chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ゆかり
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/12/07

arrow_drop_down
  • レッスン(22)

    朝夕は、冷え込む日もあるとはいえ、過ごしやすい日が続いているこの頃。秋は、何だか二胡の音色が似合う季節だなぁという感じがします(^^♪11月最初のレッスン。まずは、移動の基本練習(D調)からです。・内弦の開放弦「D」を弾いて、その音を聴いてから、外弦、第1ポジションの人差し指「B」→第2ポジションへ移動して、同じ人差し指で、「D」の音を弾く。・外弦の開放弦「A」を弾いて、その音を聴いてから、内弦、第1ポジションの中指「F#」→第2ポジションへ移動して、同じ中指で、「A」の音を弾く。曲は、前回に引き続き、D調「蘇州夜曲」。今回は、滑音が中心、と、いうか、なかなかうまく出来なかったので、かなり練習に時間を費やしてしまったという感じかも(-_-;)「535(内弦の小指→中指→小指)」と弾くとき、普通に弾いても間違いで...レッスン(22)

  • レッスン(20)、(21)

    しばらく放置状態だったブログ。レッスンには通っていたのですが、つい日記を書きそびれてしまい、そのうち、そのうちと思いながら、日が経ってしまった・・・。2回分まとめて更新です(-_-;)10月1回目のレッスンは、1時間まるごと、F調「もののけ姫」。7:「シ」(外弦のくすり指、E)を弾いたあと、5:「ソ」(外弦の人差し指、C)、さらに、そこから1:「ド」(1オクターブ高い印あり、外弦の小指、F)を弾くときの、指の位置がわかりにくくて、むずかしい。部分練習のあと、ピアノ伴奏の中で、2回ほど通して弾かせてもらいました。あまり自宅練習をしていなかったので、指使いがあやふやなところもあり、緊張しながら譜面を追っていたからか、「リラックスして弾いて」と言われてしまった(-_-;)でも、ピアノの旋律が、とても美しくて、弾き間違...レッスン(20)、(21)

  • レッスン(19)

    この間、少し涼しく、秋の気配を感じたような気がしていたのに、まだまだ残暑が厳しくて、何だか疲れが取れないこの頃です(*_*;最近、2週間があっという間に過ぎてしまう・・・。さて、今回のレッスンは、前半は、前回の復習でした。譜面は、D調の読み方で、先生が口頭で読み上げていく音の綴りを弾いていく、というもの。聞き取りだけでは、次、どの音を弾くんだったっけ?となってしまい、ややこしい。うろ覚えで、モタモタとしていたら、「(前回、先生が書いてくれた楽譜のメモを)見てもらっても、良いですよ」と言ってもらえたので、助かった~。何とか、音を出すことが出来たけれど、換弦(4つの音を換弦しながらスラーで弾く)があるところが、むずかしい。内弦と外弦を行ったり来たりすると、音と音の間で、少し間があいたり、とってつけたようになってしま...レッスン(19)

  • レッスン(18)

    今回のレッスンは、新しい曲は習わず、ひたすら技術を身に付けるための訓練でした。「草原情歌」の復習だったのだけれど、あまり通して弾かずに、部分的に、音程が合っていないところを集中的に練習したり、構え方や指の押さえ方の修正をしたり。いつもは、たいてい、2曲ぐらいを部分練習してから、先生といっしょに通したり、ピアノ伴奏の中で弾かせてもらったりして楽しんでいたので、こんなことは、珍しい。あまり曲を弾く心地良さは味わえなかったので、残念だったけれど、上達するためには、細かいところをチェックしていく、こんなレッスンも必要なんだろうなぁ。まずは、軽く音の確認をしたあと、楽譜は使用せず、先生が口頭で伝えてくれる音の綴りを順番に弾いていく、という練習をしました。しかし、音の数が増えてくると覚えられないし、しかも、しばらく弾いてい...レッスン(18)

  • レッスン(17)

    前回から「F調」に入ったというのに、レッスン以来、あまり練習をしていなくて、前日に、慌てて二胡を手にしました(-_-;)まず、指を押さえる位置の確認です。F調。「1」=ド、F、内弦の人差し指「2」=レ、G、内弦の中指「3」=ミ、A、内弦のくすり指、外弦の開放弦「4」=ファ、B♭、内弦の小指、外弦の人差し指(指を少し下げる)「5」=ソ、C、外弦の人差し指「6」=ラ、D、外弦の中指「7」=シ、E、外弦のくすり指(以下は、1オクターブ上の印あり)「1」=ド、F、外弦の小指(以下は、1オクターブ下の印あり)「6」=ラ、D、内弦の開放弦「7」=シ、E、内弦の人差し指(指を少し下げる)そして、先生が書き込んでくれた練習の手順に沿って、F調での「ドレミ・・・」を鳴らしていきます。・まず、「1」(ド、F)の位置を確認するために...レッスン(17)

