ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
春キャンプ!寒さだけじゃない問題対策!
外遊び屋です。三月も間近!春キャンプの季節になりました!温かくなったらキャンプっていう方も多いでしょうからいよいよキャンプシーズンの開幕オープン戦といったところでしょうか(^^ただ!この時期からのキャンプにも注意点があります。今回は・・・外遊び屋が陥った
2019/02/28 06:00
キャンプの失敗談!対処法!炊飯編!
外遊び屋です。キャンプの緊張する瞬間は多々ありますが・・・特に慣れてきて他の方といった時ほど緊張します・・・その1つがご飯を炊くという事。慣れてしまえば簡単!って言いますが、外遊び屋は今でも真剣です(^^;油断すると失敗しますからね。しかし!案ずるな!失敗
2019/02/27 06:00
ヒロシさんの火ばさみがいいなぁ。探してみよう!
外遊び屋です。キャンプに限りませんが、初心者と熟練者の境界って難しいです。外遊び屋もキャンプに慣れていると思っていますが、熟練者と言われると・・・いやいやまだ初心者だなって思います。しかし・・・全くの初心者ではないなって思うときがあります。それが・・・ち
2019/02/26 06:00
あ・・・面白い!3つの焚火アイテム!
外遊び屋です。焚火台にはこだわりが出ます。焚火をやらないから焚火台要らないっていうのもこだわりだし・・・王道を使い込むのもこだわり・・・自分のスタイルに合わせるのもこだわり・・・他人と被りたくないのもこだわり・・・なんて考えていると、次々に増えていく焚火
2019/02/25 06:00
スノーピークさんのスタッキングできるダッチ!コンボダッチ欲しい!
外遊び屋です。現在興奮気味なのでかなり偏った記事になる可能性があります。ご了承ください。というのも・・・物欲の塊であることを自認している外遊び屋ですが、ちょっと今しびれるくらい熱が燃えております。というのも・・・ちらっと見たヒロシちゃんねるで出ていた小さ
2019/02/24 06:00
キャンプ場勤務経験からおススメする初心者の為の3つのアイテム
これからキャンプを始めるという方も多いかと思います。今年もキャンプブームが続きそうなのでキャンプのすそ野が広がりそうです(^^ただ・・・誰でもあるのが初めてのキャンプ!自分が初心者だなって感じる瞬間です。外遊び屋は仕事でキャンプに入りそのままカヤックキャ
2019/02/23 06:00
高知県夕陽が丘キャンプ場情報!
先日高知県は室戸岬にある夕陽が丘キャンプ場にお邪魔し非常に気持ちの良いキャンプをしてきました!外遊び屋的に非常に良いキャンプ場でした!一方でちょっと情報が少なかったので、外遊び屋が行って得た情報をちょっとご紹介したいと思います。結構人気と聞いていたのです
2019/02/22 08:00
新兵器投入!角型七輪出撃!
外遊び屋です。外遊び屋の大好きな庭キャンプ。その主役として君臨するのが・・・七輪です。流石に大きな焚火が出来ないので七輪による炭火を細々と楽しみ、コーヒーを飲み、気が付けば眠るといった生活ですね(^^この七輪。優れたアイテムなんですが、最近はちょっとやり
2019/02/22 06:00
焚火五徳はキャプテンスタッグ?自作も探ろう!
外遊び屋です。最近焚火に五徳っていうのが外遊び屋のブームです。これまでは・・・焚火にポーンと放り込んだり・・・ハンガーにぶら下げたり・・・トライポットにぶら下げたりと焚火料理を楽しんできましたが・・・最近お気に入りのクッカーを焚火で育てたい!っていうこ
2019/02/21 06:00
デッキをDIY!庭キャンプがさらに楽しく!
