今以上の笑顔で 毎日を生きていただくための 知恵 をお伝えいたします
基本はチャネラーとして、過去生で掛け違えたボタンを掛け直して、気持ち良く生きていただくことですが、いろいろな知識や経験を元に おばあちゃんの知恵袋 的な記事も発信していきます。
そうと気が付かずひとり芝居をしていたうたさん多胎と言えば良いのでしょうか、そういう場合他の胎児に吸収されることがあるということは知っていましたが、こんな風に出ることもあるのですね。さて残りの人生をとにかく楽しく好き勝手をして生きる予定でしたが(笑)その好き勝手の考え方の方向が変わってきました。またまた報酬を得るために出掛けることになりました。まあねそう簡単に報酬を得ることは出来ませんや(笑)そんな中で、得意分野と言いますか、これまで何度か言われたことを実践することになりました。暗闇をカンテラを持って歩いている人鈴の音を響かせながら歩いているひとそのあとには決まり文句のようにたくさんの人があなたの後ろを歩いていると言われました。これまで自力であれこれ試行錯誤しながらやってきましたが、お声掛けいただき新たなご縁を結...そうと気が付かずひとり芝居をしていたうたさん
顔に張り付かない息が抜ける?タイプです。Youtubeで紹介されていたものでは女性サイズでも大きいなという感覚でしたし、実際に作ってみてあれこれ変更をしました。もう少し丈?が短くても良いのではないかと思いますが、まあ今はこれで^^リバーシブルに仕立ててみました。真ん中のブルー系を使おうと思い、ゴムも同じ色で作ったのですが、付けてみるとブルーよりはピンクのほうが綺麗に見えるみたい(笑)普段のお出かけでは特におしゃべりもせずほぼ直行直帰なので今までのマスクで問題ないのですが、これから対面でお話をする必要が出てきそうなので、ちょっとね^^おしゃれにしてみましたアウトドアの大好きな知人が、キャンプにも行けないと切なそうにLINEを送ってきました。早くコロナが治まりますようにみんなでキャンプに行きたい!!いったいいくつラ...夏用マスクを縫ってみました
美貌と頭脳で世界を変えたかった房子さん明るくなったり、また暗くなってしっかりと雨が降り・・・そんな毎日が続いています。世間さまは4連休を楽しんでおられるのかな?新型コロナウィルスが蔓延しなければ、23日が開会式だったとか。二度目の東京オリンピックには、なんの興味もわかず延期になった今では言われるまで開会式だった日にも気が付かず^^;そんな今日の動画は、房子さんのお話。2016年10月にご供養させていただいていますが、編集していていろいろなことを思い出しました。たぶん“あの”房子さんだろうとすぐに思い当たりました。こんなことをして良いのだろうかという思いもありました。公表した時に、なにか言われるかもしれないとも思いました。この動画で伝える以上のことを聞いた気がします。もっと複雑な思いもみせられたような気がします。...美貌と頭脳で世界を変えたかった房子さん
最後までおにいちゃんに守られた咲ちゃん2回続けて少女のご供養です。頼りにしていたおにいちゃんが居なくなって、どんなにか心細かったことでしょう。おにいちゃんも血縁はなくても、大切に思っていたことがしっかりわかりました。おにいちゃんはいつになったら、光の元へと還ることが出来るのでしょうね・・・昨日はとある用があって、表参道まで出掛けました。幸い14時の約束だったので、電車はガラガラ^^帰りの時間も16時過ぎということで、やはりとても空いていました。行くときは、早めの夕飯を食べてこようなんて思うのですが、実際に地上に出てみるととてもじゃないけど私が行くところじゃないなと思ってしまう(笑)結局直行直帰で地元に帰り、駅前に新しくオープンしたドミノピザで持ち帰り半額を有効活用させていただきました^^なんかなあと思うこともあ...最後までおにいちゃんに守られた咲ちゃん
