ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
いいですね・・・
撮影時; 2022年10月初旬 上手くできたかな❓
2023/01/31 23:30
今朝の様子・・・
撮影日; 2023年1月29日 この2日間朝はこんな感じ 明日の朝も変わらないでしょう。
2023/01/29 23:20
1月27日朝の道路・・・
撮影日; 2023年1月27日 幹線道路は溶けましたけど 横道はこの様な感じ。
2023/01/28 00:02
津山市街地・・・
撮影時; 2022年10月初旬 津山城址から撮影
2023/01/25 00:20
来ました津山駅・・・
撮影時; 2022年10月初旬 大阪駅から高速バスの移動です。
2023/01/21 23:11
ジャンボピーマン…
岡山県津山市特産のジャンボピーマン(通称ジャンピー)ジャンピー手作りアイス、食べましたっけね・・・。撮影場所:道の駅久米の里
2023/01/20 20:23
さざれ石・・・
撮影時; 2022年10月初旬 作楽神社境内です。
2023/01/19 22:24
作楽神社境内・・・
撮影時; 2022年10月初旬
2023/01/18 23:06
大阪駅高速バスターミナル・・・
撮影時; 2022年10月初旬 山陽、四国、その他色々な都市に向けて ありましたね。
2023/01/17 23:59
備中櫓…
2005年築城400年を記念して復元された備中櫓・・・。撮影場所:津山城(鶴山公園)
2023/01/16 20:23
鉄博にて・・・
撮影時; 2022年10月初旬 良いね。
2023/01/13 22:18
石垣…
立派な石垣・・・。明治の廃城令で建造物は取り壊されてしまったけど、立派で大きなお城だったんでしょうね・・・。想像していたよりも、上まで登るの大変でしたよ・・・。撮影場所:津山城(鶴山公園)
2023/01/12 20:23
新幹線と五重塔・・・
撮影時; 2022年10月初旬 鉄博からの風景.
2023/01/11 23:01
愛の奇石…
津山城の天守台のにあるハートの石・・・。うさ夫君は知ってましたかな?撮影場所:津山城(鶴山公園)
2023/01/10 20:23
衆楽園(旧津山藩別邸庭園)…
昨年行った、津山の写真どんどん載せてきますよ・・・。(ちちもこれから載せるんでしたね、楽しみにしておりますよ)春は桜、秋は紅葉がキレイらしいですよ・・・。無料開放されているのも、すごい事ですな・・・。撮影場所:聚楽園撮影時期:2022.10月上旬
2023/01/09 20:23
スカイビルで休憩・・・
2023/01/08 23:56
2023年…
2015年11月から始めたこのブログ・・・。今年で9年目(8周年)突入ですよ・・・。今年も一眼レフで撮った写真も楽しみにしております・・・。因みに最初の頃は毎日写真上げていたんですよ・・・ ( ゚Д゚)最近サボり気味でしたので、今年は10-20日/月を目指しましょう・・・
2023/01/01 08:23
2023年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、takaさんをフォローしませんか?