chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 今年初めてのフキノトウ

    いつもは食べ損ねる早生のフキノトウ。食べごろに出くわしたのは初めてです。探しましたが全部で3個。天ぷらにしていただきました。慣れ...

  • 柚子が鹿の食害

    使わない柚子がまだ大量に残っているので、木が弱らないように実を落としに行きました。ずっと気になっていたのですが、寒さのせいで延び...

  • 人形の靴下

    幼児の古着を取り寄せたらかわいいワンピース等に交じって靴下が。靴下で苦労したばかりですが、ダメもとで今まで作ったことのなかったお...

  • 靴下で人形のセーター3

    凝りずに3作目。これが最後の種類です。切れ端をロックミシンで処理してみましたがやはり伸びます。しょうがないので裾に履き口を利用し...

  • 靴下で人形のセーター3

    凝りづに3作目。これが最後の種類です。切れ端をロックミシンで処理してみましたがやはり伸びます。しょうがないので裾に履き口を利用し...

  • 靴下で人形のセーター2

    2作目も失敗。1作目は片方のはき口を襟ぐり、もう一方は裾に使いましたがかかと部分を二つ折りにして使った袖口がもっさりした感じだっ...

  • 靴下で人形のセーター

    クリスマスに母が友達からもらったかわいい靴下を見て、お人形さんのセーターにできるのではと思ったのがきっかけ。母の履き古し靴下でお...

  • 千両の種をまきました

    明日、明後日と雨の予報なので雨が降る前に種をまきました。場所は畑の北側三角エリアの一番奥。日当たりが悪い場所です。片隅に万両も自...

  • 子供服から人形の服4

    久しぶりに子供服のリサイクルです。元の服。冬服用の生地探しの最中だったので、机の上が何ですが。完成した服。ラグランだったので、こ...

  • 材料費を回収

    メータ580円のフリースを2色各3m、袖口襟ぐり用ニット50cmに送料込みでちょうど5,000円。下記のような大人用チュニックが...

  • 千両の種取り

    今日はとんどさんでした。しめ縄などの正月飾を燃やしますが、千両は種を取るのに残しました。去年母が挿し木したのは根付かず枯れてしま...

  • ワイルドストロベリーが色づきました

    畑の北側三角エリアに植えたワイルドストロベリーが色づいていました。種が突き出ていて完熟状態ではありませんが、色は黒ずみ始めていま...

  • 柚子のオランジェット風

    年末に作った柚子ピールが冷蔵庫の中で放置されていましたが、チョコレートをかけてみました。人前に出せる仕上がりにはならなかったので...

  • 早くも七草

    庭の草引き中にハコベを見つけ七草のことを思い出したため忘れずに済みました。畑でナズナだけ収穫。年末に買った大根の芽と浅漬け用に買...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、山里住人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
山里住人さん
ブログタイトル
山里フィールドノート
フォロー
山里フィールドノート

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用