を見るのはなかなかに違和感がありましたw本数については我孫子口の成田臨が今週で終了する一方、鹿島方面の開運初詣号が3連休にも運転されて撮影の選択肢が広がったのは非常に良かったです。...

  • 1月3日の撮影 開運初詣号

    今年の撮り初めは昨年と同様に開運初詣号からスタート。今年は1/2、3日のほか、7~9日にも運転があります。そして1/2、3日はE257系500番台での運転ということで昨年と同様に成田線の単線区間まで行ってきました。...

  • 【ウソ電】313系の373系色

    静岡地区に行く前から3両編成の写真で作りたかったネタ。313系を373系の色にするのは割と鉄板ネタだと思うけど3両編成の後期車では見たこと無いなと思ったので作成。313系8700番台静岡地区のホームライナー増発に対応するため200×年に製造された番台。塗装は既にホームライナーで使用されている373系を踏襲している。201×に使用列車が全て373系に変更となった後は、基本的に発電ブレーキ搭載の2600番台と共通の運用となっている。...

  • 12月25日の撮影 静岡地区(柏原踏切、片浜駅)

    以前から313系が撮りたかったけど時間とかに余裕が無かったんですが、ようやく時間に余裕が出来たので静岡地区へ313系を狙いに1泊2日で撮影してきました。...

  • 12月24日の撮影② 静岡地区(清見寺~静岡駅)

    以前から313系が撮りたかったけど時間とかに余裕が無かったんですが、ようやく時間に余裕が出来たので静岡地区へ313系を狙いに1泊2日で撮影してきました。(この記事はあまり313系が出てきませんが・・・)...

  • 12月24日の撮影① 静岡地区(興津川)

    以前から313系が撮りたかったけど時間とかに余裕が無かったんですが、ようやく時間に余裕が出来たので静岡地区へ313系を狙いに1泊2日で撮影してきました。...

  • 【ウソ電】E257系2000番台の湘南ブロック塗装+α

    E257系の2500番台で湘南ブロックパターンを作ったので、2000番台にも同じ塗り分けで塗ってみました。おまけで塗装はそのまま0番台とした差分です。...

  • 11月20日の撮影 武蔵野線

    今日はなかなか撮れていなかったMU7編成を撮るために昼に新松戸と三郷へ少しだけ撮影してきました。...

  • 11月19日の撮影 しもうさ号

    昨日撮影のしもうさ号です。午前中は晴れそうだったので越谷レイクタウンで撮影しましたが、午後は雲が出てきそうだったのでパス。961E ケヨM84編成金曜日の01Eから流れてM84が昨日のしもうさ号に充当されました。...

  • 11月19日の撮影 武蔵野線

    昨日は午前中晴れそうだったので、越谷レイクタウンで撮影してきました。本当は西浦和でむさしの号撮ってから行こうとしましたが、寝坊したのでここだけ。...

  • 【ウソ電】E257系2500番台の湘南ブロック塗装+α

    E257系5500番台でEXPRESS色を作ったなら湘南ブロック塗装も作らねば…ということで湘南ブロック塗装も作ってみました。(種車は5500番台だけど踊り子で使われてた塗装なので2500番台としています。)おまけでEXPRESS色もブロックパターンにしてみました。...

  • 【ウソ電】E257系5500番台のExpressカラー

    E257系5500番台に高崎線、吾妻線系統の特急表示が新設されたと聞いて思いついたネタ。E257系5500番台にExpress色を塗ってみましたが、実際に塗ったらこうなるだろうと思われるアレンジとしてExpress色の帯を各車両の窓下に配置しました。ドアは白だと味気なかったのでグレーにしました。おまけで今回使用した捏造LEDを原色のE257系5500番台にも付けてみました。↑は今回使用した捏造LEDの原画です。...

