今日も晴れて暑い一日でした 今日の天気:晴最低気温:23℃最高気温:34℃ 真夏のこの時期のバラの花は若干小振りです ロココ 綺麗に咲きました …
小さな庭にバラや、四季の花々を育てて楽しんでいます
庭に咲くバラ、クリスマスローズ、クレマチス、寄せ植え等を紹介します。それとゴルフの結果を少し。
5月末の クレマチスです 「白万重」 バラと一緒でした・・・ 白万重だけになりました *~*~*~ 「ピール」 小さく咲きました …
5月末です 2日続けての雨です ☔ 近畿地方は平年より 1週間前後早く梅雨入りしました 関東もなんか梅雨入りの気配がしています 1ケ月間咲き続…
クレマチスの 踊場が 5月末になって わんさと咲きました 「踊 場」 🏵️ 🏵️ 🏵️ 🏵️ 🏵️ 🏵️ …
2023年のバラの開花の55番目はミニつるバラの「みやび」です ミニバラ 雅(みやび) * 花はピンク色* 一重咲き* 一季咲き ピンクの…
2023年のバラの開花の54番目はミニバラの「安曇野」です ミニバラ 安曇野 開花してもう満開を過ぎました(2022年5月26日) 小さい…
アジサイの季節です至る所で咲き始めました 年越ししたブライダルシャワーです 早咲きで満開です 周りがガクで真ん中に小さい花がいっぱい 紅色の薄ピンク掛か…
2023年のバラの開花 53番目「イエロークイーンエリザベス」♪
2023年のバラの開花の53番目はハイブリッドティー(HT)の「イエロークイーンエリザベス」です イエロークイーンエリザベス *クイーンエリ…
2023年のバラの開花の52番目はシュラブ(S)系の「ギーサヴォア」です ギーサヴォア *デルバール シュラブ系*赤紫に薄いピンクの絞り模様…
2023年のバラの開花 51番目「ホリデーアイランドピオニー」♪
今年のバラの開花の51番目はハイブリッドティー(HT)の「ホリデーアイランドピオニー」です ホリデーアイランドピオニー *ハイブリッドティー…
2023年のバラの開花の50番目はシュラブ(S)系の「トロイメライ」です トロイメライ *ロゼット咲き*アプリコットピンク*四季咲き 遅咲き…
2023年のバラの開花の49番目はオールドローズ(OL)の「シャポードナポレオン」です シャポードナポレオン *花色ピンク*クオーターロゼッ…
2023年のバラの開花の48番目はフロリバンダ(FL)の「メルヘンツァウバー」です メルヘンツァウバー *淡いアプリコットピンク*丸弁カップ…
暑くなりました 雨が降りました そして つるバラは散りました 雨上がりのつるバラです 東側(2023年5月20日) アンジェラ アイスバーグ…
ゴルフコンペに行って来ました会社のゴルフ仲間のコンペです 近々で、にわか練習をして今年2回目のプレーでした * 2023年5月19日(金)* 花咲カントリー倶…
2023年のバラの開花の47番目はハイブリッドティー(HT)の「ノスタルジー」です ノスタルジー 新顔です2022年の春に新苗で我が家の仲間…
2023年のバラの開花の46番目はフロリバンダ(F)の「ピンクアイスバーグ」です ピンクアイスバーグ アイスバーグが枝変わりした品種 開花し…
2023年のバラの開花の45番目はつるバラの「レオナルドダヴィンチ」です レオナルドダヴィンチ 濃いローズピンククォーターロゼット咲き花もち…
2023年のバラの開花 44番目「ジャルダンドゥフランス」♪
2023年のバラの開花の44番目はフロリバンダ(F)の「ジャルダンドゥフランス」です ジャルダンドゥフランス サーモンピンクの丸弁平咲きふわ…
2023年のバラの開花 43番目「ピエールドゥロンサール」♪
2023年のバラの開花の43番目はつるバラの「ピエールドゥロンサール」です ピエールドゥロンサール 開花しました(2023年5月8日) 今…
2023年のバラの開花の42番目はつるバラの「ふれ太鼓」です ふれ太鼓 開花しました 花は黄色→オレンジ→赤色に変化します(2023年5月1…
2023年のバラの開花の41番目はシュラブ(Sh)系の「シャリマー」です シャリマー 開花しました(2023年5月11日) 淡いピンクに花…
昨日は母の日素敵なミニバラのプレゼントがありましたありがとう 🌹 🌹 🌹 2023年のバラの開花の40番目はハイブリッドティ(HT)の「…
