chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
下流社会の中で 孤高の無職編 http://blog.livedoor.jp/karyushakai/

底辺高校卒業後一人暮らし→20代工場非正規orバイトor看板持ち→ 30代グルホや特養で介護福祉士 貯金に励み2019/7月ついに数百万で数年間の自由を買う 現在39歳無職。羨ましい、貯金いくら?将来どうするの?はウザいのでNG

底辺高卒で20代をスキルなしの非正規で過ごす、リーマンショック時はプラカード持ちまで落ちこぼれる、30代は生きるために介護業界へ。介護士としても人間的なものももう上がり目がないことに気が付く

デスモンド
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2015/12/08

arrow_drop_down
  • 月末シリアス 2月次第

    まず一つ目の懸念材料Aがはっきりする日今後の身の振り方を考えなければならないほど俺には懸念材料だっただけどAに関しては事前情報ほどひどいことにはなっておらず、何とか受け入れられるのでは?という感じまぁ様子を見ていきましょうということで自分の中で落ち着く少し

  • 聖闘士星矢乞食

    前回の記事で聖闘士星矢に触れたがちょうどいいタイミングで動画が見れたいや~懐かしかった12宮なんだけど当時見てたあの頃を思い出して涙が出そうだったCGもスラムダンク映画同様受け入れられるものだった俺はもう集中してアニメやドラマは見れなくなってるんだけど、この

  • 動画配信乞食

    動画配信で懐かしいのが熱いようだもうすでに配信が始まっているyoutubeのCMで流れてきて知った聖闘士星矢聖闘士星矢 配信 「聖闘士星矢:Knights of the Zodiac バトル・サンクチュアリ」 全12話配信開始!  配信:アニメタイムズ、アニメ放題、ABEMA、dアニメストア、Hul

  • 凍るような都心 2

    14時スケート場に到着合計3人だった俺以外は経験者だけどスケートベテランとかいうわけではないメンバー初めてスケートリンクに立ったわけだがこれは無理だと思った足がすぐグネッてなっちゃうのよつかまりながら進むしかできないましてや子供たちがシャーってすごい勢いで滑

  • 凍るような都心 1

    心情としては一つのトンネルを抜け2つ目のトンネルに行く直前1つ目より2つ目のトンネルの方がはるかに暗いまじで失業、無職に直結するからさこういう生き方してると「無職ではない」って言えるのはある意味「強み」みたいなものだからそれを失うのはかなりのダメージなのであ

  • ふと思い出す 109

    また労働から外れるであろう感覚でいるとネガティブな過去をふと思い出す小学生中学生のころなんとなく普通のサラリーマンになると思っていたそれで社員旅行とかで冬のスポーツ的なことにも参加するような流れがある気がしたスケート、スキー、その後スノボーとか流行った普

  • 生き地獄は続くが

    1回目の区切りをつけられるなら今日だろうすぐ2.3とマイナス要素の強い日々が続くことが分かっている冷静に様子を見たいが早い段階で「退職」→「休憩(失業保険無職)」になることが予想されるいくらでも介護の仕事には就けるが、基本また1から始めるのは好きじゃないしめんど

  • 生き地獄 10

    こういう状況に追い込まれると逃げたくもなるのだが、金がなければそれはできない40代前半の独身平均貯金額よりは持ってる気がするが、ここから一生リタイアとなると考える必要もないほど足りなすぎるただ一時的に逃避は可能今の貯金額と俺の生活レベルであれば数年間は無職

  • 生き地獄 9

    とにかく1日が長く重い一応トンネル抜けるのはもう少しなのだが、その傷が残したものがこれから永遠に重りになるんだと思うと全てから逃げたくなる…ストロングに逃げた夜バックがピンクだからかわいらしい絵になってしまったがロクな酒じゃない飲んでて過去にまた戻ったたま

  • 生き地獄 8

    色々ストレスや不安を抱えていると現実逃避をしたくなるむかし上司の女がイライラしてたから、帰りにパチンコ屋に行ったら4万負けたとか言ってた馬鹿だなぁって思ったけど今その気持ちは痛いほどわかる一瞬でも金に恵まれると心のバランスが少し取れるんだよそれがたとえ1000

  • 生き地獄 7

    夢を見た夢の中の俺は氷室京介のライブに参加していたその後小学生に戻り運動会をしているようだったなんでこんな夢を見たのだろう?見た夢の内容はたぶん自分の人生の中で「楽しかった過去」に当たる時間だったんじゃないかな疲れマラと同じような理由でそんな夢を見たんだ

  • 生き地獄 6

    最近不在通知がやたら入っているんだよ家にいるのに以前買った座椅子も不在通知が入ってくる音で気が付いて受け取ったファンクラブの会報もそうだった大したもの買ってないからいつもこんな風に置いて行ってほしいもんだ めんどくさいんだよ再配達の手続きネットで調べたら

  • 生き地獄 5

    冷蔵庫が空になってきたとき…これはまだピザとして見れる玉ねぎ、にんじん、コーン悪くないトッピングだ空になってくるとこれだけになってしまうさぁここから何が乗っかるんだろう?わくわくなにも乗っからねーんだよピザの定義から外れてしまうそれがデスモンドクオリティ