好奇心に勝てず未来の乗り物に乗ったミサコちゃんあの当時2016年6月、ミサコちゃんたちが乗った未来の乗り物が何だったのか大日如来さまに問うた時まだ知らずともよいと言われました。今朝もう教えていただけますか?と聞くと、そうだな教えても良いだろうとこんな話を聞かせてくださいました。あの子供たちは貧困に喘いでいた食べるものなく、ただ生きているだけ苦しく切ない人生だっただろうせめてもの慈悲だと思いなさい楽しみもなくわくわくドキドキすることもなかった短い一生を終えるとき、せめてもの私たちの慈悲なのだよそうでしたか・・・何度も朗読し、聞き直しているうちに、少しずつこれはミサコちゃんの夢なのではないだろうかと思うようになっていました。私自身、同様な夢を何度も見ました。自分の身体がひと足歩くたびにジャンプするそれがどんどん高く...好奇心に勝てず未来の乗り物に乗ったミサコちゃん
ツインソウルとツインフレーム今回の動画は、ご供養物語から少し離れて、大日如来さまに教えていただいたお話です。私は元々スピリチュアルなことが苦手でしたから、いろいろなあちら語がわからずにいました。それでもわかった風を装ってやっぱりあれで良かったんだ~なんて胸をなでおろすこともありましたが、教えてもらえるとわかってからは、あれこれ質問をしました(笑)そんな中のツインソウルとツインフレームについてのお話です。時々ツインソウルとソウルメイトがごちゃごちゃになってお話される方がいらっしゃるように感じますが、大日如来さま的には、どうでもよいただ感じるだけで良いと言われるのかもしれませんね(笑)みえないお話も、シリーズ化していきます。これはどういう意味なのですかとか、私はこんな風に理解しているけど、それでいいですよねなんてコ...ツインソウルとツインフレーム
不義密通と瓦版に書いたことを後悔していた市三さん先日Youtubeさんで削除されたご供養物語のタイトルを変更して、再度投稿しました。前回とさほどタイトルを変えたわけではありませんが、まあ無難なのかな(笑)今回のお話は、捏造ネタを与えられたそれも3枚の小判とともにといういかにも広めてくれと言わんばかりなネタで瓦版を書き、懐も潤ったのだけどどうにも心苦しくてなんねぇという根は正直者の市三さんのお話です。私たちは、いま様々な情報を与えられています。市三さんのように、瓦版にして売ることはしませんが自分の情報網で拡散させることは、充分に考えられることですよね。何が本当かなにが間違いなのかを確かめることもかなり難しいように感じます。そんな中で、どう対処すればいいかというと、ふ~んそうなんだ~と受け入れて、そして流すこと。先...不義密通と瓦版に書いたことを後悔していた市三さん
借金から逃れる為記憶をなくしたフリをしたロクスケさん今回のお話のロクスケさんは、貧乏な家に生まれ生きるのが下手な両親に育てられました(ロクスケさん談)そして借金のかたに姉が置屋に売り飛ばされ、自分も売られそうになったので、両親ともども村を抜け出したそうです。結局自分だけが助かったようですが、何としても生きたかったと仰っています。私はそれが不思議・・・生きるって、そんなにいいことなの?という思いが湧いてきました。あなたの生きた時代、そこまでして生きたかったのはなぜ?とも聞いてみたかったなと、編集していて思いました。ロクスケさんは、妻にも子供にも詫びたいと言っておられるので、所帯を持ちそれなりの生活をされたようですが、身一つで河原に打ち上げられた男はどんなふうに生きたのだろうと今になって知りたいなと思うのです(笑)...借金から逃れる為記憶をなくしたフリをしたロクスケさん
作り話のプレッシャーに負けた雄一郎さんご供養を希望される方がおられて、初めて私の出番になるわけですが(笑)今回のご供養でもそうですが、これまでのご供養でもご本人よりもそのお相手?のほうがご供養が必要だったということがあります。そういう方たちは、ご供養の必要性を感じておられないのですが、ついでにご供養してもらった体の方のほうが本当はご供養が必要だった(笑)そんなことを感じます。いろいろな人生があるのだなとは、常に思うことですが、それを誰もが天命を全うするまでの気の遠くなるような輪廻転生の間に、経験することと言われると、そうなのか私はもう終わっているんだね・・・と納得するしかありません。ご自分が体験しているかどうかということは、そのことを思うときまっさらな気持ちであれば、ほぼ未経験ということですって。怖いとかわくわ...作り話のプレッシャーに負けた雄一郎さん