  • 東所沢駅で開催中のE231系コレクション(写真展)を見てきました。

    本日は東所沢駅で開催されている武蔵野線の主力車両E231系にスポットを当てた写真展(E231系コレクション)を見てきました。(当記事の写真はiphoneにて撮影)昨年は武蔵野線では少数派である209系の写真展が開催されていましたが今年は武蔵野線の主力車両E231系にスポットが当てられました。11月27日までの開催とのことで、昨年と開催時期が異なりますので注意。・・・ん??昨年はアンケートに答えたら全員ポストカードを貰えまし...

  • 11月3日の撮影 武蔵野線ひまわり号

    今日は午前の用事と夜の用事の間に空き時間があったので新習志野でひまわり号の送り込み回送を撮影してきました。回9734M ケヨMU38編成ケヨ車による武蔵野線経由のひまわり号は2018年のM51編成以来で、ケヨ区のE231系では初の施行です。この編成は前後で窓ガラスが異なるので逆向き入線が分かりやすくてV。このあとしもうさ号も撮ろうと思いましたが来る5分ぐらい前から急に曇って見事撃沈しましたorzそっちはまたの機会にリベン...

  • 武蔵野線E231系形態早見表と解説

    武蔵野線に転属してきたE231系の形態とか早見表的なのを作成しました。※2022年10月現在の形態差です。以下、形態等の解説です。前面ガラスについて前期型のガラスは初期に製造された編成(B42までの編成)が装備しているガラスで後年になって後期型へ交換された編成も出てきています。行先表示部分に黒いフィルムが貼られていないのが特徴です。MU2編成のクハE230-22は転用前は前期ガラスでしたが2018年8月に後期ガラスへ交換され...

  • 【ウソ電】E231系0番台のKCIカラー

    武蔵野線でE231系を撮ってると誰しも1回は思いつくネタですが、E231系0番台をKCIカラーにしてみました。せっかくE231系で作るなら進行方向も捏造しようということで、吉川で撮った後撃ちの写真に前照灯と窓ガラスをくっつけて進行方向反転を捏造しました。日本のステンレス電車ならどの形式にもこの色似合うんじゃないですかね?(適当おまけで新塗装も作成。まんまMUやんけとか言わない...

  • 9月11日の撮影 中央・総武線各駅停車

    丸ノ内線を荻窪まで乗った帰りにミツのE231でも撮って帰ろうと思い立ったので寄り道。...

  • 9月11日の撮影 丸ノ内線

    昨日は丸ノ内線の2000系を撮りたかったので御茶ノ水の聖橋周辺と後楽園まで撮影に行ってきました。...

  • 【ウソ電】185系deリバイバル?急行鷲羽

    今日はリバイバル急行「鷲羽」が運転されましたが、185系でやったらどうだろう・・・ってことで湘南色に塗って鷲羽のHMを付けてみました。今回は塗り分けを3種類ほど用意しました。165系風塗り分け153系風塗り分け以前作ったスカ色の185系(http://metro6023.blog.fc2.com/blog-entry-268.html)の塗り分けを少しアレンジしたもの以下は各カラーの鷲羽HM無し差分です。165系風153系風スカ色塗り分けアレンジ...

  • 【ウソ電】セミステンレス車体のEF65PF型

    2020年元旦にtwitterに投稿したウソ電。EF81にセミステンレス車がいるしEF65PFのセミステンレス車が有ってもいいんじゃない?ってことで制作したセミステンレス車体のEF65PF型です。当時のツイート。この時は区名札を切り抜き忘れるミスに気付いてなかったという(((セミステンレス車体のEF65 2000番台 #u_s_o_train #ウソ電 pic.twitter.com/LkjxNulj9k— やまぶき (@Chiyo_joban6000) January 1, 2020...

  • 8月14日の撮影 流鉄オムライストレイン

    流鉄の混色編成、通称あかのh・・・オムライストレインをまだ撮ってなかったので鰭ヶ崎沿線へ撮影してきました。両運用とも混色編成だったので1日で両編成撮れて収穫は大きかったです。...

  • 【ウソ電】流鉄5000形の未採用カラー2種+α

    流鉄5000形で採用されなかった「青空」と「明星」カラーが見たかったので制作してみました。両カラーとも2000形でのみ採用されたカラーで現在は見ることができません。青空ヘッドマーク部分はそれっぽいフォントで自作しました。明星もし「さくら」に旧塗装があったらこうなってたはず...