外遊び屋です。せっかくとれた連休が・・・先日の寒波による大雪で飛んでしまいました。ノーマルタイヤの車も体も温暖地使用の外遊び屋としては山間部のキャンプ場は諦めざる得ませんでした。しかし・・・そこでこもりっきりの外遊び屋ではありません!庭だってフィールドの
2019/02/20 06:00
キャンプ調理に便利な3つのアイテム!外遊び屋編
外遊び屋です。この春からキャンプを始める方もおられると思います。キャンプブームですからね(^^ブームでなくてもキャンプやりたいなって方も多いようでキャンプ愛好家としては仲間が増えるのは嬉しい限りですね。キャンプの楽しみは色々ありますが、その中の一つがキャ
2019/02/19 06:00
ゆるキャン△方式の着火を試してみよう!
外遊び屋です。先日の庭キャンプで手抜きで着火したいと、七輪に着火剤を入れて火を熾すというスタンダード且つ手抜きスタイルで火を熾してみました。もちろん着火しましたが・・・着火剤の臭いが残るなどの失敗がありました。しかし・・・忙しい時期の炭火に少しでも楽にし
2019/02/18 06:00
春キャンプおススメスタイルと必要アイテム!
外遊び屋です。2月も後半戦に入り寒さ対策も完璧でしょうか。一方で・・・徐々に感じる春の足音。冬キャンプは大好きで外遊び屋のハイシーズンは冬なのですが、やはり春が来るというのはウキウキする物です(^^春からキャンプ・・・って言われる方もおられると思います。今
2019/02/17 06:00
焚火で調理!あってよかったアイテム3選!
外遊び屋です。経ヶ丸オートキャンプ場にて焚火アイテム使用実験キャンプ中です(^^これまでのお話は・・・1.スノピ焚火台オプションパーツを代用品実験!2.焚き火調理にスノピのクッカー!を書いてきました。今回は・・・渾身のキャンプ飯!焚火で朝食をしっかり調理!そ
2019/02/16 06:00
所持するチェアの全部レビュー!キャンプ向けはどれかな?
キャンプを始めるにあたり色々買うものがありますが、その中の一つにキャンプチェアがありますよね。最初は簡単に済ませてしまうけど・・・ハマると抜け出せないのがチェアですね。おそらく・・・ほぼ間違えなく・・・キャンパーさんの所持しているチェアが一つ一種類で終わ
2019/02/15 06:00
スノピクッカーで焚き火調理を楽しむ!
外遊び屋です。岡山県は井原市にある「経ヶ丸オートキャンプ場」にお邪魔しております。今回の目的は・・・焚火台のオプションパーツを正規品でなく格安の代用品で何とかならかと実験です(^^前編については1.アイテム実験編をご覧ください。今回はキャンプ飯編です!いつ
2019/02/14 06:00
ミッション!焚火にピッタリなソロ用テントを探せ!
外遊び屋です。先日珍しく瀬戸内地方にも雪が積もりました。各地にも大きな影響を及ぼしましたが、外遊び屋にも多大なダメージを与えました。それが・・・ソロキャンプの断念。今回はソロキャンプも記事にできるように新しいキャンプ場。さらに午前中に入る!タープの作成!
2019/02/13 06:00
スノピ焚火台のオプションアイテムの代用品実験!
外遊び屋です。先日来スノーピークの焚火台を色々考えています。正規品を買えばよいのですが、既に本体だけで十分に満足している状態で・・・ホントにオプションパーツが必要なのか・・・まずはホントに必要かどうか・・・ここから検証したいと思っています。すでに・・・100
2019/02/12 06:00
やっぱりタフ使用!サーマレストが欲しい!
外遊び屋です。先日来サーマレストのマットが欲しいと思っています。厳密に言うとサーマレストっていうより銀マットのふかふかバージョンが欲しいと思っていました。その理由が・・・タフ使用可能っていうところです。無論外遊び屋もマットは数枚持っています。コンパクトに
2019/02/11 06:00
ヒロシさんが迷宮グルメで買っていた弁当箱買ってみた!