ものごとをひとつずつ解決していく哲夫さん今回のお話は、これもご供養ですか?というようなお話です(笑)こころのこりというものは、ひとによって本当に様々・・・哲夫さんは一途な方と言えるのかもしれませんね。昨日は都知事選でしたから、朝一段落してから投票に出掛けました。この地に住んで3年が経ちました。一昨年からは、仕事でポスティングを行っていましたから、この地もなんどかポスティングをして歩いたのですが、歩きやすいところを選んでいたようで^^;投票場所の中学校に行くのに、道を間違えました(笑)それでもこんな日には、人さまが歩いていく方向或いは、帰ってくる先を目指せばOK♪人通りの少ない路地にぶつかってしまったときも、自転車で走ってきたご夫婦の行く方向へと進路を変えました。お陰様で、無事に中学校に到着。気になっていたので鉛...ものごとをひとつずつ解決していく哲夫さん
舅と同じ経験をした三郎さん4月以降ずっと仕事に出掛けない選択をして、これから先をどう生きていくか考え続けました。その最中、親しい人が新型コロナの影響で鬱状態になり、私に出来ることは精一杯やりつつ、気が付けば私自身も気が滅入ることが多くなっていました。幸い親しい人も私自身も、自分を取り戻すことが出来て、さあこれからどうする?というときに、またぞろ友人の職場での話が続けて飛び込んできました。ずっと成人してから経験した職場では、同じことを繰り返してきていましたから、これから先も同じことを続けることに意味がないと思うようになり、自宅で出来ることを真面目に考え始めました。そして大まかなことが決まってから、素戔嗚さまと話をしました。うさぎや夏海さんにタロットカードでも鑑定していただきました。おなじ答え(笑)そうかそれならそ...舅と同じ経験をした三郎さん
恋女房と同じ稼業だった二郎さん今日の動画は、まるでMr.&Mrs.スミスを思い出させるようなご夫婦だったようです。それぞれの心残りに大きいとか小さい思いということは出来ませんが、いま50番目まで改めて動画にしてみると、ご供養させていただいた当時理解したつもりのその方々の思いが、もしかしたら違うのではないかという気になります。ご供養してそしてそれを文章にして残していた時には、たぶんさほど気にしなかったその方の思いが、何度も朗読し調整し字幕ファイルを作る過程でそう言うことだったのねと思うことがあります。一桁から暫くは心が痛むようなご供養が多かったので、少々気が滅入ることもありましたが、ずいぶん楽に動画にすることが出来るようになりました^^ぜひご視聴ください。ありがとうございます(^人^)恋女房と同じ稼業だった二郎さん
美しい人を愛し続けた省二さん今日はまるで台風一過。昨日はあんなに激しい雨と風だったのに、気持ちの良い晴れ間になりました。少し動き方を変えようとした準備をしていますが、その経過であれこれと模様替えなんぞもありました。収納のための棚も購入しましたが、昨日の天気予報では大雨の今日の午前中に配達をお願いしてありました^^;でもやっぱり究極の晴れおんなだなと自慢したくなるような青空^^配送さんにも迷惑を掛けずに済みました。ありがとうございます♪今日のご供養物語は、51番目の投稿になりますが、本当の51番目はYoutubeさんに削除されました少々意気消沈しましたが、また復活の呪文を唱えましたよ^^とても素直なそして純粋なハートの省二さんと、自分を愛することが出来ない咲江さんのお話です。私自身、自分に自信を持てずに生きてきま...美しい人を愛し続けた省二さん
「ブログリーダー」を活用して、瑠璃さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。