  • 【ウソ電】211系の新潟色2種

    すっかりmaimaiにハマって更新頻度が激減してしまいました…ほぼ2ヶ月ぶりの更新です。211系の新潟色を2種類製作しました。まずはTwitterにもアップしたE129系カラーです。もう一つはE127系風カラーです。ドアに帯入れてないので「風」です。使い古されすぎて擦り切れたネタですが、前パン上がってる写真で作ったのは自分くらいじゃないかな?正直129色よりこっちの方が211には似合いますね。...

  • 【ウソ電】新京成8900形の新京成バス(新色)風カラー

    新京成バスに新色が登場するって公式のツイートを見て前面にSをあしらってるのが凄い気に入ったので、かつて前面にSをあしらった帯を巻いていた8900形をバスの新色風カラーにしてみました。新京成バス公式のツイート↓【新京成バスグループ 新カラー登場!】船橋新京成バスと松戸新京成バスでは約18年ぶりに乗合バスのデザインを一新します!なんと新京成のジェントルピンクを基調としたカラーです!当社は7月中に鎌ヶ谷営業所へ2...

  • 5月4日の撮影 武蔵野線

    昨日は天気が良かったので武蔵野線を撮りに新三郷のポイントへ行ってきました。こいつまた去年と同じことしてるよとか言わない...

  • 5月1日の撮影 東急東横線(東武車)

    東急東横線で撮影した東武車です。同日撮影の記事東急メトロ西武813101(13T) 51077F801111(01T) 9103F1/400で撮ったのに列番が消えました(((...

  • 5月1日の撮影 東急東横線(西武車)

    東急東横線で撮影した西武車です。同日撮影の記事東急メトロ東武列番不明(72M) 40104FS-train運用終了後の回送です。ここで撮ると側面が全く目立たないですね・・・102111(02M) 6112F112111(12M) 6114Fたぶん6000が通過したあたりが午前中で1番降ってたかもしれないです。...

  • 5月1日の撮影 東急東横線(メトロ車)

    東急東横線で撮影したメトロ車です。前回訪れたときは8両の17000系がおらず17000系を全く撮影出来ませんでしたが、置き換え完了ということで17000系狙いで撮影。結局メトロ車で撮れたのは17000系だけで10000系は撮れませんでした。同日撮影の記事東急西武東武...

  • 5月1日の撮影 東急東横線(東急車、横浜高速車)

    日曜日は日中曇り予報だったので1年ぶりに白楽周辺まで行ってきました。思ったより早く雨が降ってきてずぶ濡れになりましたが・・・同日撮影の記事メトロ西武東武...

  • 4月29日の撮影 しもうさ号

    昨日撮影のしもうさ号です。3月のダイヤ改正で運行番号が変わり03E→61Eになりました。03Eじゃないのが違和感MAXですがたぶんそのうち慣れるでしょう・・・1660E しもうさ号 ケヨMU22編成MU22のしもうさ号は初の撮影。やはり上り撮ってるときに来る・・・電連側も撮っておこうということで後打ち。...

  • 4月29日の撮影 武蔵野線

    昨日は昭和の日でしたが昭和の車両は撮りに行かずいつも通り武蔵野線を撮りに吉川まで。昨年の同日も雨予報でしたが微妙な降り方だったのでリベンジ戦。...

  • 4月17日の撮影 青の絶景ネモフィラ号

    今週から3週連続で運転される勝田のE653系使用の臨時特急、青の絶景ネモフィラ号を撮影してきました。9021M 特急 青の絶景ネモフィラ号 カツK70編成天気を見た感じ晴れそうだったので撮影地の選定に悩み、最終的に南柏に落ち着きました。天気の心配は無かったけど緩行の被りが割とギリギリでした。しかし常磐線でE653系を撮るとどうしてもフレッシュひたちに見えて仕方ないですw...