  • レッスン(16)

    真夏の日中、ジリジリとした、うだるような暑さの中、教室に到着。思わず、「あつい~」と、言葉が口をついて出てきます(*_*;先生と、もう、この暑さ、嫌になってくるよね、と挨拶代わりの会話をしつつ、レッスンスタート。さて、今回は、自宅で調弦をするときに、きつく回しすぎて外弦が切れてしまい、そのままになっていたので、まずは、弦を張り替えてもらいました。予備の弦なんて持っていないし(持っていても、自分では取り付けられないけど(*_*;)、結局、ほとんど練習をしないまま、レッスン当日を迎えてしまいました。しばらく楽器に触っていなかったり、譜面を見ていなかったりすると、何だか、どうだったっけ?という感じで、いつもの「音の確認(D調とG調)」も、モタモタしてしまう・・・。曲は、前回の復習、「いつも何度でも」。弓を『少なく使う...レッスン(16)

  • レッスン(15)

    久しぶりのブログ更新です。夏の太陽が照り付け、ムワッとするような空気の中、レッスンに行ってきました♪毎回、音の確認のときに、弾き方の基礎をチェックしてもらいます。最後まで気を抜かずに、きれいな音を作ること。弾いている間は、弓を上げたり、下げたりせず、90度のまま、まっすぐに伸ばすこと。さて、今回の課題曲は、ジブリ映画「千と千尋の神隠し」のテーマ、「いつも何度でも」(G調)。1時間まるごと使って、1つの曲を学びました。ハープを奏でながら歌っている曲なので、行進曲のようにしっかりと弾いてしまうとイメージの違ったものになるから、優しい音を出すように、とのこと。好きな曲なんだけれど、いざ、自分が弾くとなると、何だかリズムがとりづらくて、けっこう間違えてしまったので、「この曲、あんまり知らない?」と言われてしまった(-_...レッスン(15)

  • レッスン(14)

    梅雨の晴れ間、蒸し暑い中、レッスンに行ってきました♪レンタルではなく、自分の楽器を持ち運びする喜び(#^^#)松ヤニを塗る頻度がわからなくて、結局、自宅では一度も塗らなかったのですが、先生に調弦してもらうときに見てもらうと、これでは音が出にくいとのことで、塗ってもらいました。音の確認をするときは、長く安定した音を出せるように意識すること。一応、D調も練習しているけれど、最近は、G調の方がパッと思い浮かぶので、D調のときに、いつもと違う旋律を指示されると、とっさにどこを押さえていいのかわからなかった(-_-;)さて、今回は、新しい曲は習わずに、前回の復習と、装飾音、そして、ビブラートの練習に入りました♪「アメイジンググレース」最初の弾き始めを強くすると、曲の雰囲気が違ったものになるので、静かに入ること。中盤あたり...レッスン(14)

  • レッスン(13)

    レッスンに通い始めて半年余り。ずっとレンタル楽器で練習していたのですが、ついに二胡を購入しました(^^♪教室では、楽器購入の相談も受け付けていたので、以前から、先生に予算を伝えて探してもらっていたのです。「良さそうな楽器が見つかるまで待ってね」ということだったのですが、今回、レッスンに行ったら届いていて、さっそく弾かせてもらいました。音色がどうか、とかはよくわからないのですが、落ち着いた茶色の木目が好みに合って美しく、竿に『明るい月の下で竹が揺れている』といった意味合いの漢字が刻まれていて、雰囲気がとても気に入ったので、購入を決めました。この楽器との出会いを大切に、これから、いっぱい弾いてあげたいな♪さて、レッスンですが、いつものように、D調とG調で音の確認をしたあと、曲の練習をしました。まずは、前回に引き続き...レッスン(13)

  • レッスン(12)

    早いもので、もう6月。初夏の少し汗ばむような陽気の中、レッスンに行ってきました。まず、D調とG調、両方で音の確認を。そのあと、2つの曲を学びました。1曲目は、先週に引き続き、「故郷」です。今回は、もう少し具体的に、「最後は消えるように弾く」など、曲の流れに合わせた、それぞれの箇所での弓の使い方を教えてもらいました。「弾く側」と「聴く側」の感覚は違うらしく、強弱を表現したつもりでも、感情が入っていないように聴こえてしまうことも多いらしい(録音をすると、よくわかるとのことでした)。なので、大げさなぐらいに、弓の量を少なくしたり、多くしたりすること。例えば、1行の中でも、前半(歌詞でいうと、「ゆめは今も」の部分)を弓量少で小さく弾いたら、後半(「めぐりて」の部分)は弓をたっぷり使って盛り上げて、抑揚をつける、など。G...レッスン(12)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆかりさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆかりさん
ブログタイトル
二胡との時間
フォロー
二胡との時間

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用