  • 生き地獄 4

    気持ちをそらしたいときアニメやドラマが癒しになるときがあるちょうど今が切り替え時期結局前回は闇金さいはらさんくらいしかまともに見れなかったなアニメはどれも同じような内容だし話題になったチェンそーまんも俺には響かなかった見始めてはいるが前回から好評だった長

  • 生き地獄 3

    俺は気持ちが困窮すると表現が極端に減るがそうでない人ってすごいなぁと思うそれがビジネスになっている部分があるからかもしれないが…動画で「仕事をクビになった」「サシオサエ」「借金〇〇万円」こういった動画作成できる人って尊敬するよ。俺が同じ状態になったら何の

  • 生き地獄 2

    落ちているときこそ前向きな動画見たりする人もいるんだろうけど、俺はそういう時どん底動画ばかり見てしまっている少し前にここで書いた底辺動画しかりラジオは好きなんだけど基本あれって前向きじゃんわざわざ後ろ向きなことを発信する民放ラジオなんかあるわけないしここ

  • 生き地獄 1

    諸事情により今月はあまりまともなこと書けませんむかし食べた食事の画像のみになることもあります冷蔵庫にはもう食べるものがありません調味料ばかりですかろうじて食パンと買いだめした安酒がある程度早く気持ちが戻ってくることを願うばかりだ☆やよい御膳やよい軒のメイ

  • ふと思い出す 108

    前日紹介したyoutube見ててふと思い出すそこにはなかったけどあの派遣切り時代にノンフィクションでかなり注目された話があったそれを調べたら記事は出てくるけど動画は出てこなかった「正社員になりたい派遣エレジー2007」というもの底辺系が動画見たらたぶん思い出すと思う

  • 太田キャー

    本当の区切りの日って感じが今日なんだよね12/30から 出勤 出勤 出勤 出勤 休み 出勤 出勤 出勤 出勤 出勤 出勤こんな感じで今日を迎えたのだった夜勤も多いから想像してる過酷なイメージとは少し違うけどちなみに夜勤入りの日治験の事前検診もあったその日は寝て

  • 刀削麺

    今年は少し金を使うぜ刀削麺を食べてきた普通のラーメンより200円くらい高いじゃんだから手が出せなかったのよそういうので無駄なストレス溜めて生きてきたんだよねでも普通の人の感覚だったら、たった200円多く払うだけで中国の食文化に触れることができるのなら安いもんっ

  • セルフレジ

    普段セルフレジを使うことってあまりない便利なんだろうけど頭悪い俺みたいなやつは、食券買うのにも時間がかかってしまうことがあるからね。年寄が悪戦苦闘して係員が教えながらやってみたいな二度手間をよく見かけるしだけどどっかのコンビニがオールセルフレジにするみた

  • 長ネギ詐欺

    無人スタンドで野菜を買うことがある田舎なんで・・・ネギが4本200円!?それなら安い黒い部分が段ボールで隠されててね陳列されて見えている部分ってのはこんな感じだったの細くも太くもないくらいの大きさこの時期ならまぁ安いと思って買ってみたのそしたらさこんなんだっ

  • 正月らしく…

    毎年、年末年始は仕事しているので正月らしさから取り残されていく今もまだ初詣に行ってない毎年成人の日過ぎてから適当に行ったりしている気がする人で賑わってないときに行っても参拝した気がしないから微妙だよなぁ実家にも帰ったんだけどおせちが微妙だった肉が入ってな

  • コロナにビビった日

    年末頃、急に舌が痛くなったんだよ今までにも口内炎で痛くなったことはあったんだけどその痛みとは少し違う感じコロナになると味覚がなくなるとかいうがもしかして痛みで味覚が狂うのか?そう考えると自分はコロナだって気持ちになってしまうどうしよう?仕事休まないといけ

  • コミケ

    31日明けでコミケ目的がなくてもこれを見ると熱くなってくる寒い中コスプレ手を挙げて並びでーすみたいな行列あれにいる人って激熱なんだろうなそれぐらい熱いものがあるってのはうらやましいタレントさんが来たりしているみたいだが時間と場所を把握してないと会えることっ

  • 独身と風情

    早速書類に令和4年と書いてしまったもう令和は5年経ったんだな心の中はまだ平成10年くらいな気がするんだけど…今日が俺にとってのカウントダウンな気がする介護士は年末年始忙しいから気持ち的に師走のせわしなさに支配されるだけど3日は休みなので2日夜に一息という感じ仕

  • 謹賀新年2023

    独身42歳の貯蓄平均がいくらなのかはわからないが…おそらくその平均より俺は貯金を持っている42歳の月収平均よりたぶん俺は10万くらい低いが…安定している職には就いている今年は使うよもちろんマイナスにはするつもりないけどていうか使って発散しないと仕事がやってられ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、デスモンドさんをフォローしませんか?

ハンドル名
デスモンドさん
ブログタイトル
下流社会の中で 孤高の無職編
フォロー
下流社会の中で 孤高の無職編

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用