・大部分の家庭で末子が小学生となり、園児はかなり減った。長子は高校生~中学生で、会っても誰か分からない。・専業主婦が大多数だったが平日午前中はどの家も車がない…
お迎えの時間には幅があるので、(近所の井戸端には遭遇するが)園の井戸端はあまり見かけないのは有り難い。園庭開放もコロナのため中止になっており、心置きなくすぐに…
前も書いたけれど、相変わらず暗くなっても路上は人だかり。日没がだいぶ早くなって17時半には暗くなるのに、今まで通り18時過ぎまで家に入らない道路族子たち。今か…
最近過ごしやすい気候のせいか一段と道路遊びがひどい。お馴染みメンバーはこの1週間、土日含め皆勤賞!コロナ休園休校で下地が出来たーー道路遊び癖がついてしまったの…
ボスママ長子、習い事始めたかと思ったらすぐに辞めちゃったみたい…。ボスママ家だけでも不在ならだいぶ気が楽だったのに。規模縮小ながらも、子供たちの運動会が無事に…
嬉しいことに最近は18時には暗くなるし、大丈夫かと思ったのに。まだまだフィーバー中だった。私は何時になれば安心して家に帰れるのだろう?それより親!!暗い中放置…
「ブログリーダー」を活用して、potsunmamaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
・大部分の家庭で末子が小学生となり、園児はかなり減った。長子は高校生~中学生で、会っても誰か分からない。・専業主婦が大多数だったが平日午前中はどの家も車がない…
卒業式のダメージがまだ回復しないまま、来週は入学式です。早く終わらせてしまいたい。夫と行っても結局教室には保護者1名のみとか言われてポツンだし、そもそも周りの…
X(Twitter)にて #コミュ障ママのつぶやきで検索しても、全然卒業式ネタがない!みんなまだなのでしょうか?うちの地域が早いのかな?結果をいうと、最悪でし…
多子世帯は大学無償化のニュースを見て、一気に気力がなくなった。三人目を産んでいたのなら、こんなに働かなくても良かったんだ…。子沢山道路族たちの学費、私たちが負…
道路族の前に、やっぱりタイトルの通りで。我が子の成長は見たいのに、他の保護者に会うのが怖くて全然楽しみじゃない。こんなこと言ったら親失格かもしれないけれど。。…
季節自体は好きなのですが、内向的な人間にさきついというか。運動会、参観日、懇談会、役員選出…今年も行事ラッシュの秋がやってきた先週はさっそく懇談会があったけど…
去年教育係をした後輩、別の後輩と私の悪口言ってた…。たまたま聞いちゃって気付かないふりをしたけど、向こうも多分聞かれたって分かってる気がする。教育といってもす…
雨のヤツ、朝には止みやがってまだ降らない。春休み…あと少し… 3日間は給食なし…給食開始日は給食後すぐに下校…完全に6時間まであるのは再来週から…息絶え絶えな…
毎年毎年同じこと書いてんじゃないよとお思いかもしれませんが毎年毎年同じ状態なので…今年も春休みは地獄です。今のメインは5年生男子かな。ここに3~4年生が加わっ…
インスタは見る専用なのだけど、度々知ってる人のアカウントを見つけてしまう。公開されてるといろいろ見てしまう私…まるでストーカー。そして、みんなのすごいリア充ぶ…
この住宅地の道路族の影響で、子供は外遊びすることが何よりも大事!との価値観が抜けない。しかし我が子たちはめっきり外遊びをしなくなってしまった。最近は放置子が誘…
久しぶりに義実家へ行った。冬は日没がまだ早いから安心して帰れるので、夏よりは…と思い私が提案した。義姉や甥たちは相変わらず入り浸りのようで、私たちがお邪魔した…
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。久しぶりに更新してみました。もちろん悩みが解決したから更新しなかったとかではありませんよ。この地域…
三日坊主とはいかないまでも、やっぱりブログを続けるのは大変ですね。一応、生きてます。ストレスと疲れで蕁麻疹か湿疹か、謎のブツブツが出来ていますが…。徹底的に道…
妊婦様とかマタハラ、分かり合えない問題ですよね。自分も辿ってきた道だし今はフォローする側だし、どちらの意見も分かる。しかし、三人目への未練を持ちつつ妊娠が難し…
職場の20~30代の子たちで子連れで遊んできたらしい…。いいんだけどね、自分の年齢も子供の年齢も違うし。オバチャン達は行ってないみたいだし。でもーーー職場の同…
体調不良で検査したとのこと。どうやら過労が原因らしく、病気ではないことに一安心。ただ、これって義姉のせいじゃない?と思う。相変わらず義実家に入り浸っているよう…
昨日のこと、久しぶりに放置子がピンポンしてきた。「誰も遊べないから遊ぼー」って…は? 下の子は喜んだが、あまりにムカついたので帰ってもらった。「じゃあK(放置…
週末は運動会で疲れました。我が子を見に来たはずなのに、どうしても周りのママ達が気になってしまう。コロナ禍で短縮なのは残念だけど、コミュ障にはありがたい面もある…
たまたま放置子の家の前を通ったところ、ちょうど親子で庭いじりのようなことをしていた。勇気を出して挨拶してみた。どもりながらではあったが…。すると、「あ、どうも…
・大部分の家庭で末子が小学生となり、園児はかなり減った。長子は高校生~中学生で、会っても誰か分からない。・専業主婦が大多数だったが平日午前中はどの家も車がない…
卒業式のダメージがまだ回復しないまま、来週は入学式です。早く終わらせてしまいたい。夫と行っても結局教室には保護者1名のみとか言われてポツンだし、そもそも周りの…
X(Twitter)にて #コミュ障ママのつぶやきで検索しても、全然卒業式ネタがない!みんなまだなのでしょうか?うちの地域が早いのかな?結果をいうと、最悪でし…