山海だけがキャンプじゃない 庭だって立派なフィールド。ギアを使えば家だってお手軽アウトドア気分
シーカヤッカーからキャンパーへ! 海上だけではなく陸上キャンプ地へも出没中!
外遊び屋です。今年もいよいよ最後!締めの挨拶は後回しにしますが、2018年も楽しく過ごさせていただきました。そんな中でありがたいのが格安アイテムです。外遊び屋は5千円を超えると購入に気合が要ります。逆に1000円以下はひょいと買ってしまう浪費家です(^^;その1000
外遊び屋です。2019年の新作発表会があってから幾月か・・・そのころは2018年を追うだけで手いっぱいでしたがそろそろ2019年の事も見れるようになりました。そうしてみると・・・レポートもいっぱいあってワクワクしますね。その中でも特に気になったのがSOTOさんの新製品!
10月にテンマクデザインさんから薪ストーブが2つリリースされています。どちらかというとDODさんのメラテレビが大きく注目されていますが、流石テンマクデザインさんですね。どちらも通好みの非常に面白い物に出来上がっています。その中でも「チタンストーブ」こちらには「
外遊び屋です。この時期に新製品を出してくれるDODさん!嬉しい限りですね(^^冬キャンプブームとはいえ、この時期に注力してくれるのは有難い!刺激になりますからね。またDODさんらしいネーミング!その名も「レンコンテント」このレンコンテントをこのブログ的に分析し
外遊び屋です。シュラフも一発でお気に入りにハマりました!っていう方も少ないと思います。格安封筒型から入り・・・マミー型・・・冬用・・・ダウン・・・などなど。大人の階段を上がった方も多いはず・・・(^^外遊び屋も既に何枚もシュラフを持っております。その中で
やっと・・・やっと手に入れました。それが・・・スノーピークさんのアルミパーソナルクッカー!ずっとずっとアルミクッカーを悩み続けてやっとぽちっとしようとしたら・・・到着が1~3か月後・・・それが待てずにまた迷う・・・といった日々でした。そしてポチるも到着予定
外遊び屋は基本的にどこかのメーカーで統一したい!っていう欲求はありません。好きなアイテムを好きに買うのが楽しいので。その結果・・・トータルコーディネートできないという潜在能力を発揮しています(^^;しかし今年はお気に入りと言っていいメーカーさんが出まし
外遊び屋です。この半年でしょうか、アルミクッカーを探していてずっと気になるメーカーがあります。それが「DUG」さんです。いや・・・名前自体は昔から見ていました。しかしそれは鍋だけのものと思っていましたが、どうやらそうでもない様子・・・。であるならば、ちょっと
外遊び屋です。クリスマスですね!クリスマス何買おうかなぁってニヤニヤしている場合ではありません!普段・・・「アウトドアグッズって増えるばかりで邪魔・・・」「災害時には分かるけど、普段はあまり要らない・・・」なんて言われるキャンプ道具!クリスマスこそ存在を
この一年で外遊び屋に影響をくださった方は多々おられます。その中でも芸人のヒロシさんには多大な影響を受けています。元々のキャンプスタイルがカヤックでの無人島キャンプの為ヒロシさんの使用するアイテムと系統が似ていたのと、お手軽オートキャンプに移行中の外遊び屋
外遊び屋です。庭キャンプ・・・というと邪道に感じる方も居られると思いますが、キャンプに行きたい気持ちを逸らせてくれる楽しいアクティビティです。外遊び屋もしっかり楽しんでおります。しかし・・・意外と危険やご近所の迷惑になることも。今回は想定される事態から庭
外遊び屋です。先日・・・[getpost id="7260"]にてチタンを買うか、たねほおずきを買うかで非常に悩んでいました。悩みに悩んだ結果選んだのは・・・たねほおずきです。それが・・・届きましたよ(^^今更たねほおずきのレビューなんかするのもおこがましいですが、外遊び