今年のバラの開花の38番目はミニつるバラの「夢乙女」です ミニバラ 夢乙女 ちっちゃく咲きました(2023年5月12日) 今年はピンクが濃…
ピンクとホワイトです アンジェラとアイスバーグの!コラボレーションです 雨に耐えて風にも耐えてのコラボです アンジェラ アイスバーグ アイ…
年越しした宿根草の ペチュニアモンローウオークベールモーブ シルバーが咲きました バラと寄せ植え 3色彩り ネメシア 宿根草のカーネーション…
2023年のバラの開花の38番目はフロリバンダ(F)の「ラバグルート」です ラバグルート 開花しました(2023年5月10日) …
2023年のバラの開花の37番目はシュラブ系の「ローブリッター」です ローブリッター 一季咲きです ひとつ咲いて!(2023年5月10) …
2023年のバラの開花の36番目はフロリバンダ(F)の「ストロベリーアイス」です ストロベリーアイス (別名:ボーダーローズ) 開花しました…
2023年のバラの開花の35番目はフロリバンダ(F)の「マイローズ」です マイローズ 開花しました(2023年5月7日) カップ咲きからロゼ…
2023年のバラの開花の35番目はイングリッシュローズ(ER)の「ベンジャミンブリテン」です ベンジャミンブリテン 開花しました昨年よりも1…
2023年のバラの開花の33番目はハイブリッドティー(HT)の「紫雲」です 紫雲(しうん) 一輪咲きました でも花の形がチョット変!蕾の時…
2023年のバラの開花 32番目「ホワイトグルーテンドルスト」♪
2023年のバラの開花の32番目はハイブリット・ルゴサ(HRg)の「ホワイトグルーテンドルスト」です ホワイトグルーテンドルスト ピンクグル…
2023年のバラの開花の31番目はシュラブ(つる性)の春風(はるかぜ)です 春風(はるかぜ) 一季咲きです 交配がチャールストン X ドロシー…
2023年のバラの開花 30番目「ジュビレデュプリンスドゥモナコ」♪
2023年のバラの開花の30番目はフロリバンダ(FL)のジュビレデュプリンスドゥモナコです ジュビレ・デュ・プリンス・ドゥ・モナコ 小さく咲…
今年のバラの開花の29番目はフロリバンダ(FL)の「マ ガ リ」です マ ガ リ 一輪咲きました昨年よりも一週間早い開花です(2023年5…
2023年のバラの開花の28番目はイングリッシュローズ(ER)の「ヘリテージ」です ヘリテージ 開花しました 昨年よりも一週間遅い開花です(…
雨上がりの クレマチスです ピエール 二輪咲きました 🏵️ 🏵️ ハーグレイハイブリッド ピンクのバラのアンジェラと一緒です …
2023年のバラの開花の27番目はハイブリッドティー(HT)の「ラ ブ」 です ラ ブ「Love」 開花しました 昨年よりも10日早い開花です(2023…
2023年のバラの開花の26番目はシュラブ系の「ピンクサクリーナ」です ピンクサクリーナ 昨年よりも一週間早い開花です 二輪咲きました一…
2023年のバラの開花の25番目はつるバラの「春がすみ」です 春がすみ 昨年に比べて一週間早い開花です もうこんなに咲きました(2023…
2023年のバラの開花の24番目はつるバラの「パレード」です パレード 開花しました(2023年5月5日) 左はバラの春がすみ右はクレマチス…
2023年のバラの開花の23番目はつるバラの「アンジェラ」です アンジェラ 昨年よりも一週間早い開花です(2023年5月5日) これは咲いた…
2023年のバラの開花の22番目はポリアンサ(Pol)の「イエスタデイ」です イエスタデイ 小さいピンクの花が一輪(2023年5月5日) …
2023年のバラの開花の21番目はオールドローズの「カリスト」です カ リ ス ト 開花しました 朝一番の咲いて直ぐの花は淡い黄色です(20…
夏日が続きます 初夏のキングサリが咲きました キングサリ 黄色い淋しい美しさ!!! アヤメとビオラ アヤメ アヤメとビオラ …
2023年のバラの開花の20番目はフロリバンダ(F)の「グルスアンアーヘン」です グルスアンアーヘン 丈夫なバラで11月末まで咲いて大好きな…
2023年のバラの開花の19番目はオールドローズの「ソンブレイユ」です ソンブレイユ 上の方に数輪咲きました(2023年5月3日) 純白…
2023年のバラの開花の18番目はイングリッシュローズの「セントオルバン」です セントオルバン イングリッシュローズをつるバラにしています …
