ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
パワーハラスメント防止対策の法制化
「パワーハラスメント防止対策の法制化」を盛り込んだ「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律等の一部を改正する法律」が、令和元年(2019年)5月29日に成立し、同年6月5日の官報に公布されたことは以前にお伝えしていました。 注目は、 「パワーハラスメント防止対策の法制...
2019/06/30 22:36
働き方改革のパンフレットとリーフレット(厚生労働省)
働き方改革関連のパンフレットとリーフレットをまとめました。 働き方改革のパンフレットとリーフレット 「働き方改革~一億総活躍社会の実現に向けて」 (2019/4掲載)[3,945KB] 「応援します!あなたの会社の働き方改革!」 (2019/3掲載)[3,9...
2019/06/15 13:42
女性活躍推進とハラスメント対策を強化する法案 可決・成立
令和元年(2019年)5月29日、参議院本会議で「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律等の一部を改正する法律」が、与党などの賛成多数により可決・成立しました。 この改正法は、女性の活躍推進に関する 一般事業主行動計画の策定義務の対象拡大 や パワーハラスメント防止対...
2019/06/09 07:54
社会保険と労働保険の統一様式について(令和2年1月1日施行予定)
健康保険法等に基づく手続のうち届出契機が同一のものを一つづり とした届出様式(以下「統一様式」という。)を設け、 統一様式を用いる場合はワンストップでの届出が可能となるよう届 出先の経由規定を設けるなど、 関係省令について所要の改正を行おうとすることが柱です。 具体...
2019/06/09 07:48
「自転車通勤導入に関する手引き」を公表 (国交省)
国土交通省は、「自転車通勤導入に関する手引き」を作成し、公表しました(令和元年(2019年)5月31日公表)。 この手引きは、各企業が、これから自転車通勤制度を導入するための検討をする際や、すでにある自転車通勤制度の見直しを行う際の参考となるものです。 自転車通勤制度...
2019/06/09 07:31
違法な裁量労働制・名ばかり管理職 に労基署が是正勧告
「スポーツ動画の有料ネット配信サービスを運営する会社が、元社員に違法な残業をさせていたとして、労働基準監督署が是正勧告をしていた」といった報道がありました。 本年(2019年)6月4日に、元社員が加入する労働組合が記者会見を開き明らかにしたものです。 労働組合によると...
2019/06/08 18:56
2019年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、社労士Mさんをフォローしませんか?