キャンプのチェアってかなり重要アイテムと思っています。現在外遊び屋は・・・地べたスタイルとなっていますが、もちろんチェアを使う事も多いです。だらキャン▼スタイルなのでキャンプ中起きている時間最も長い時間過ごすのがチェアでしょう。座り心地が悪いとやはりイマ
外遊び屋です。昨今オシャレキャンプの素敵な画像があがっています。トータルコーディネートの苦手な外遊び屋には無理だな~って拝見させていただいております。しかしもう一つの流れが出来つつありますね。それが「無骨」ブッシュクラフトなんかもそうですが、昔からのキャ
外遊び屋です。焚火の良い時期ですね。デイキャンプでもただ火を焚くというのは心落ち着きます(^^外遊び屋の焚火の原体験は砂浜での経験です。あれはよかった~その後鉄板とブロックで簡易的な焚火台を作って焚火をしたりしておりました(^^最初の頃はただ焚火に薪をく
外遊び屋です。先日来外遊び屋の中で順位を上げているのが・・・ネイチャーストーブ!ラージを購入後はサブとして使ってきました。加えて・・・最近はチャコスタ代わりとしても活躍してきましたが、ここにきて・・・小さい焚火台としてその存在価値をグッと上げてきました。
先日のヒロシちゃんねるを見ているともはや主役が焚火の鉄板グリルでしたね(^^鉄板で焼きながらその背景で進む会話。楽しいキャンプが伝わってきます。ヒロシさんの影響かどうか分かりませんがこの焚火でも使える鉄板グリルが結構流行かもって思います。となると欲しくな
ついに・・・・残すところ2週間を切った2018年です。やり残したことはないですか?・・・むしろ・・・買い残したもの??(笑)外遊び屋も昨今の物欲の嵐でぽちっとが止まらない上に、今年はこれも欲しかったな~って思い悩む日々が続いております。その中の一つがテントで
外遊び屋です。先日来話題になっているスノーピークさんの価格改定。まぁ金属類の値上がりはもちろん、身近でもガソリンの値段の乱高下を見ているとそりゃ仕方ないよなぁ・・・って思います。ちらっと見た限りで・・・こりゃ買えないわ~って事は無いんですが単価次第では500
寒くなってきました。ホントはこの時期が外遊び屋のキャンプのハイシーズンですが、今年はほぼ動けていません。加えて・・・今回の体調不良・・・これには勝てませんでした。無念・・・このまま締めのキャンプが出来ない可能性も。これじゃ年越せない・・・。仕方ないので・
去年より次々に投入されるカマド型の焚火台!キャプスタさんに尾上さんを始め・・・次々と発売されています。見た目もなかなかいいのですが、欠点ももろもろ。本日は欠点含めてレビューをお伝えしていきたいともいます。案外とね・・・楽しいんですよ(^^続きを読む
外遊び屋です。このところの庭キャンですっかりと焚火の楽しみが減っております。こうなると・・・煙が出ない焚火をちょこっとできないか・・・なんてことを考えてしまいます(^^;実は煙が出にくい燃焼効率の良い焚火台は結構あります。その中の一つが・・・大好きなネイ
外遊び屋です。既にこのブログでも熱く書いてきましたが・・・ついにアルミのクッカーをぽちっとしました。あぁ・・・長かった・・・しかし選択肢がありすぎて迷いに迷いました。今回は・・・ついにぽちったものとそこに至った経過。そして・・・最後の難関について書いて
キャンプに出れないストレスを抱えているキャンパーの方は非常に多いかと思います。外遊び屋もその現在ソレです。そんな時にヒロシちゃんねるを見たり、庭キャンプで紛らわすわけですが・・・ヒロシちゃんねる見てると色々欲しくなるんですよね。今回欲しいのは・・・小さな
外遊び屋です。2018年もすでに残すところ3週間を切りました。早い物ですね~。とはいえ今年も購入物はたくさん!キャンプしてなければお金が貯まるね~という事実を突きつけられると毎年痛い・・・でも・・・思い出も貯まったよね!なんてことも言えるようになったのも「知恵
