ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
プリムラ追加
前回プリムラを買った時、鉢植えにしてお世話しきれなかったので、今回は花壇に植えました。植えてから何度か雨も降り、息の白い日も続き...
2023/12/25 14:26
今日は一日柚子仕事
初回のは結局こうなりました。並べて乾かすなら大きいほうが数も少なくなるので、2度目は倍の大きさで。従姉の家からやってきた普通サイ...
2023/12/22 17:01
初めての柚子ピール
我が家の柚子も豊作ですが、叔母からもらった野菜の中に立派な柚子が入っていたのでピールを作ることに。4っつに割って中身を取り出し柔...
2023/12/18 21:06
アリウムの芽が出ました
植えるのが遅すぎたと心配したアリウムが無事芽を出しました。今のところ2つだけ。一緒に植えたチューリップの芽は見当たりませんが、ま...
2023/12/15 22:08
お人形さんの和服作成中
和服地を半分の幅に二つ折り。見頃を置く。衿を追加。お袖を追加。人形サイズでも端切れが出ずちょっとうれしい気分。ベストに使った残り...
2023/12/12 21:58
今年の葉牡丹
毎年年末にやって来る鉢植えの訪問販売。去年までは母が対応していましたが家の中で過ごすことが増えたので、私が初めて対応。シクラメン...
2023/12/10 21:29
ボーウィーが生き延びていました
オキザリス・トライアングラリスの鉢に緑色の葉が生えています。雑草のムラサキカタバミかと思いましたが、この鉢には昔オキザリス・ボー...
2023/12/08 20:41
ついに球根を植える
きれいにしてから植えっぱなし系の球根を植えようとしていた南側三角エリア。畑に行く回数が減り、寒くなり畑での滞在時間も減りいつまで...
2023/12/06 20:28
青紫蘇の穂は出ませんでした
最後まで残っていた青紫蘇。穂が出ないまま霜にやられてしまいました。探してもやはり穂は見当たりません。終わりが近づくと赤紫蘇は葉の...
2023/12/05 20:31
ミシン針専用糸通し器
ミシン部屋の大掃除中。母の使っていたミシン横のトレイ。目打ちや握りばさみに交じって用途不明のものが一つ。スレダーっぽい?と思いネ...
2023/12/04 21:45
ハヤトウリ完全終了
1週間前はまだ少し緑のところが残っていて、復活してくれればと淡い期待をしていたのですが、その後も朝夕の冷え込みが強く完全に萎れて...
2023/12/03 21:55
リバーシブルな敷布団カバー
安物を買ってしまったのか、真ん中に寄って使い物にならない敷きパッドが一つ。代わりに頂き物の薄手の綿毛布を利用することに。ずれない...
2023/12/02 22:22
2023年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、山里住人さんをフォローしませんか?