  • 4月17日の撮影 常磐線特急

    今日の撮影の合間に撮った特急列車です。53M ときわ53号 カツK9編成なんだかんだ南柏でE657撮るのは初かもしれません。8M ひたち8号 カツK13編成柏と馬橋でも撮りたかったけどいい時間に来なかったので南柏と我孫子で撮った2枚のみです。...

  • 4月17日の撮影 武蔵野線

    柏でマト101を撮った後はMU8編成の新習志野行きを取るために新三郷へ。...

  • 4月17日の撮影 常磐線快速

    仕事のストレスで撮影ができないまま3か月が過ぎてましたが落ち着いてきたので久しぶりに撮影に行ってきました。撮影会の写真を見てこれは撮りたいと思ってた松戸区E231系のデビュー20周年HMを撮りに常磐線へ。...

  • 【ウソ電】西武20000系の黄色と赤電塗装

    西武20000系を素体化しましたのでベタなネタかつ個人的に見てみたいネタをば。まずは黄色単色の20000系です。ツートン差分です。赤電塗装です。しかし20000系は車体に艶があって塗りが非常に難しいですね・・・...

  • 3/20のNゲージ走行動画

    先週の日曜日にポポンデッタ セブンパークアリオ柏店まで行ったので走行動画を撮影してきました。金色のEF64(ウソ電)205系南武線ナハ39編成(10-1341)E233系8000番台南武線ナハN9編成(10-1340)E233系6000番台横浜線クラH001編成(10-1224)...

  • ウソ電用無塗装素材置き場 非電化路線

    こちらは非電化路線のウソ電用素材ページです。使用上の注意・フリー素材ですのでご自由にダウンロードしてお持ち帰りいただいてOKです。・利用報告は義務ではありませんがしていただけると嬉しいです。※していただければ自分が喜んで見に行きます。・同人誌、収益化した動画等の商用利用は事前にご相談ください。・使用例は自分が過去に作成したウソ電になります、こちらへの2次加工はご遠慮ください。禁止事項・素材自体の再配布...

  • 2/26のNゲージ走行動画

    先週の土曜日はほぼ国鉄時代のジオラマさんにて一人あずさ祭りを敢行したのでその走行まとめ動画です。持ち込み車両181系(KATO旧製品 10-351+バラ3両)183系0番台+1000番台(10-467改造 幕張末期タイプ)183系1000番台グレードアップあずさ(10-440)189系あずさニューカラー(10-426、427)E351系スーパーあずさ(10-1342、1343)E257系あずさ(10-1274、1275)E353系あずさ(10-1522、1523)改造内容とかはそのうちブログで紹介するかもしれ...

  • KATO 103系のLED化について

    KATOから103系が再販されるということで、LED化の方法を確認すべく我が家でも1両だけ中古のスカイブルーを購入してきました。Before ※TOMIX製 TCSパワーユニットN-600のメモリを半分ぐらい回しています。After ※Beforeと同じメモリにダイヤルを回しています。だいぶ明るくなりました。<LED化について>※加工は自己責任でお願いします。製品の電球、ダイオードをすべて取り払った状態。↓①の不要な銅板を切除した状態↓抵抗をはん...

  • 【Nゲージ】KATO 10-1551、1552 201系中央線(T編成)

    我が家のNゲージ車両紹介のコーナーです。今回は201系トタ車(T編成)です。KATO10-1551 201系中央線色(T編成) 6両基本セット 10-1552 201系中央線色(T編成) 4両増結セット 2019年に久々に再生産されたKATOの201系で、我が家の201系初入線でした。当方では珍しく新品での購入です。製品の仕様そのまま、2000年のパンタ交換後で2007年に編成番号が変更される前のトタT12編成としています。(女性専用車ステッカーを貼ったので2005年...

  • 【Nゲージ】KATO製車両の中間先頭車封じ込め改造(連結間隔短縮)について

    当方が分割運用する予定がない中間先頭車に対して行っている改造で、カプラーを前に引き出さなくても首を振るようになるのでTN化などのカプラー交換と同様の連結間隔短縮効果が得られます。主に201系やE233系がこのタイプのカプラーですが、同じ構造のカプラーを持つ車両であれば応用できます。※この改造を行うと新たに床下を調達しない限り分割しての使用ができなくなります。改造は自己責任でお願いします。図説連結器胴受けは前...

