ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ホテルからの大山・・・
撮影時; 2023年3月中旬 松江市のホテルからの朝の大山です、 こちらからはどこかの山に似ていますね。
2023/04/30 22:14
せんとくん…
復原遣唐使船とせんとくん・・・。今日からGWですよ。(カレンダー通りなので、5/1.2はお仕事ですが・・・)ノンビリだらだらします。撮影場所:平城京跡歴史公園
2023/04/29 08:23
奈良名物の[よもぎ餅]
撮影時; 2023年2月中旬 美味しく頂きました。
2023/04/28 00:04
行列ができた店、奈良にて・・・
撮影時; 2023年2月中旬 美味しかったですね。
2023/04/27 00:09
龍神水…
境内から湧き出た龍神水。不浄を清め、運気が上がる御神水とのこと。ペットボトルに詰めて、持ち帰りましたよ。まろやかなお水で美味しかったですよ。撮影場所:箱根神社境内撮影時期:2023年4月中旬
2023/04/26 08:23
奈良でのラーメン店・・・
撮影時; 2023年2月中旬
2023/04/25 23:36
雪の大山・・・
撮影時; 2023年3月中旬 見る場所により山の形が違うみたいですね。
2023/04/24 00:35
鯉のぼりじゃないのが…
違うのが1匹紛れ込んでるの、分かりますかな?多分、マグロですかね?撮影時期:2023年4月下旬撮影場所:みさと団地内
2023/04/23 20:23
日御碕神社…
この後、出雲日御碕灯台(日本一高く、全国に16しかない登れる灯台)に行くつもりだったんですよ・・・。撮影時期:2023年3月撮影場所:日御碕神社
2023/04/22 20:23
富士山…
芦ノ湖から見た富士山。富士山裾野は山で見えないけど、前日の雨で黄砂が洗い流されたのか?キレイに見えましたよ。撮影場所:芦ノ湖撮影時期:2023年4月16日
2023/04/21 20:23
藤の花・・・
撮影日; 2023年4月19日 今が見頃ですね。 スタンプ忘れましたです
2023/04/20 00:05
奈良にて・・・
撮影時; 2023年2月中旬 誰でも知っている歌ですね。
2023/04/19 23:37
湖上の鳥居②…
九頭龍神社から見た鳥居。撮影時期:2023年4月
2023/04/18 20:23
湖上の鳥居…
芦ノ湖に立つ、九頭龍神社本宮の鳥居。お天気良くて、富士山も見れましたよ。突き出ている2本の木は御神木とのこと。撮影時期:2023年4月16日
2023/04/17 20:23
第4の鳥居・・・
撮影時; 2023年3月中旬 青銅の鳥居ですね。
2023/04/16 00:04
今年も咲きました・・・
撮影日; 2023年4月15日 スマホのカメラから。
2023/04/15 23:23
大仏殿・・・
撮影時; 2023年2月中旬 コロナ過でも観光客多かったですね、 今は凄いんでしょう。
2023/04/14 22:37
三の鳥居…
三の鳥居、松の参道の鳥居・・・。因みに・・・次の四の鳥居(銅の鳥居)写真1枚も無かったです・・・。うさ夫君と落ち合ったとこの鳥居なのですが・・・。ちちの写真を期待しております・・・。撮影時期:2023年3月
2023/04/13 20:23
県庁からの興福寺・・・
2023/04/12 00:11
薬師寺国宝東塔・・・
2023/04/11 23:09
二の鳥居…
二の鳥居、勢溜(せいだまり)の鳥居・・・。正門にあたる所にある広場を勢溜(江戸時代に芝居小屋があり、人の勢いが溜まる所)という名称になったそうです・・・。撮影時期:2023年3月
2023/04/10 20:23
薬師寺東西の塔・・・
撮影時; 2023年2月中旬 良い天気でした。
2023/04/09 00:36
一の鳥居…
一の鳥居、宇迦橋の大鳥居(高さ23メートル)2020年末(令和2年)から3年予定で、宇迦橋架け替え中・・・。工事中のこの写真も貴重ですな・・・。前回いった2017年の写真は残念ながら無かったです・・・。(前回は雨が降っていたので撮らなかったのかも・・・)撮影時期:202
2023/04/08 20:23
小石川後楽園の桜
撮影時; 2023年3月中旬 都内で唯一綺麗に咲いていたですね。
2023/04/07 23:06
ドームとさくら・・・
撮影時; 2023年3月中旬 小石川後楽園寄りの撮影
2023/04/06 23:15
第1ターミナル展望デッキ…
羽田空港第1ターミナル展望デッキからの眺め・・・。富士山が見えるですよ・・・。第3ターミナルの展望デッキも行ってみたいですな・・・。撮影場所:羽田空港第1ターミナル展望デッキ撮影時期:2023・2月中旬
2023/04/05 08:23
目黒川の桜・・・
撮影時; 2023年3月中旬 桜はみえますよ。
2023/04/04 23:34
隅田川のさくら・・・
撮影時; 2023年3月中旬 桜が見えないですね、この風景で 浅草とわかるでしょう。
2023/04/03 23:54
稲佐の浜…
近くまで行ける、弁天島・・・。1965年(昭和40年)頃までは海にあり、臨時の橋があったんだとか・・・。神様たちはこの浜から出雲に上陸するそうですよ・・・。撮影場所:稲佐の浜撮影時期:2023年3月
2023/04/02 20:23
満開の桜ですね・・・
撮影日; 2023年4月1日 すりかみ荘の前の堤防沿いの桜です。
2023/04/01 23:58
2023年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、takaさんをフォローしませんか?