chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
邪馬台国探訪 https://ameblo.jp/makoto-kodama/

『魏志倭人伝』と『古事記』『日本書紀』が同時に成立し、考古学所見にも適合する説を目指しています。

天照大神=倭女王卑弥呼時代の倭国=高天原は九州北部に在った小国三十国の連合国=女王国連合であり、邪馬台国は卑弥呼が定めた倭国の首都であった。

卑弥呼様は天照大神
フォロー
住所
別府市
出身
延岡市
ブログ村参加

2015/12/21

arrow_drop_down
  • 天智と天武は本当に兄弟なのか?

    談山神社所蔵『多武峰縁起絵巻』の描く 紀元645年に起きた乙巳の変の画像。 江戸時代、住吉如慶・具慶の合作によって描かれたもの。切られた蘇我入鹿の首が飛んでい…

  • 天智天皇は百済皇子『翹岐』で中臣鎌足は百済大佐平智積か?

    中臣(藤原)鎌足像 『日本書紀』は中大兄皇子が実際には百済皇子・翹岐であることを示しています。 しかし、世の中には感覚が鈍いせいか、このことに全く気付かない人…

  • 百済・義慈王と百済王子・翹岐の母は誰?

    沙宅(サテク)王妃 韓国ドラマ【階伯「ケベク」】より引用 2011年放映の韓国ドラマ・階伯 [ケベク] の登場人物は『日本書紀』と被っており、韓国の歴史から日…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、卑弥呼様は天照大神さんをフォローしませんか?

ハンドル名
卑弥呼様は天照大神さん
ブログタイトル
邪馬台国探訪
フォロー
邪馬台国探訪

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用