  • 【Nゲージ】KATO 10-852 201系京葉線

    新たにNゲージ車両紹介のカテゴリーを新設しました。ここでは我が家にあるNゲージ車両を紹介したいと思います。まず第一回は最近入線した201系ケヨ車からです。KATO 10-852 201系京葉線色 シングルアームパンタグラフ 10両セット2011年の201系引退直前に製品化された京葉線201系のシングルアーム仕様です。モデルは分割併合が可能な編成のうち、シングルアームパンタに換装されたケヨ52+K2編成です。秋葉原のポポンデッタにて定...

  • 1/25、1/29のNゲージ走行動画

    ここ最近のNゲージ走行まとめ動画です。1/25① E231系近郊タイプ+E233系3000番台(付属のみ) 上野東京ライン10-594・595・596 10-522 10-1270(E233)1/25② E231系0番台 常磐線10-1337・1338 10-13391/25③ E257系2000番台・2500番台 踊り子10-1613・16141/29 201系中央線(T編成)10-1551・1552...

  • 初詣臨 2022 1/3~1/10分

    今年も初詣臨の時期がやってきました。我孫子口の成田臨は2日の団臨を除いてすべてE257-5500という俺得っぷり。まだすべての編成が出揃ってない影響かあるいは需要の問題か1日1本だけという寂しい状態・・・今年は鹿島線方面にも列車が追加されたのでそちらも撮影してきました。...

  • 12月30日の撮影 東海道線

    踊り子号の待ち時間に普通列車も撮影。意外なことに待ち時間に1回も10連E233で5連E231の編成が来なかったです。...

  • 12月30日の撮影 踊り子号

    ブログには書いてませんでしたが11日に馬入へ行ったときに背景が盛大に曇られた踊り子13号のリベンジを果たすべく再び馬入へ行ってきました。...

  • 【ウソ電】205系の帯色を踏襲した世界線のE131系

    相模線の帯色は205系の旧帯が1番好きなのでE131系を205系の旧帯を踏襲したカラーにしてみました。前面の外周は青のままだとしっくりこないので白に。水玉模様は房総の基本番台から拝借してアレンジしました。おまけ205系の新帯を踏襲したカラーのE131系も作成しました。塗り分けは旧帯のものと同一です。...

  • 12月4日の撮影 相模線

    昨日は先週に引き続き出羽公園に行くつもりでしたが、気が変わったのでウソ電の素材回収も兼ねて相模線のE131系を撮りに行ってきました。武蔵野線以外は久しぶりの撮影です(((...

  • 11月27日の撮影 出羽公園

    一昨日は天気が良かったので午後から出羽公園まで行って見ごろを迎えたイチョウ×武蔵野線を撮影してきました。至高のもみあげと綺麗なイチョウがマッチしてただひたすら無心で撮影出来ました。...

  • 11月13日の撮影 吉川駅での撮影

    東所沢駅で開催されている209系写真展の帰り際、夕日で色づいた空が綺麗だったので吉川駅で下車して少しだけ撮影。逆光の環境であまり撮影しないので現像が凄い難しかったです・・・...

  • 東所沢駅で開催中の209系写真展へ行ってきました。

    昨日は東所沢駅で武蔵野線では少数派の209系にスポットを当てた写真展が開催されるということでさっそく行ってきました。(当記事の写真はiphoneにて撮影)昨年は205系の引退と重なり205系の写真展を開催していましたが、今年は全体の1/4と少数派の209系にスポットが当てられました。12月12日まで開催中とのことです。トイレ横のスペースでは209系ペーパークラフト展なるものが開催されていました。このペーパークラフト展ですが・...

