chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Chapinot's Diary http://pocketbeagle.blog.fc2.com/

長年の滞米生活から日本の田舎暮らしへ。穏やかで丁寧をモットーに楽しく暮らせたら Be Happy ♪

chapinot
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/12/14

arrow_drop_down
  • ソープディスペンサー

    2月24日(木) 最低−12℃ 最高0℃洗面室の小物に新入りさんを迎えました。こちらは泡タイプの非接触ソープディスペンサーです。USB充電タイプなので電池要らずがいいんです。ティッシュボックスと並べるとお揃いになると思ってポチリました。どちらもナチュラルカラーの木目調にホワイトボディで統一感あって良い感じよ。見た目もスッキリしました。去年、USB充電式のソープディスペンサーをキッチンにお迎えしたところ、使い勝手...

  • キャンドルのリメイク&ソフトプレッツェル作り

    2月23日(水) 最低-12℃ 最高1℃今日は天皇誕生日で祝日でした。天皇誕生日と聞くとつい12月23日と思ってしまいます。ボストン暮らしの時には日本領事館主催の『天皇誕生日を祝う会』という催しがあり、夫に招待状が来ていました。夫はそういうイベントが嫌いで一度も行きませんでしたが、社会勉強と言って代わりに私が参加してました。令和の天皇誕生日もきっと同じことしてるんだろうなぁ~。さて本日はキッチンで色々手作りに夢...

  • 100均で解決!

    2月22日(火) 最低-9℃ 最高-1℃先日、収納バスケットを買ってきました。リビングのテーブルの棚に置く小物入れ用に。大きい方はリモコンやコースター小さい方はPちゃんのお手入れグッズ入れに。今までのケースは劣化してしまったのでポイです。高さ11㎝に納まるバスケットになかなか出会えなくて、やっと見つけたバスケットでしたが、あまりにもピッタリサイズで、取り出すのが容易じゃないと夫から不満が出ました。そこで100...

  • Happy Valentine's Day のEve Eve

    2月19日(土) 最低-9℃ 最高5℃あっという間に一週間が過ぎちゃって💦先週のお話です。先週末、別荘に来た友人が、バレンタインチョコを持って寄ってくれたお礼に、翌日我が家でお返しディナーを。今宵は日本酒とのことで、お猪口を8種用意。好きなお猪口でお酒を楽しんでもらおう~♪と準備しました。蕗の薹、タラの芽がスーパーに出始めているので、春を食べよう~ってことで天婦羅にし、ストックしていたスペアリブを香味焼き...

  • マイルームの模様替え

    2月18日(金) のち 最低-8℃ 最高3℃先週から断捨離に徹して自分の部屋の片づけをしていまして、昨日やっとヨガマットを置くスペースを確保できるまでになりました。マイルームは6帖で1間のクローゼットがあり、3帖ほどの隠し部屋への出入り口があります。隠し部屋は納戸とも言います。隠し部屋には季節用品やスーツケース、息子一家の滞在用のシングルベッド2台を収納しています。空箱やラッピングペーパー等のとりあえず保管し...

  • 2Fのトイレ~居心地良くなりました♪

    2月9日(水) 最低7℃ 最高3℃連日薪ストーブを焚いて暖を取っています。電気の暖房の温かさとは比べものにならないほどの温かさ。薪さえ確保されていたら、こんな最強の暖房はないと思います。先日、冷凍庫にピザ台がストックしてあったので、薪ストーブでピザを焼きました。オーブンで焼くより断然美味しいの。あり合わせで作ったクリームチーズベースのベーコンピザまだまだ寒さが続くようなので、後何回か炭火焼きピザができ...

  • 国際郵便第2便

    2月7日(月) 最低-9℃ 最高2℃第1便が到着して早2週間経ちました。息子君からの要請で第2便の手配をしました。今回はお風呂で遊ぶアンパンマンのおもちゃが欲しいと。そして第1便にも同じような本を入れたんですけど、おチビちゃんの読み聞かせをするには少し難しかったようで、もっと絵が入った絵本がいいとの要望で、、、日本昔話世界昔話それから緑茶お醤油差し(ガラス製)お守り(家族3分&2台の車の交通安全お守り)アン...

  • 2Fのトイレの見直し

    2月5日(土) 最低-9 ℃ 最高-1℃今更ですが、2015年の入居時から気に入らなかった、2Fのトイレのペーパーホルダープラスティック製だからか?チープな感じがして毎日嫌だなぁと思っていたんです。それをやっと交換することにました。取り外したら、壁に穴が3つ。既存の穴を使って取り付けられるというのでポチッたペーパーホルダーが到着しました。北米産のホワイトオーク無垢材を使用した板にアイアンのホルダーが付いてるの。...

  • 節分の日に新年のご挨拶♪

    2月3日(木) 最低-6℃ 最高5℃ワイン🍷とクロワッサン🥐を手土産にご近所のお友達のお宅へ。今年に入って初めてお会いするのでした。節分らしい前菜プレートを皮切りに、百合根の唐揚げや新玉葱のスープゴーヤとピータンの炒め物エゾシカローストにライスコロッケetcテーブルコーディネートもお料理の盛り付けも素敵です。今宵も全てが美味しいお料理に至福時間を過ごしてきました。流石 静かにゆったり流れる大人時間。夜道をふ...

  • 蟹鍋の次は蟹のバター焼き

    2月2日(水) 最低-6℃ 最高2℃先日ネット注文したズワイ蟹の1パックを解凍して今夜はバター焼きしゃぶしゃぶ鍋に劣らずバター焼きもyammy残り1パックのズワイ蟹夫は天婦羅で食したいというが、私はしゃぶしゃぶがいいかな~。さてどうしましょう~。にほんブログ村...

  • お寿司屋さんごっこ

    2月1日(火) 最低-10℃ 最高4℃暮れのグルメ旅以来、お寿司を食べてない。最近テレビCMで恵方巻きを見る機会が多いからか?お寿司食べた~い。ツルヤさんには節分の恵方巻き用として寿司種が豊富に陳列されている。良し!今日はお寿司に決定 本マグロの中トロ、本マグロの赤身、真鯛、ぶり、観音イカ炙り、ホタテ貝、いくら醤油漬け芽ネギと紫蘇甘えび、金華炙りしめ鯖、スルメイカシャリは小さめに握ってみた。錫の豆皿に溢...

  • 冬眠中のルパン号

    1月31日(月) 最低-7℃ 最高1℃一昨年、私もクラッシックカ―のオーナーになりました。オーナーと言っても名ばかりで、実際、車のメンテナンス一切合切は夫が面倒を見てくれています。旧車なので当然走る時期は限定されており、ゆえに、現在は冬眠中。夫の趣味は車で、冬眠中はガレージ内の車たちのお世話を愉しんでいます。夫が、「ちょっと来てご覧」とガレージへ誘ったので行ってみると…ドレスアップしてるじゃないですか以...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、chapinotさんをフォローしませんか?

ハンドル名
chapinotさん
ブログタイトル
Chapinot's Diary
フォロー
Chapinot's Diary

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用