2023年のバラの開花の17番目はフロリバンダ(F)の「ペーパームーン」です ペーパームーン 一輪咲きました!(2023年5月2日) 太陽…
2023年のバラの開花の16番目はフロリバンダ(F)の「ノックアウト」です ノックアウト 一輪咲きました 昨年よりも2週間早い開花です(2…
2023年のバラの開花の15番目はフロリバンダ(F)の「マチルダ」です マ チ ル ダ 2006年に我が家に来てまだまだ元気! 一輪咲きま…
2023年のバラの開花の14番目はフロリバンダ(F)の「さらさ」です さ ら さ 一輪咲きました(2023年5月1日) 花は濃い桃色から…
2023年のバラの開花の13番目はつるバラで絞り模様の「ソアリングスピリッツ」です ソアリングスピリッツ 一輪咲きました(2023年4月3…
2023年のバラの開花の12番目はつるバラの「ドルトムント」です ドルトムント 開花しました(2023年4月30日) もう一輪! ステ…
2023年のバラの開花の11番目はつるバラの「ロイヤルサンセット」です (あれ~昨年も11番目でした) ロイヤルサンセット 開花しました(2…
2023年のバラの開花 10番目「スパニッシュビューティー」♪
2023年のバラの開花の10番目はつるバラの「スパニッシュビューティー」です スパニッシュビューティー 数輪咲きました(2023年4月30…
2023年のバラの開花の9番目はフロリバンダ(FL)の「フリュイテ」です フリュイテ 開花しました(2023年4月29日) 昨年よりも…
「ブログリーダー」を活用して、アンジェラさんをフォローしませんか?
今日も晴れて暑い一日でした 今日の天気:晴最低気温:23℃最高気温:34℃ 真夏のこの時期のバラの花は若干小振りです ロココ 綺麗に咲きました …
関東甲信・北陸・東北南部が梅雨明け 今日の天気:晴れ最低気温:22℃最高気温:33℃ 早朝の「下弦の月」です ≪2025年7月18日 6:30≫ …
今日も梅雨空のぐずついた天気でした 天気:雨時々曇最低気温:24℃最高気温:30℃ オニユリが咲いてつるバラのアンジェラが咲きました アンジェラと…
只今日本列島は不安定な気象状況下で*台風5号が東北太平洋沿岸を北上中*東海地方は線状降水帯のおそれあり 今日の天気:雨のち晴れ最低気温:22℃最高気温:32℃…
猛暑日から一転して涼しい日が2日続きました 今日の天気:曇最低気温:20℃最高気温:25℃ アナベル 咲き始めがライムグリーンで、開花が進むにつれ…
今日も猛暑日でした最高気温が36℃ それが夕方に天候が急変関東でも猛烈な大雨になり気温が急降下20時で23℃まで下がりました ルリマルノミハムシ …
アッチッチアッチッチアッチッチ猛暑日が3日続きました 最高気温(近場のアメダス)7月6日:35.6℃7月7日:35.6℃7月8日:35.7℃ 暑い…
アッチッチアッチッチ 今日も猛暑日でした 天気:晴最低気温:25℃最高気温:35.6℃ 暑い!暑い!猛暑日の庭のバラです ストロベリーアイス ノ…
蒸し暑い一日でした夜に天気が急変して7時頃から2時間土砂降りの雨になりました 天気:晴のち雨最低気温:23℃最高気温:34℃ タチアオイ(ホリホッ…
今日も暑かった猛暑日の一歩手前まで気温が上がりました 天気:晴最低気温:22℃最高気温:34℃ ルドベキア プレーリーサン 暑さに強く夏に元気なル…
暑い、暑い今日も猛暑日でした 天気:晴最低気温:23℃最高気温:35℃ 半夏生(ハンゲショウ) 夏至から数えて11日目を半夏生と呼び!! 庭の半夏生…
今日も猛暑日でした暑かったけれど湿気がないので水分補給をして冷房を入れて何とか乗り切りました 天気:晴最低気温:23℃最高気温:35℃ アンクルウ…
山形からさくらんぼが届きました今度は「紅秀峰」です 真っ赤っかでプリンプリンしてます 甘くってとっても美味しい!ごちそう様です 暑過ぎる6月…
梅雨空の蒸し暑い一日でした 今日の天気:雨のち曇最低気温:24℃最高気温:29℃ 猛暑日が続いてアジサイはそろそろ終わりです ここにもアナベル 2…
今日も猛暑日でした 当地のここ5日間の最高気温です6月18日:36℃6月19日:36℃6月20日:33℃6月21日:32℃6月22日:37℃ この…