  • 11月13日の撮影 武蔵野線+東所沢駅209系写真展

    昨日は東所沢駅で開催される209系写真展を見に行く予定でしたが、天気が良かったので先に柳瀬川まで行って武蔵野線を撮影。しかし柳瀬川へ行くためにレンタサイクルを借りようとダイチャリのアプリを見たら、東所沢駅の自転車は全部電池切れだったので新座駅から柳瀬川へ・・・西側の土手は今年も工事していて入れなくなっていました。...

  • 【ウソ電】マルーンが標準カラーだった世界線の新京成8900形+α

    新京成で個人的に1番かっこいいと思うマルーン、8900形はマルーンを経由しないでピンクになったのでマルーン帯を採用した8900形も見てみたくなったので制作。前照灯をハロゲン灯に戻した差分です。<おまけ>現行の仕様(パンタ交換、LEDライト、フルカラーLED)で8900形の旧塗装を作ってみました。...

  • 10月24日の撮影 しもうさ号

    903E ケヨMU2編成越谷レイクタウンで903Eを撮影。1602EはGPVもwindyも夕方は雲が出る予報だったのでパス。今日のしもうさ号はモニタリング装置が外されたMU2編成でした。...

  • 10月24日の撮影 武蔵野線E231系②

    越谷レイクタウンでの撮影後は東浦和へ行ってヒガウラ散歩を決行しました。桜橋が11月8日から来年の3月11日まで工事で通れなくなるみたいですね。越谷レイクタウン編はこちら(http://metro6023.blog.fc2.com/blog-entry-317.html)...

  • 10月24日の撮影 武蔵野線E231系①

    久しぶりに写真を撮りたい欲が復活したので晴れを活用して午前中から武蔵野線の撮影に行ってきました。まずはおよそ1年ぶりの越谷レイクタウンへ。東浦和編はこちら(http://metro6023.blog.fc2.com/blog-entry-318.html)...

  • 【ウソ電】E259系の大宮波動用カラー+α

    E259系が銚子方面に試運転したと聞いて波動用のE259が出たらどんな感じだろうと思って制作。E259系オオOM-61編成余剰が発生したE259系を波動用に塗装変更して大宮に転属させた編成。塗装は先に登場した波動用のE257系を踏襲。主に千葉方面の臨時列車に使用されている。っていう設定です。おまけ以前無断転載されて削除したE259系の踊り子色を再び載せておきます。...

  • ポポンデッタ セブンパークアリオ柏店 走行まとめ 2021/10/02

    先日の夜にポポンデッタ セブンパークアリオ柏店へ行き撮影した動画のまとめです。本当は昼に行こうとしたけど自転車が故障して修理したりした後に来訪。動画が撮りやすい環境になっていたので結果オーライってことで(((走行まとめ①持ち込み車両651系スーパーひたち(10-173、10-174)165系パノラマエクスプレスアルプス(10-158)テーマに統一性が無いですが90年代コンビってことで(((PEAはかなり古い製品ですが集電板を綺麗にしたら...

  • ポポンデッタwith東武鉄道ギャラリー(浅草) 走行まとめ 2021/10/01

    10月1日(金)の仕事帰りにポポンデッタwith東武鉄道ギャラリー(浅草)に寄って撮影した動画のまとめです。持ち込み車両165系急行アルプス(旧製品寄せ集め)屋根の塗り分けとベンチレーター別体化をしてから初の走行でした。集電する箇所すべて掃除したがちらつきが収まらず・・・ライトユニットを見てみたら前照灯のはんだ付けが甘い状態でした予備のしっかりはんだ付けしてあるライトユニットに交換したので次からは大丈夫だと思い...

  • ほぼ国鉄時代のジオラマ 走行まとめ 2021/09/23

    ここ最近カメラを持つ気が湧かずずっと手持ちのNゲージばっかり弄っていたので今月の大半はレンタルレイアウトめぐりをしてました。そこで、ipadを持参して動画を撮ったのでyoutubeにいくつか投稿しました。まずは9/23に茨城県龍ケ崎市にある「ほぼ国鉄時代のジオラマ」さんで撮影した動画のまとめです。持参車両全てKATO製E257系0番台あずさ(10-1274、10-1275) 189系あずさニューカラー(10-426、10-427) 183系グレードアップあ...

