不動岩、幕下Vを逸す
昭和十八年春、東幕下四三枚目不動岩〔後関脇〕の星取表です。●米川(幕下44)=後幕内二瀬山〇柏農山(〃40)=後幕内や〇髙見山(幕下42)非関取や〇佐田岬(幕下38)や〇浦ノ里(幕下34)やや〇鶴渡(幕下48)や〇金鯱山(幕下35)〇戦山(〃22)や当場所の幕下優勝は、同位・同部屋(双葉山道場)の土山〔後幕内双子岩〕。尚、白星の相手は鶴渡以外みな上位との対戦だが、例えば8番相撲の相手は前日まで2敗を記録していた。相撲雑誌グラビアで土俵下で三宅記者の隣に坐る不動岩の姿を思い出す。不動岩、幕下Vを逸す
2023/09/30 21:32