chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ru-fun
フォロー
住所
東京都
出身
未設定
ブログ村参加

2015/12/14

arrow_drop_down
  • 人に寄り添うこと、傾聴すること。とても難しいけど大切なことと知った旅ができない読書の夏・・・のお話。

    この夏、まるで小学生の夏休みのようにガツガツと本を読んだ。 いつもの夏のように、チケットを買って計画を立ててフラッと旅に出ることができない鬱ぷんを、本の中の世界に入ることで非日常を味わう作戦でもあったのかな。 だってさ、 1年経ったウズベキスタンへの旅をずーっと引きずっている。 そろそろ新しい恋人見つけなさいな・・って自分で自分に言い聞かせている。 そんな夏の読書の1冊。 窪 美澄 「たおやかに輪をえがいて」 まず、主人公の絵理子が自分と同い年という偶然の縁。 良き妻良き母、日々の暮らしにさしたる不満もない普通の主婦が夫の風俗通いが発覚したことを境に何もかもばかばかしくなり、家庭の枠からはずれ…

  • もうすぐ1年。猛暑と鬱屈に闘う日々のわたしを救った沢木耕太郎氏のお言葉・・・のお話。

    2019年8月25日。 成田空港を出発し、韓国の仁川経由でウズベキスタンのタシケントに向かった。 今となっては、自分でも本当に行ってきたのか、それも信じられないほど世の中の状況が変わってしまったのだが・・・。 うん、確かに行ってきた・・・のだ。 ふだんは50代パート主婦である私がすこしずつ資金を貯め、何か月も前から旅程やホテル、ガイドブックやネットを目がショボショボするぐらい毎日楽しみながら計画する。 そして帰ってきて写真の整理やこのブログに旅行記をしたため、後に続く旅人へお役に立てたら・・・と、情報を発信する。 それが、私の1年前までの大きな楽しみでもあった。 コロナ渦で、世界中がこの状況で…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ru-funさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ru-funさん
ブログタイトル
旅ゆけば〜よろずなdiary〜
フォロー
旅ゆけば〜よろずなdiary〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用