  • 9月5日の撮影 東武スカイツリーライン(乗り入れ車)

    東武スカイツリーラインで撮影した同線への乗り入れ車両です。同日撮影の東武線(一般車)はこちら→http://metro6023.blog.fc2.com/blog-entry-309.html同日撮影の東武線(特急)はこちら→http://metro6023.blog.fc2.com/blog-entry-310.html同日撮影の東武亀戸線はこちら→http://metro6023.blog.fc2.com/blog-entry-311.htmlD0710K 8630F数が減っていても相変わらず見かける8500系。とはいえ見かける回数は減ってるので減ってはいるん...

  • 9月5日の撮影 東武亀戸線

    鐘ヶ淵で撮影しているときに亀戸線の8000系が撮りたくなったので帰り際に亀戸線の東あずまで降りて撮影。同日撮影の東武線(一般車)はこちら→http://metro6023.blog.fc2.com/blog-entry-309.html同日撮影の東武線(特急)はこちら→http://metro6023.blog.fc2.com/blog-entry-310.html同日撮影の東武線(乗り入れ車)はこちら→http://metro6023.blog.fc2.com/blog-entry-312.htmlこの日はどちらの運用も一般色の8000系で運用されていまし...

  • 9月5日の撮影 東武スカイツリーライン(特急)

    東武スカイツリーラインで撮影した特急車です。同日撮影の東武線(一般車)はこちら→http://metro6023.blog.fc2.com/blog-entry-309.html同日撮影の東武亀戸線はこちら→http://metro6023.blog.fc2.com/blog-entry-311.html同日撮影の東武線(乗り入れ車)はこちら→http://metro6023.blog.fc2.com/blog-entry-312.html1018レ けごん18号 103F1082レ きりふり82号 353F春日部~浅草間しか走らない短距離列車。ちょうど素材として350系も...

  • 9月5日の撮影 東武スカイツリーライン・伊勢崎線(一般車)

    日曜日は東武の10000系列が撮りたくなったのでスカイツリーライン、伊勢崎線方面へ行ってきました。朝は雨が降ってましたが割とすぐに止んでくれました。同日撮影の東武線(特急)はこちら→http://metro6023.blog.fc2.com/blog-entry-310.html同日撮影の東武亀戸線はこちら→http://metro6023.blog.fc2.com/blog-entry-311.html同日撮影の東武線(乗り入れ車)はこちら→http://metro6023.blog.fc2.com/blog-entry-312.html...

  • もし相模線の205系に先頭化改造車が混じっていたら

    もし205系の大転配に相模線が巻き込まれていたらって妄想から相模線205系の先頭化改造車を作ってみました。205系3500番台 コツR51編成相模線の予備車確保のため1編成が改造された先頭化改造車。先頭車は川越区のサハ、中間車は山手区のモハを種車としている。っていう設定です。...

  • 8月29日の撮影 東武野田線(大宮線)

    撮影はしたいがあまり遠くに行く気も起きなかったので久しぶりに野田線を撮影しに行きました。GPV見る感じだと曇りが続きそうだったが実際に出てみると晴れたり曇ったりでした・・・...

  • 8月16日の撮影 東武日光線(特急)

    20400型を撮影している間に撮影した特急列車の写真です。原色スペーシアも撮れてこちらもいい感じの収穫でした。20400型の撮影記録はこちら(http://metro6023.blog.fc2.com/blog-entry-305.html)...

  • 8月16日の撮影 東武日光線・東武宇都宮線

    昨日はあまり雨が降らないだろうと踏んで20400型を撮りに南栗橋より先へ。午前中は結構な雨量で焦りました(((特急列車の撮影記録はこちら(http://metro6023.blog.fc2.com/blog-entry-306.html)...

  • 8月12日の撮影 武蔵野線E231系

    久々に平日に休暇が重なったので吉川南美への送り込み回送(通称:美南定回)を中心に武蔵野線のE231系を撮影してきました。...