さて、この寒いところ時でもキャンプギアを販売してくれているDaisoさん。全くありがたい限りです。もっとも気に入っているのは板型の着火剤です。これはホントに使える着火剤です(^^しかし・・・今回はこの着火剤ではないんですね。現在ドハマり中の囲炉裏遊び。これをさ
外遊び屋です・・・深夜までのAmazonセール・・・みなさんいかがでしたでしょうか?外遊び屋は・・・大苦戦でした。その記録を・・・こちらに記しております。来期に向けて・・・大反省会でした(^^
外遊び屋です。先日Daisoさんに行って以来結構百均にハマっています(^^いろいろ使ってはいるんですが、ひょっとして百均だけでキャンプできないかと考えだしました。それで・・・今回ちょっと書くことによって可能性を探っていきたいと思います(^^ただ・・・
外遊び屋です。目下ヌノイチタープ自作に向けて鋭意準備中です。そのネックになっているのが、切断面の強化。ODグリーンをとりあえず使うのが前提なので切ることが考えられます。その時に・・・切ったところから割けていく、更に新たに開けたハトメを強化・・・などなど。そ
冬キャンプ・・・それは寒さ対策が重要になってきます。寒さ対策に関しては[getpost id="5008"]こちらで詳しく書いております。ただ・・・あったかくするだけでは面白みがないですよね。そんな時に重宝するのが温かいキャンプ料理ですね。寒い中で暖まる料理は幸せを感じます
外遊び屋です。今年すっかりファンからフェチに変わったメーカーさんがユニフレームさんと言っても過言でもないです。毎朝必ず新商品情報チェックしますからね(^^欲しい物もたくさんありますが、買った物もたくさん!その中の一つがキャンプ羽釜ですね。一度レビューも書
キャンプに限りませんが、最近の100均さんにはいろいろありますね。ホント・・・そのバリエーションはかなり広い!何よりアイディア次第では無限の広がりを見せるのがついつい100均に通ってしまう魅力ではないでしょうか。でも・・・ホントに手抜きで出来る物もあるんですね
ソロキャンプの良さはとにかく自由な事!一方でこだわらな過ぎて画像すら取らない事。しかし・・・画像を取らないキャンプってのも楽ですけど(^^;でも好きな時に食べ、好きなだけ焚火をし、飲み、寝る!結構いいんですよね。ソロキャンプ用のテントも安くあるのですが・
なかなかキャンプに出れなくなりました~せっかく外遊び屋のキャンプのハイシーズンなのに・・・でもやっぱり味わいたいキャンプ気分。我慢なんてできない(笑)そこで楽しませてくれるのが庭キャンプ!たとえ庭やベランダとは言え外の空気を味わうのは良い物ですからね。ち
車中泊ブームですね~。ネット記事に上がることこともしばしば。道の駅の宿泊はダメですよ~なんて記事や仮眠なら大丈夫~マナーは守ってねって記事など利用の心得的な物や、車中泊におススメの車はコレ!などのおススメ記事もありますね。外遊び屋も先日・・・ 車
外遊び屋です。昨日のブログでも書きましたが、解放感のあるタープテントも欲しいなぁと思っています。軍幕に似たものですね~。既製品を買うのもよいのですが・・・「どれだけ使うか?」という事を考えると、二の足を踏んでおりますが・・・せっかくなら自作するのも悪くな
外遊び屋です。DODさんの興味の多様さには頭が下がりますね。先日も変わったシュラフを販売され[getpost id="6247"]スノシューなども販売を開始されています。そして今回出されたのは・・・釣り用のテントこれだけならさすがの外遊び屋も興味を持ちませんが・・・今回の名
先日・・・お気に入りのアイテムのコールマンさんのジェットフレームハンディライターをリピート買い致しました。外遊び屋も気に入ってリピートというより二個目の購入でした。しかし・・・購入にあたってトラブルが・・・今回はこのトラブルについてもご紹介です。続きを読
「ブログリーダー」を活用して、外遊び屋さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。