ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
タネまきビオラの総まとめ
いただいたタネを蒔いたのは昨年8月20日ごろ初めてのことで何が何だか?まともに開花させたのはこの鉢くらいかしらとにかく発芽させないことにはお話になりませんもの暑い日が続き9月になってもなかなか芽が出ずに発芽に適した気温とか水管理とか覚
2022/04/29 20:40
弾けるビオラのタネ💦タネ採り始めました
ミントさんのタネだかROKAさんのタネだかごちゃごちゃになってしまったビオラですがご紹介する間もなく徒長が始まっていますこの子はタネ採り決定!ラベル(不要になったA4クリアファイル)にナンバーを入れて写真に撮って記録を残す名無のビオラさんた
2022/04/28 20:27
西洋オダマキ、オダマキの不思議
西洋オダマキピンクペチコートお名前のとおりダンダンのペチのようですね今年は小さくて可愛い風鈴オダマキが咲きません毎年、コボレダネで咲くのでタネの採取はしていませんでした画像のピンクペチコートは毎年、発芽しなくて3年経って突然に芽生え
2022/04/27 20:08
クレマチス、エンプレスとジョゼフィーヌに庭植えの君子蘭
ジョセフィーヌに続いてクレマチス、エンプレスが咲き始めました大型種なので咲きだすととても目立ちますクレマチス、ジョセフィーヌ 2種並べて比べるとエンプレスと間違うのも納得ですねどちらも存在感たっぷり柿の木の後に植えてあった君子蘭
2022/04/26 14:26
ナルコユリと都忘れ
ナルコユリの開花を聞いて我が家のも探しましたなにぶんにも荒れた庭お恥ずかしいのですが秋に落ちた柿の葉もそのまま柿の葉をどかして見つけました筒状の白いお花がぶら下がりやわらかい緑色の葉この姿に惹かれますアマドコロとナルコユリちょっと見
2022/04/25 14:16
白いイベリスとたった一株の白いオルレアが満開
真っ白なオルレア一株しか植えていないのに予想外の生長にびっくりですオルレアの下に咲くイベリスも満開で白と白の嬉しい満開白、白、ブルーと目論んで期待のフォーカルポイントのベロニカオックスフィードブルーが早々に終わってしまったのが残念で
2022/04/24 12:09
2022年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、marine/マリンさんをフォローしませんか?