  • 【ウソ電】ピンク色にならなかった世界線の新京成80000形

    ピンクのコーポレートカラーが制定されなかった世界線で80000形が製造されたらこうなってたのかもって妄想から。先日ようやく80000形を撮影出来たのでさっそく作ってみました。N800形の旧カラーをベースに側面は帯を1本減らして3本。肩部のマルーンと合わせた4本のラインで新京成沿線の4つの自治体をイメージって設定です。この色好きなので次に落成する80000形この色で出てこないかな・・・...

  • 【ウソ電】東武100系スペーシアと200系りょうもうの色交換

    スペーシアとりょうもう、製造時期が近い両車が色を交換しても似合うんじゃないかと思ったので色を交換してみました。100系スペーシアのりょうもうカラー200系のスペーシアカラー・・・両車とも意外と似合いますね。スペーシアの素体はこちらからダウンロードできます。...

  • 【ウソ電】東武200系の1800系色+α

    東武200系で1800系カラーのリバイバルやるってことでイメージを基に塗ってみました。個人的にはアリだと思うけどどうせなら350系に塗ってほしかった感はありますね。おまけ1800系を種車とした300系の塗装も塗ってみました。...

  • 【ウソ電】E653系のビバあいづ塗装

    もし今もビバあいづ塗装がE653系に引き継がれていたらこうなっていたはずってことでE653系をビバあいづ色にしてみました。前面の山みたいなアレはどうアレンジしてもE653のイメージが崩れちゃうので割愛。代わりに小さくビバあいづのロゴを入れました。別の素体ではありますがE653系1000番台の素体はこちらからダウンロードできます。7/6追記素体の公開状況を勘違いして執筆していました。リンクをクリックしていただいた皆様申し...

  • 【ウソ電】小湊鐵道に譲渡されたキハ20

    小湊鐵道キハ200がキハ20の兄弟車ということで、キハ20に小湊鐵道の色塗ったらどうなるか気になったので作ってみました。小湊鐵道キハ215冷房化改造の予備車確保のためJRからキハ20を購入し導入された車両。入線時に冷房化、座席のロングシート化、トイレの撤去が行われた。冷房化計画が変更になった影響で、現在も運用されており唯一の定期運用を持つ(元)キハ20として注目を集めているっていう設定です。↓合成途中の国鉄色差分で...

  • 6月26日の撮影 碓氷峠鉄道文化むら

    昨日は前回撮れなかった資料撮影を含めておよそ6年ぶりに碓氷峠鉄道文化むらまで行ってきました。今回は横川駅まで全部Suicaを使って行ったのでなんだか遠くまで行った感が無かったです(((写真の数が多いので写真は追記の欄に載せます。...

  • 6月20日の撮影 成田・鹿島線

    あやめ祭り号撮影の合間に撮影した普通列車etcです。今日は鹿島サッカースタジアムで試合が開催されたため鹿島線の一部運用が209系に変更されていました。...

  • 6月20日の撮影 あやめ祭り号

    先週まで使用されていたNB-11編成が集約臨で使用されている関係で今週のあやめ祭り号は原色のE257-500が使用されているので撮影してきました。9501M マリNB-18編成どこかで不具合を起こしたのか分からないですが前面LEDが表示されていない状態で来ました。ちなみに2018年に発生して以来3年ぶりだとか。ある意味珍しいものが撮れました(笑)復路はいろいろ考えた結果乗車することにしました。9502M 同上乗車前の記録として何枚か撮...

  • 【ウソ電】塗装を誤魔化して生き延びようとするE4系

    E4系も引退することを完全に忘れてて作らずにいた塗装を誤魔化して生き延びようとするE4系を作りました。今回は上越新幹線から撤退するということで同線の最新型、E7系の色を塗ってみました。遠目からだとアリに見えるけど近くで見ると・・・...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、やまぶきさんをフォローしませんか?

ハンドル名
やまぶきさん
ブログタイトル
唐揚げそば流星群
フォロー
唐揚げそば流星群

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用