ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
『日本書紀』が舒明天皇時代とする時代は本当は山背天皇時代
聖徳太子の長男 山背大兄皇子手に持つのはペルシャ製のランプ 前回までにこのブログで示したように、聖徳太子=厩戸皇子=蘇我善徳=アマタリシヒコは女帝・推古天皇の…
2021/05/21 10:12
聖徳太子の母親・穴穂部間人皇女とは誰?
法隆寺釈迦三尊像(聖徳太子をモデルに作られたと云われ、肖像画とは違い西洋人的顔つきをしている) 『日本書紀』によると、聖徳太子は用明天皇と穴穂部間人皇女の…
2021/05/13 22:03
聖徳太子は蘇我善徳である。
聖徳太子と向かって左が用明天皇の第五皇子の殖栗皇子、向かって右が息子の山背大兄皇子 以前は一万円札のアイコンとして、日本人に親しまれていた聖徳太子ですが最近で…
2021/05/11 05:29
2021年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、卑弥呼様は天照大神さんをフォローしませんか?