今日は真夏日でした暑い猛暑日が3日と真夏日が続き もううんざりです 天気:曇のち晴最低気温:23℃最高気温:33℃ バラの二番花が咲きました暑い最…
今日で三日連続で猛暑日になりました 天気:晴最低気温:23℃最高気温:37℃ スカビオサ ドラムスティック 3月末に植えて・・・それが大きくなって…
梅雨明けしたような天気と気温が続きます二日続けての猛暑日でした 今日の天気:晴最低気温:25℃最高気温:36℃ ブラックレースフラワーダウカスダー…
猛暑日の暑い暑い一日でした 今日の天気:晴最低気温:22℃最高気温:37℃ アジサイ アナベル満開です 向う側から! 最初はグリーンです それが…
夏の暑さの二日目です30℃超えの真夏日になりました 今日の天気:曇/晴れ最低気温:23℃最高気温:32℃ 今年も隣りの空き地にネジバナを発見数本咲…
梅雨明けして暑い日が続きます 今日の天気:晴れ朝の気温:28℃最高気温:37℃ 近場のアメダスの最高気温が37℃でした我が家界隈はもっと暑かった模様! …
今日(7月18日)関東甲信・東海地方で梅雨明けしました 今日の天気:晴朝の気温: 25℃最高気温: 35℃一気に猛暑日になりました シオカラトンボ…
湿気のある蒸し暑い一日でした夕方に数回の発雷があったので梅雨明け間近でしょう! 今日の天気:曇一時雨朝の気温: 23℃最高気温: 32℃ 暑い夏の…
梅雨明けはまだですか‥? 今日の天気:曇のち雨朝の気温: 23℃最高気温: 26℃朝と昼と温度差のない一日でした クレマチスのネリーモーザ 高い所…
梅雨明けはまだかな・・・? 今日の天気: 曇朝の気温: 25℃最高気温: 32℃ 真夏日に小さく咲く庭のバラです マチルダ 淡いピンク色! シャリ…
今日は猛暑日にはならず幾分過ごしやすい一日でした 今日の天気:曇朝の気温:28℃最高気温:30℃ 返り咲きのバラたちです パレード ノスタルジー…
昨日まで5日連続した猛暑日は一旦収まり今日の最高気温は32℃でした それにしても昨日の暑さは凄かった経験したことのない暑さでした <2024年7月8日 15:…
猛暑日が4日も続きました もう耐えられません家の中で静かに過ごします 1️⃣ <2024年7月4日 13:20>35.8℃ 2️⃣ <2024年7…
あっちっち!あっちっち!連日 猛暑日が続きます <2024年7月4日 13:20>室外:35.8℃室内:26.5℃ <2024年7月5日 13:45>室外:…
真夏日が続きます昨日の最高気温は32℃今日も最高気温が32℃でした この暑さで数少ない庭の花たちはぐったりとしています ネリーモーザクレマチスのネ…
今日の天気:曇時々雨今朝の気温:26℃最高気温:29℃ 半夏生(ハンゲショウ) きょう、7月1日は半夏生で花言葉は「内に秘めた情熱」です 白く細長…
梅雨の晴れ間に福生のビール小屋「多摩自慢」の「石川酒造レストラン」で食事会 レストラン入口 昔の酒作りの大きな釜 先ずはビールで乾杯 前菜です イ…
朝から雨でした夜になっても降っています 今日の天気:雨今朝の気温:22℃最高気温:23℃ アジサイはそろそろ最終章です雨が降る前に撮りました 二…
今日も暑かった真夏日になりました 今日の天気:晴れ今朝の気温:26℃最高気温:33℃ 真夏日のバラたちです マチルダ 暑過ぎて花が焼けました ジ…
今日も真夏日になりました 今日の天気:晴れ今朝の気温:26℃最高気温:32℃ フクシア赤色が咲きました 咲き始めです 白フクシアです *~*~*~…
今日は暑かった猛暑日になりました 今日の天気:晴れ今朝の気温:23℃最高気温:35℃ 午後の1時頃に35℃になりました(2024年6月24日) 先…
梅雨入りして3日目宿根草のフロックスが咲きました あれーチュウレンジハバチがバラの茎に産卵してるエイヤーで捕獲 四季咲き/返り咲きのバラたちです つるバラの…
田舎から さくらんぼが届きました 佐藤錦と紅秀峰です 山形のさくらんぼは美味しいね🍒 山形の寒河江のさくらんぼは美味しいね🍒 紅秀峰 と …
石和温泉一泊で会社仲間のゴルフコンペに行ってきました * 2024年6月20日(木)* 春日居ゴルフ倶楽部* 天気: 晴れ* 朝の気温:19℃* 最高気温:3…
今日も暑く真夏日でした! 今日の天気:快晴今朝の気温:19℃最高気温:31℃ バラの二番花です 紫 雲急にひょっこりと咲きました ソンブレイユつ…