外遊び屋です。ヒロシちゃんねるのファンになって以来・・・ヒロシさんのファンになってしまいました。そのヒロシさんが出演されているのが「迷宮グルメ異郷の駅前食堂」です。海外の電車の駅前を散策して独自の料理を食堂で食べるっていう番組です。この食べる前の散策時の
2019/02/10 06:00
炭火焼肉の反省点!手間省くと失敗した!
外遊び屋です。最近うろうろと出歩くことも多く・・・ちょっと家でまったりしたいなぁと思っていました。いや・・・こんなことはツイッターでしかボヤいていませんが・・・そこそこアレなんですよ。と色々理由をつけて遊びたいわけですね。今回は恒例の庭七輪です。この庭キ
2019/02/09 06:00
100均アイテム実験記!五徳として使える?
外遊び屋です。先日100均のDaisoやSeriaを回って手に入れてたアイテムたち!こちらの三点ですね。ガス缶カバーは問題なく使用しているうえに買い替えられる値段で重宝しております(^^しかし一番使えるかどうか不安だった・・・シンクラックを焚火の五徳として使えるか?こ
2019/02/08 06:00
野生動物におびえるキャンプ!ランタンでも遊ぼう!
外遊び屋です。高知県は室戸。夕陽丘キャンプ場に遊びに来ています。これまでのレポートは①モンベルテントで楽々設営!到着編②スノピクッカーで高級食材調理!キャンプ飯編とお送りしてきました。景色も良いキャンプ場です。時期さえ良ければダルマ夕日が見えるかも。その
2019/02/07 06:00
モンベルから学ぶ設営簡単テントの選び方
外遊び屋です。キャンプの設営でテントは重要な要素ですよね~!居住空間とか、見た目などなどこだわりたい要素はたくさん!その中でも外遊び屋がもっとも重要視するのは設営のしやすさです。キャンプ場勤務の時にテント設営で揉めるグループをちらほら見ていたり、カヤック
2019/02/06 06:00
スノピクッカーで高級キャンプ飯!だらキャンレポート②
外遊び屋です。人が少ないキャンプ場でまったりしたい・・そんな衝動に駆られて高知県は室戸にある夕陽丘キャンプ場にお邪魔しています。ホントに良い景色のキャンプ場です。これまでのレポートは①だらキャン▼レポート①モンベルテントで助かった!編でご確認ください。本
2019/02/05 06:00
スノピの焚火台ロストルの代用品を探す!
外遊び屋です。ちょっとスノーピークさんの焚火台では物足りない点が・・・いやスノピさんが悪いわけではないんですよ。オプションアイテムをもってないので(^^;具体的には・・・スノピの焚火台ではそこが深くて・・・薪の真ん中が凹んでしまうためクッカーを置くのも大
2019/02/04 06:00
高知は室戸!絶景キャンプ場で開始!
外遊び屋です。最近ちょっと人ごみに入ることが多く人が少ないところに行きたいなぁと思っていました。外遊び屋は島の生活が長かったせいか人酔いする体質になっているので、非常に疲れるんですよ。そんな時に見つけてくれたのが高知県は室戸にある夕陽丘キャンプ場!室戸と
2019/02/03 06:00
やっぱユニさん?アルミクッカーどれが使いやすい?
外遊び屋ですこの一年ほどキャンプの原点回帰が進みミニマム化、地べた化、アルミ化が進んでいます。そんなスタイルが外遊び屋はお気に入りですね(^^特にアルミ化は無骨な感じだし、なんだかキャンプしてる感がでて好きですね。どれが最強かなぁってしょうもないことを考
2019/02/02 06:00
流行りの鉄板にキャプスタさんアイテム!
外遊び屋です。昨今のキャンプ動画などでも密かな・・・というよりめっちゃブームになっているのが鉄板ですよね。確かに色々ありますし、無骨感が溢れますね。とはいえ・・・ここまでブームになると今から手を出すのもちょっと気が引ける・・・ってことで何とかオリジナリテ
2019/02/01 06:00
2019年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、外遊び屋さんをフォローしませんか?